第37話 初デート
「……うーん」
俺は鏡に映った自分の格好を見て、首を傾げた。
今日はしずくと水族館に行く日。
この日のために、俺は新しい服を買ったのだが……。
「Tシャツ一枚よりはマシ、だよな……?」
鏡に映った自分を見て、不安な気持ちがこみ上げる。
黒のインナーの上に、グレーのセットアップ。普段洋服に無頓着な俺が、ない頭を振り絞って選んだ、余所行きの格好である。
歌原さんから「ちゃんとオシャレしていくんだよ〜」とアドバイスをもらい、その通りに努力してみたはいいのだが、若干張り切りすぎているようにも思えてしまって、家を出る前から恥ずかしくなっていた。
――――覚悟を決めろ。
これ以外まともな服なんて持ってないし、今から別の服を欲しがったって間に合わない。
しずくとは毎日のように顔を合わせているのに、改まって会うことになると、どうしてこうも緊張するのだろう。
やけにそわそわする体をなんとか動かし、俺は忘れ物がないか何度も確認したバッグを背負って、家を出た。
待ち合わせは、朝の十時。向かう先は、横浜にある六景島シーパラダイス。九時三十分。早く着きすぎたと思いながら、俺は六景島シーパラダイスの最寄りである六景島駅から外に出た。
「……え?」
「あ」
俺はすぐに気づく。
白のオフショルダーに、黒のショートパンツ。キャスケットとサングラスで素顔が隠れているが、彼女は間違いなく神坂しずくだった。
「お、おはよう、純太郎」
「おはよう……やけに早くないか?」
「そっちこそ。まだ三十分前だよ?」
「……なんか、落ち着かなくてさ」
「分かる。私も」
お互い様だったようで、俺たちは顔を見合わせて笑った。
「せっかく早く集まれたし、もう行っちゃう?」
「開いてるのか?」
「うん、開園は九時だから、入れるはずだよ」
それならば、と。
俺たちは並んで六景島シーパラダイスのほうへ歩き出す。
周囲には、俺たち以外の観光客もちらほら見られる。芸能人と歩いているということもあり、どうしても彼らの視線が気になってしまった。
「大丈夫。堂々としてれば案外気づかれないもんだよ」
「そういうもんか……?」
「そういうもんだよ。コソコソしてる人のほうが、意外と注目を浴びやすいんだから」
しずくはドヤ顔でそう語った。
本人が言うなら、それがすべてなんだろう。俺は極力周りを気にしないよう努めることにした。
「ま、別にバレたっていいのさ。私はアイドルってわけじゃないし、彼氏といるところを写真に撮られたって、何も困らな……」
そこまで言って、しずくは言葉を止めた。
「いや……彼氏っていうのはその……」
「……?」
しずくは目を逸らし、指遊びを始める。
今の例え話に、おかしな点でもあったのだろうか。妙に気まずそうだ。
「気にしてるの私だけか……純太郎、そういうとこあるよね」
「なんの話だ……?」
「まあいいや! ほら行こ?」
俺の手を掴んだしずくは、そのまま入り口のほうへ駆け出す。
手汗がしずくを不快にさせないだろうか? そんな不安のせいで、俺は一瞬夏の暑さを忘れた。
「おぉ〜」
水槽の中を泳ぐ数多の魚を見て、しずくは目を輝かせた。
青く澄んだ水の中は、とても美しく、涼しげで、見ているだけで心が洗われていくようだ。
この中で泳げたら、どれだけ気持ちがいいだろう。夏の暑さに無関心な魚たちが、少しだけ羨ましく思えた。
「なんか面白いよね、こんなにたくさんの種類の生き物が、同じ場所で暮らしてるってさ」
「確かに……自分とは違う魚のこと、どう思ってるんだろうな」
「うーん、なんとも思ってなさそう」
魚たちは、近くに違う種類の魚がいるのも構わず、すいすいと優雅に泳いでいる。自分を襲わない生物には、とことん無関心といった様子だ。
「人間もこんな風に生きられたらいいのにね」
ため息をつきながら、しずくはそう呟いた。
しずくの目は、水槽越しにこれまでの人生へと向けられているように見えた。楽しいことも、嫌なことも、数え切れないほどあったのだろう。
人が他人に無関心でいられたら、きっとしずくは傷つくこともなかった。しかし、その苦しみがなければ、何かを成し遂げることもできなかったのだろう。
どちらがよかったのかなんて、俺にはまったく分からないけれど、少なくともしずくの表情は、後悔しているようには見えなかった。
「純太郎は、いつか自分のお店を開きたいとか、考えたことある?」
「突然どうした?」
「んー、なんとなく?」
「……あるよ。毎日妄想してる」
「へぇ! ちょっと意外」
恥ずかしい話だが、店内図を妄想してノートに描いたことがある。
メニュー表を作ったこともあるし、今でもどんな豆を置こうか考えることはしょっちゅうだ。
「いいね、自分の店。努力家の純太郎なら、きっといいお店が開けると思う」
「しずくにそう言ってもらえると、なんだかできそうな気がしてくるから不思議だよ」
しずくは俺に対して、まったくお世辞を言わない。
今の言葉も俺に合わせて言ったわけじゃなく、本気でそう思ってくれたからこその言葉だと思った。
「そうだ、いつか私が芸能界を引退したら、純太郎のお店で雇ってくれない?」
「もちろん、しずくなら大歓迎だ」
「やった。約束だよ?」
嬉しそうに笑ったしずくは、俺の肩を優しく小突いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。