第19話 サナ・イウィクティスという正義②
「どういう仕組みなんだろ、これ…… 」
「この
リコリス……研究所の名前か。
なんとも
「研究施設って考古学の? 」
無言で頷き、カマナが頭上を指差す。
上を見上げると、ゴンドラはプロミの腕ほどの太さもありそうな、何本ものワイヤーに吊るされているのが分かった。
「このワイヤーは上で滑車を通っている。そして、ワイヤーの両端には、私たちの今乗るゴンドラと、それに釣り合う
「? プロミさん、どういうこと? 」
「う、うん、ごめん。私もよく分かんないや」
プロミが恥ずかしそうに頭を掻く。
カマナが表情を変えずに
「分かりやすく伝えられず申し訳ない」
「ううん、カマナさんは悪く無いよ。他の
「確かにこの装置を
「ちりてきよーいん……? 」
カナタがたどたどしくカマナの言葉を繰り返す。
「ラチノア周辺は隆起の影響で、
「……へぇー? 」
カマナの子供に対する配慮を知らない説明に、カナタが
だが横を見ると、そんなカナタとは対照的にプロミは感動したようで、キラキラと目を輝かせていた。
「遺物を利用するだけじゃなくて、遺物の技術を転用できるなんて…… この街本当にすごいね」
「技術転用が出来るようになったのはサナ殿が所長になったからだ。今のラチノアに、街として誇れるものはない」
プロミの感想をカマナが
プロミが何か気遣いの言葉でもかけようとしたのか、口を開きかけるが、直ぐにやめてしまう。
カマナの横顔はその
先程まで静かだったはずの降下車の音が、妙にハッキリと聞こえ始めた。
◯
降下車を降りて、アリの巣のように入り組んだ石の通路をしばらく進んで行くと、通路の突き当たりに白いドアがあった。
カマナが胸ポケットから取り出した小さな鍵を金属製のノブに差し込み、回す。
「ここが
「おー」
「ひろーい! 」
カナタが真っ先に部屋の中に入って行く。
部屋はセンジュの家と同じ程の大きさで、突然訪れた私たち3人にあてがわれるには、十分すぎる広さだった。
「わっ! 」
カナタが興奮を抑えられない様子で、部屋の中のベットに、ボスンと飛び乗る。
ベットを使えるなんていつぶりだろうか。
今だけは自由に動けるカナタが
「本当にこんな良いとこ使わせてもらっちゃって良いの? 」
「元々、安全のために来客はこの部屋を使ってもらうことになっている。気にする必要はない。特に問題が無ければ私は戻るが、良いか? 」
「うん。大丈夫。ありがとうカマナさん」
「そうか。では明朝の7時に再び来る」
無機的に答えると、カマナは静かに部屋を出ていった。
結局、終始あの
「ふぅー……、カナタちゃん気持ちいい? 」
「うーん、ふかふかぁ」
カナタがベットにうつ伏せのまま答える。
それを見たプロミが
「ナチャ。私ってまだ子供だよね? 」
「子供……ではないと思うぞ」
「子供ならベットではしゃぐのもアリだよね? 」
「いや、子供では無—— 」
「カナタちゃん、行っくよー! 」
「待て! せめて私を下ろしてから——ぬわっ!! 」
その後、プロミがカナタの隣のベットに飛び込んだのを皮切りに、ベット飛び跳ね大会がしばらく開かれたことは言うまでもない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます