第112話:可能性
天文十七年(1549)8月2日:越中富山城:俺視点
「旦那様、お帰りなさいませ」
「父上、お帰りなさいませ」
「ちちうえ、おかえりなさいませ」
「だぁああああ」
「「「「「お帰りなさいませ」」」」」
俺が三之丸の政所から戻ると、家族と女官達が迎えてくれる。
その日の仕事を終える少し前に、使番が奥に知らせてくれるのだ。
温かい料理は熱いうちに食べられるように、準備してくれる。
毒殺を警戒しなければいけないので、予備の膳も沢山用意されている。
何人もの毒見役が何度も確認してくれる。
食べる直前も、十の内の一つに選ばれた膳を毒見してくれる。
ここまでやらなければいけないのは哀しいが、これが現実だ。
警戒を怠らなかったからこそ、俺は殺されずに生きている。
子供達が殺されて狂気に堕ち、全てを破壊する事にならなくてすんでいる。
「御飯の前に手洗いとうがいはしたか?」
「はい、手洗いもうがいも終わっております」
「父上、手洗いもうがいも終わっています」
「はい、てあらいとうがいはしました」
「だぁああああ」
「こちらにご用意させて頂いております」
前世で聞いた事のある上方落語の手水回しではないが、手洗いとうがいをするための道具を女官が持って来てくれる。
腹が減って目が回りそうとまではいわないが、毒殺を警戒する立場なので、小腹が空いた、喉が渇いたからといって、簡単に飲食できない。
子供達の為にも、今死ぬ訳にはいないから、奥に戻るまでは、食べ物だけでなく湯茶も口にしないように気を付けている。
「いただきます」
「「「いただきます」」」
「だぁああああ」
俺に続いて晶と子供達が言う。
毒見役の五人は言わないが、緊張した表情をしている。
遅効性の毒でない限り、この場で死ぬ可能性もあるのだから当然だ。
場所も物も限られてしまう俺達の食事。
せめて熱い物は熱いまま食べたいという欲を満たすために、七輪が人数分用意され、焙烙と呼ばれる素焼きの土器に魚や肉が乗せられている。
椀物、澄まし汁や味噌汁を熱いまま飲むための土鍋や鉄鍋も複数ある。
淡水真珠や茸を人工栽培しているので、美味しい出汁が用意できる。
晶は京の西京味噌汁を好むが、俺は潮汁が好きだ。
前世では米どころと言われた越後に生まれたのに、美味しい米が食べられない!
美味しい米が食べたくても、美味しい米を食べいた一心で、先人が品種改良した米が戦国時代にはないのだ!
魚沼産のコシヒカリはもちろん、ササニシキも秋田小町もない!
美味しさよりも量が優先されるのが戦国の米作りだ。
水害や病気に負けずに実る事が、美味しさよりも大切なのだ。
だから、俺の飯は雑炊が多くなってしまう。
この立場になると、猫まんまと言われる味噌汁かけにはできない。
子供たちの教育にも悪影響を与えるので、最初から雑炊にして食べている。
武将ならば、合戦に出陣する前に湯漬けを食べるのは普通の事なのだが、流石に普段の食事まで湯漬けや味噌汁かけにはできない。
肉、魚介類をたっぷり使った雑炊やパエリアが主食として並ぶ。
主菜は肉と魚の両方が山のように用意されている。
俺達家族が食べた後で、女官達に下賜されるから無駄にはならない。
肉は猪、鹿、和牛、穴熊、熊、鯨、鶏、軍鶏、雉などが用意されている。
俺が教えた通りロースからヘレ、タンなどのホルモンに分けられている。
しゃぶしゃぶ、すき焼き、味噌煮、塩焼き、味噌漬け等の味付けがされている。
魚も同じだ、鰤、鱸、鯛、鮃、鰻、鮟鱇、久恵、鮭、鱒などが用意されている。
大きな魚は、頭、かま、はらすなどの部位に分けられている。
料理法も塩焼き、西京漬け、煮つけ、蒲焼などにされている。
卵も玉子焼きから目玉焼き、たまごふわふわまで用意してある。
俺が大好きなので、茶碗蒸しと小田巻き蒸しは必ず用意してある。
生野菜は食中毒や寄生虫が怖いので食べられない。
必ず火を通さなければいけないが、煮物や蒸し物、炒め物や揚げ物にしている。
ビタミンの事も考えて、糠漬けも必ず出すように命じている。
料亭の本懐石料理ではないが、菜種油や胡麻油、綿実油を使った天婦羅やフライ、竜田揚げなども用意してある。
俺が大好きで、ほぼ毎食食べるのは、海老フライと牡蠣フライ、蟹の蒸籠蒸しと茶碗蒸し、玉子焼きと目玉焼き、鰻重と牛丼、牛タンと牛ロースの塩焼き……
贅沢ではあるが、限られた場所で制限された食事しかできないのだ。
少々の事は許して欲しい、どうせ毒殺されるのなら、大好きな物を食べて死にたい、嫌いな物を食べていて毒殺されるなんて、哀し過ぎる。
「父上、これ美味しくありません、残していいですか?」
前世の祖母なら、高い物を食べるのが贅沢なんじゃない、食べ残すのが贅沢なのだと言って、皿を舐めさせただろう。
「食べ物を残すのはとても贅沢な事だ!
生きているモノの命を奪って食べるのだ、絶対に残してはいけない。
だが、他人には大丈夫でも自分には毒になる食べ物もある。
残すのではなく、家臣に下賜するなら許される。
乳母か女官に下賜して食べてもらいなさい」
「景太郎様、わたくしは肉の脂身が大好きなのです。
下賜して頂ければとてもうれしゅうございます」
「景太郎、乳母の心遣いを忘れてはならんぞ」
「はい、父上、もう肉の脂には手をつけない、これだけは食べてくれ」
「はい、よろこんで」
子育ては難しい、特に毒殺や食物アレルギーまで考えると、俺が前世や今生で受けた躾や食育をそのまま持ち込めない。
何時毒殺されてもいいように、後悔しない食事にするしかない。
毒殺か、帝を、皇室を残すかどうか、悩む。
残すにしても、北朝にこだわる必要はない。
俺の傀儡にすると割り切るなら、北朝よりも力のない南朝を擁立する方法もある。
ただ、南朝に皇統を替えるとしたら、ある程度は奇麗に見せる必要がある。
越後長尾家の初代が南朝だったとは言っても、一時的な物でしかない。
負けて直ぐに北朝に寝返っているから、忠義の為とは言えない。
晶の勧修寺家は北朝の重臣だった。
近衛摂関家や二条摂関家は、親兄弟で権力を争い南北に分かれた。
近衛摂関家や二条摂関家を利用する方法もあるが、できれば借りは作りたくない。
二条家を甥の誰かに継がせる方法もあるが、甥に責任を押し付けられない。
それは子供達も同じだ、やるなら俺の責任でやる!
南朝系で今の朝廷に残っている家は少ないが、全く無い訳ではない。
残っている南朝系公家で九条家と関係が深い家は、清華家の花山院家だ。
師信と師賢の親子が後醍醐天皇の忠臣だった。
花山院家は後継者がいなくて、禅定太閤殿下の弟、家輔殿が養子に入って家督を継いだが、未だに子が生まれていない。
今の俺なら、養子になって花山院家を継ぎ、南朝の帝を擁立できないか?
それとも、困窮で体面を保てずに当主が僧になり、絶家となった洞院家を俺が復活させて南朝の帝を擁立するか?
「父上、どうかされたのですか?」
「ちょっと考え事をしていた、すまぬ。
食事の時だけは、家族の事を一番に考えると言っていたのに」
「父上はとても大切なお役をされているので、約束を破らなければいけない時もあると、母上に教わっています」
「そうか、ありがとう、晶、だが、やはり家族の方が大切だ。
朝分かれてから何をやったか教えてくれ」
「はい、父上、算盤と習字をやりました」
景太郎が満面の笑みを浮かべながら話してくれる。
政治や戦いの事など忘れて、家族の事だけを考えて生きられたらいいのだが……
景太郎達が苦しまないように、俺の代で全てかたずけないと!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます