MAKE A THIEF NO ROBBER

アレクラルク=ネレイア=CMC

RULE BOOK RULE

 楽しくないから正解だ あの子だなんて要らないか

 ワッペンだ ワッペンだ

 当たって砕ける精神だ 現実見ろよ お利口さん

 給料もらっているからだ 先生笑って許すのは

 社長たちは容赦ない 要らない社員に容赦ない

 大きく育てたこの会社 そろそろ寄生虫が来る頃か

 青春の代償そのものだ お前ら消えろ 消え失せろ


 +


「有能追放について、どう思うかね?」

 それが社長のお言葉だった。

「リーダーと対等かどうかにもよります」

「ほう」

「やっぱり高レベルのファイターやナイトに、他のジョブが意見するのはどうかと思うのです。パーティーの花形ですし」

「そうか。花形か」

「ははっ」

 後で知ったことだが、俺はリストラ候補だったらしい。


 +


 初めまして。ミネルヴァ=グーテンベルグと申します。

 今の小説で気付いたことを挙げてみて?

 制限時間5秒。

 4、3、2、1、0。

 はい。では模範解答です。

(会社のパソコンで小説投稿サイトを見ていることが知られている)

 まあ、上に逆らう度胸はなさそうですから、支社送り程度で済みますわ。この彼。


 +


 わたくしは悪役令嬢です。

 何としてでも、この庶民の女を始末する。

 だって隣の国みたいに革命が起きたら、国王陛下が殺されてしまいますもの!

 陛下に何の罪があって!?


 +


 あら?

 困った。

 ギャグを書きたかったのに究極のギャグが出来た。

 これより面白い小説書けそうにないわ。わたくし。

 えー。

 どうしよう。

 正義の反対は別の正義なのね。

 どうしようかしら。


 +


 俺はコックだ。

 このゴブリンの肉をどう料理しよう。

「美味い美味い!」

 皆、喜んで食べてくれた。

 その晩、ホブゴブリンの襲来があって、仲間はほとんどが行方不明になった。


 +


 あっはっは。

 意味分かりますわよね?

 ゴブリンの肉を食べた仲間がホブゴブリンになったのです。


 +


 俺は空間移動のチートを持っている。仲間にも秘密だ。

 アイツの下着を盗んだのは俺じゃない。

 俺はただ、着替えを覗いていただけだ。

 アイツも同じチートを持っていたなんて……。

 俺は秘密を守るため殺さなければならない。

 この10年来の親友を。


 +


 うん。

 冒険者歴10年ですか。

 長過ぎます。

 一発当てて隠居してないと駄目です。

 えーとね。

 中世ヨーロッパって栄養価がね。

 資料はないけど、平均寿命50歳くらいかしら。

 25歳って今の42歳くらいよ。

 とっくにアスリート引退してないと。


 +


 俺は異世界に転生した。

「どんな世界がいい?」

 俺は神様に言った。

「今とまったく同じ世界」

「はあ」

 おい。もたもたすんな。

 お約束お約束。

「チートは何がいい?」

「金持ちになってモテモテになる能力」

「はあ。分かった。あげる」

 良し!

 これで勝った。


 +


 あのね。

 この人、寿命が来たら死んじゃうと思う。

 まったく同じ年齢で。

 困ったわね。

 ノリで書いてるけど、私、小説投稿サイト詳しくないの。


 +


 冒険か。

 これね。

 捜索隊必要になるのよね。

 迷惑なのよ。リアル世界での冒険。

 あー。

 インターネット・ビフォアーの世界ね。

 誰かがチョモランマの写真を撮ったからネットで観れるの。

 俺も南極でペンギンを撮りたいと思うのは冒険よ。

 インターネットがなかったら。

 素直に検索してね。今の時代は。

 動画もあるし。

 TUVEでペンギンって検索するだけよ。

 もう英雄的行為ではないの。ペンギンと戯れるのは。


 +


 友情か。

 これね。

 女読者が流入して来るから書いちゃ駄目。

 友情を書く作家って非モテなのよ。

 非モテに人権ないの。今の時代。

 つまり友達が多い奴に人権はないの。今の時代。

 恋人が多い奴じゃないと自慢にならないの。

 古いのよ。

 BL批判がはびこった時に「友情」は終わったの。


 +


 希望か。これね。「劣勢」ってことよ。

 あー。

 勝ったことがないのね。

 と言うか、相手をハメたことがないのね。

 まあ、頭使うからね。

 ハメ技使って相手を倒せば「希望」なんて言葉の滑稽なことが分かるわ。

 勝ち目なんかないのよ。

 希望? これギャンブル。

 ギャンブルなんかしてる時点で劣等市民ね。

 希望はネガティブワードよ。

 貧乏だから希望なんかに縋るのよ。

 金持ちは堅実に生きる。

 希望? どうでもいい。

 金は唸るほどあるから。

 せいぜい貧乏人同士でギャンブルしてて。

 金持ちは権利収入で暮らすのよ。


 +


 勇気か。

 これ相手より弱いってこと。

 いいんだけどね。エンタメはそれで。

 どうせ勝つから。

 いい?

 アニメを人生のバイブルにしたら駄目だからね。

 アレは必勝キャラなの。

 エンタメだから。

 お前の人生はアニメではないのよ。

 勇気? お前の方が弱いってことだから降参しなさい。

 いい。エンタメは現実の逆なのよ。


 +


 ボイロックー。

「何。姉ちゃん」

 野菜の名前を3つ言って。

「はあ?」

 言って。

「ピーマン。セロリ。カブ」

 カブか。

 あー。

 ブロー。

「はあ」

 次。私。

 人参。エノキ。マイタケ。

「えーと。3文字の言葉を作ればいいのか?」

 うん。

「起因」

 ほうほう。

 3つ言って。

 被りは駄目よ。

「えー。シイタケ。ほうれん草。フキ」

 フキと来たか。

 んー。

 色素。

 私の番だ。

 パプリカ。ハバネロ。パクチー。

「変な物ばっか」

 まあね。

 降参する?

「地下路」

 はー。

 3つ。

「大根。なめこ。じゃがいも」

 はあはあはあ。

 えーと。

 恋路。

「はいはい」

 えーと。

 野菜3つか。

 こっちの方がきつくなって来たわね。

 モロヘイヤ、きゅうり、紫蘇。

「紫蘇かあ」

 さあ。どう出る。

「敷居」

 うん。

 3つ。

「えー? 唐辛子は駄目?」

 ハバネロ言ったから駄目。

「ししとう、おくら、さつまいも」

 やるなあ。

 勝てるかしら。えーと。

 苦痛。

「見事見事。さあ、3つ」

 えー。

 枝豆。コーン。玉ねぎ。

「トウモロコシって言わないのが嫌らしい」

 まあね。

 頭使ったわ。

「えー。演技」

 あらら。

 3つ言え。

「うー」

 降参する?

「かぼちゃ。しめじ。まつたけ」

 うーむ。

 えーと。

 何があるかしら。

 鹿島。

「はあん。3つ言え」

 タケノコ。三つ葉。菜っ葉。

「はあ」

 さあ、言え。

「小波」

 良し。3つ言え。

「ギブアップ」

 そうか。

 奥の深いゲームだったわ。

 あー。長ネギとかあるな。青紫蘇はアウトかな。ヤングコーンも。

「エリンギ」

 あ、エリンギがあった。


 +


 夢か。

 舐めるな。

 いいから、とっとと就職しろ。

 夢を追うのは就職してからよ。

 今はこういう時代。

 インターネットで、いくらでも発表の場があるでしょう!

 これなの。

 インターネットアフターで「夢」という言葉の価値は暴落したわ。


 +


 ボイロックー。

 さっきのゲームに名前つけて。

「緑三選【HEALTY CHOICE】」

 ありがとう。


 +


 愛か。

 あのね。

 終身雇用の時代でもないのに、プロポーズなんて迷惑よ。

 私に、お前と心中しろって言うの?

 冗談は顔だけにして。

 バブルが弾けて「愛」は終わったの。

 いつまでも過去の夢見てないで、とっとと手取り20万の職場に就職しなさい。


 +


 自由か。

 これ日本語にはない単語だったって有名よね。

 これね。西洋独特の概念なの。

 つまり「神」が関わってるのよね。

 自由とは何か。

 これは「神の審判に委ねる」という意味なのよ。

 うん。

 東洋人は自由なんかやっちゃ駄目。

 西洋人には、宗教の戒律は破らない範囲でという暗黙の了解があるの。

 無宗教な東洋人に「自由」はアウト。

 神を信じていないから、お前は自由に生きちゃ駄目なのよ。


 +


 平和か。

 あー。

 平和が1番と思えるのは幸福な人間だけよ。

 虐げられてる人間は、この世の全てに死んで欲しいの。

 平和なんてクソ喰らえなのよ。

 あー。

 こういう感性が分からんのか。

 お前、物書き向いてないわ。

 小説は世界を「肯定」してはいけないの。

 唾を吐きかけなさい。

 それがエンタメなのよ。

 世界は敵なの。

 世界が憎くないなら、お前は「お客さん」よ。


 +


 信頼とは何か。

 これね。「手下」って意味よ。相手はあなたを憎んでるわ。

 はあ。いいわよ。賭けてもいい。

 お前、嫌われてるって。

 信頼? 相手に裏切る権利を与えていないってこと。

 借金か何か知らないけど、相手は自由意志を奪われたのよ。

 憎悪されてるわ。

 美しい言葉ほど残酷なのよ。搾取ってことなのよ。


 +


 緑三選【HEALTY CHOICE】やる?

「ネギ、おくら、モロヘイヤ」

 えー。

 狙い。

 玉ねぎ、カブ、ししとう。

「鹿島」

 あれー。

「人参、ピーマン、紫蘇」

 うん。

 紫蘇、ネギ、カブが強い気がする。

 ないわね。これ。

 えーと。お題か。

 にしん。

 終わりでいいわ。必勝法見つかったし。

「はいはい」

 2文字責めすればいいだけだったわ。


 +


 信念か。これ「妄執」って言うのよ。

 柔らかく言えば「執着」ね。

 信念?

 あのさ。

 それ、いつの話?

 世の中、日進月歩よ。

 問答無用でアウトのワード。

 やめて。信念なんか持つの。


 +


 誠実ね。

 これね。結果次第なの。

 善意があって、なおかつ良い結果を出した。

 悪意があっても、いい結果を出したでは駄目よ。

 善意があったと証明出来なければ駄目。

 立証は本人の責任よ。

 自分は善意で行動したと証明出来なければ、あなたは「誠実」ではないの。

 別に。対義語が悪とは言ってないけどね。

 誠実の反対の言葉か。「粗野」だと思うわ。


 +


 尊敬か。

 これね。

 働き者って意味よ。

 ただし。

 機械でも出来そうってニュアンスがあるの。

 機械扱いなのよね。尊敬って。


 +


「姉ちゃん姉ちゃん」

 ?

 何。ボイロック。

「誠実の反対語は『下心』」

 あ、それね。

 確かに。

 見返り目当てなら誠実とは言わない。


 +


 尊重か。

 これはね。「自由にさせる」ってことよ。

 手出し無用って意味ね。

 相手が死んでも受け入れるの。

 手を貸さないという選択したことを受け入れて生きて行くの。

 これが「尊重」よ。

 尊重の対義語は「お節介」。

 いい?

 極端な話、相手には自殺の権利があるの。

 相手の命は、あなたの物ではないのよ。


 +


 光か。

 光は祝福よね。

 ふーん。

 まあ、RPGのお約束を無理に破る必要はないわ。

 土属性は使えないのよ。


 +


 音楽か。やってみたいわね。

 だけど、専門学校に行かないと作曲は無理っぽい。

 悔しいな。

 音楽か。

 音楽だけは才能が物を言う。

 と言うか「へたうま」がないのよ。

 絵には、ちょっと自信があるんだけどね。


 +


 悲しみか。

 これね。

 今まで喜んでいた方が異常なの。

 人生は闇よ。愛別離苦。

 釈迦がとっくに言っているの。

 人生を楽しみたいとかね。

 仏教って何年?

 まあ、3000年遅れてるのよ。

 人生はゴミよ。

 生老病死。

 意味ないの。

 くだらないわ。

 どうでもいいの。

 世界なんて要らない。


 +


 失敗か。

 これは「当たり前のこと」なのよね。

 ただし、賠償責任は発生するわ。

 あー。

 仕事を満足に教えてもらってないなら相手が悪いわ。

 賠償金を払わされる。

 これを「失敗」と言うの。

 そうでなかったから「勉強」と言うのよ。

 勉強は楽しいわ。

 生きている目的は勉強よ。

 つまり失敗のない人生なんて。

 テンプレ人生でいいなら、どうでもいいけど。

 ユニークな人生を送りたいなら、どんどん失敗すべきなの。


 +


 孤独か。当たり前過ぎて語ることがないわ。

 お前、テレパシーないでしょう?

 テレパシーある人にあったこともないでしょう?

 人は人の考えが分からないの。

 分かるとしたら屈辱を感じるべきよ。

 どうせ腹減ったとか考えてたんでしょう。

 あのね。

 銭ゲバの思考は読みやすいわ。

 神の教えを守銭奴が学ぶとこうなるの。

 善行には報いがあるよって。

 えーとね。

 まず。

 下心があるのを善行とは言わない。

 第2に。

 報いがあるのは「天国で」なの。

 この世の利益を神は説いていないのよ。

 これ、もう説明不要よね?


 +


 痛みか。

 あー。

 痛い程度なら平気。

 だけど、そう言っちゃうと人でなしなの。

 そうね。

 人を育てるって人に嫌われる覚悟が要るの。

 人を育ててても敵扱いなのよ。

 割に合わない。恨まれるだけで。

 人は徹底的に甘やかすの。で、見殺しにするの。はした金で縁切りして。

 私は親ではないのよ。

 ただ、波風立てないようにしただけよ。

 大っ嫌いだったけど、お愛想使ったの。

 社会人ですから。


 +


 不安か。

 これもデフォ。

 世の中は安定してないの。

 それって学生向けの嘘なの。

 アイツら金が賭かってないからサボタージュするのよ。

 大人は賃金のために身体に鞭打つんだけど。

 うん。

 不安は当然。

 将来の保障なんて何もないんだから。


 +


 恐怖か。別に。

 どうせ死んでもいいし。

 どうでもいい。

 この世の食べ物をある程度網羅すれば生への執着はなくなるわ。

 生への執着って食への執着なのよ。

 キャビアは生臭い。所詮は魚卵。

 フォアグラ? コンビーフの方がコスパいいわ。

 シャンパン? ワイン? 私、お酒嫌い。

 なのよ。 

 広告業界の裏側知れば、世の中のことが大っ嫌いになるわ。

 こんなゴミアイテムに金落としてたまるかって。

 あのね。ゲーム脳なのよ。

 300円くらいのワインと同じ程度の味のワインが30万円で売ってるの。世の中ってそういうものなの。

 広告業界とお付き合いすれば分かるのよ。世の中の裏側。

 ワインに30万とか300万の価値なんてないのよ。

 高級ブランドの服?

 あー。

 所詮ワーカー向けだしね。スーツなんて。


 +


 戦争か。

 買い物が誰にとっても1番身近な戦争よ。

 安物でいいの。

 高級品が欲しいという欲と戦うの。

 安物が素晴らしいの。

 替えが利くから。

 高級服なんてスペースシャトルよ。

 宇宙へ行っても別に尊敬されないわ。

 だって石しかないもの。

 ダイヤモンド?

 価値が暴落すると言うか。

 スペースシャトル作るお金で、どれだけダイヤモンドが買えると思ってるのよ。

 火星への移民? あるわけないでしょ。

 野垂れ死ぬわ。

 う×こを食料に換えるシステムなんかねーのよ。

 常識で考えろ。アホ。

 浪漫の対義語は常識よ。


 +


 ストレスか。

 これね。

 解放されたいと言うか。

 無能なコネ組への恨み。これがストレス。

 もうすぐ勝つのよ。ボロ出しまくってるから。

 なかなか勝てないからムカつくの。

 これが「ストレス」よ。

 ストレスを感じたら、その上司もう長くないわ。

 部下にストレスを与える上司とかゴミだからね。

 管理職は自分がストレスを引き受けるべきなのよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る