鹿ノ杜

第1話

 暴風で始まる話があったっていいじゃないか。

 わたしは常々そう思っていたから、迷いもせずに扉を開けた。たちまち、強い風が吹きつけて、わたしの髪をくしゃくしゃとなでていった。一つ上の階にある、彼女の部屋を目指していた。毎朝、彼女を迎えに行くことは大学生活がはじまり、寮生活がはじまって以来の習慣だった。

 南向きの外階段にも風が吹きつけている。雨の日も雪の日も、この階段を駆けのぼった。時おり、不安が頭をもたげ、踊り場でダンスをはじめる。日々の生活、友人関係、将来のこと、獏とした不安はみごとなリズムでステップをきざむ。彼女は生来の心配性であるわたしにとびきりの笑顔を向けて、そんなこといいからさ、なにかおいしいものでも食べに行こうよ、などという。

 彼女の部屋の扉を開ける。鍵がかかっていたことなんてない。彼女は台所に立っていて、のんきに朝ごはんの用意をしている。

「ちょっと、なんで行く用意してないの? また遅刻しちゃうよ」

 わたしはつい、語気を荒げてしまった。強い物言いは弱さだと思う。わたしは彼女との関係すら不安に思っているのだった。彼女はやっぱりわたしに笑顔を向けた。この部屋だけ、ひなたみたいだ。

「休校の連絡、見てないだろ、みさきィ」

 そう言って、彼女は壁に触れる。

「磁気嵐が来てるんだ。星間モノレールだって動いてないよ」

 壁一面に朝のニュース番組が映し出される。わたしたちが暮らす第十三都市をバックにアンドロイドがニュースを読み上げている。

「そうなんだ。だって、きのうはバイトから帰ってきて、すぐ寝ちゃったんだもの」

 言い訳のようなものをつぶやきながら、手を宙にかざし、パーソナルデバイスを立ち上げる。彼女の言うとおり月大学(ルナ・カレッジ)からメッセージが入っていた。

「ニュースくらい見ろよな、みさきィ。今回のは辺境恒星で発生したものだからかなりでかいんだってさ。二、三日はルナ中のインフラがダウンだよ」

 彼女はフライパンを火にかける。最近お気に入りだという培養肉のベーコンと皮つきのじゃがいもが香ばしい脂の中でメイラード反応を起こしはじめる。

 わたしは観念して部屋の真ん中にある小さなこたつにもぐり込む。彼女はわたしの背後にひざ立ちになって、わたしの髪を手ぐしで整える。髪を結ってくれるのだ。

「外、寒かったろ。髪がくしゃくしゃだ。寝起きの天使みたい」

 たとえば、髪を結う。爪を切る。歌を歌う。人間の営みはめったなことでは変わらないのかもしれなかった。

「さて、たまのバカンスだッ、なにしようか」彼女が言う。「その前にまずは腹ごしらえだね」それから、ちょっとわたしの唇を吸った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

鹿ノ杜 @shikanomori

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る