第103話老舗酒蔵の次男、麹で覚醒する 其ノ拾伍

温度がわかれば話は早かった。「手抜き」温度になった湯に麦芽を入れ、コトコトと煮ていく。


火の調整、そして温度管理は喜兵寿が、そして攪拌はつるが行い、直は鍋の中の様子を注意深く見守っていた。狭い台所には麦芽の懐かしい香りが広がり、直は思わず目を細める。


もとの世界では、毎日このにおいの中にいた。あいつら元気でやっているかな?醸造所で問題は起きていないかな?ほんの少しだけ寂しさが込み上げてきたものの、すぐに外からの大声でかき消される。


「なんだか変わったにおいがするじゃねえか!もうびいる造りははじまったのか?!」


どしどしと足音を立てて幸民が入ってくる。手にはひょうたん徳利を持っており、絶好調に酔っぱらい&虎モードだった。


「一口飲ませてみろよ。あ、絶対に小西だけには飲ませるなよ。絶対にだからな」


幸民の後ろからは「やれやれ」といった様子の小西。でもその表情は堺で出会った時よりも、なんだか楽しそうに見えた。

糖化が完了したら、温度をあげて酵素の働きを止める。そうして出来上がったものをろ過すれば、麦汁の完成だ。


濾過布で濾した液体を、直は湯飲みに分けた。少し暗い、黄土色。湯のみの中に入っているので正確な色はわからないが、いつも造っていたものに似たものができたはずだ。


「これがびいるの基になるものか」


喜兵寿は目をキラキラと輝かせ、湯のみをのぞき込む。つるも「わたしの作った麦芽……」と嬉しそうに立ち上る湯気を吸いこんでいる。


「では。いただきます」


5人は視線を合わせると、一斉に湯のみに口をつけた。


本来麦汁とは甘い液体だ。麦のジュースとも言われる程、ずっしりとした甘みを持つ。しかし口に含んだ液体は、いやな渋みが前面にあった。


「?!」


直は慌てて湯のみを傾ける。すると先ほどはわからなかった混濁が目に飛び込んでくる。


「ろ過に失敗した……のか?!それとも糖化自体がうまくいかなかったのか?」


なんにせよ、口にした液体は直が知っている麦汁とはほど遠いものだった。


「うん……まあ、こんな味?なのか?」


「びいるとは本当にうまいのか?こんなものから酒が出来るとは到底思えんのだが」


「……渋柿のほうがマシかもしれんな」


直以外の4人も苦虫を噛み潰したような顔をしている。


「申し訳ない!これ失敗だ。もう一回やってみよう」


直は再び鍋に水を張った。最初からうまくいくはずがないのだ。使っている道具も、温度管理も、麦芽のつくりかただっていつもと違う。失敗して当たり前というものだ。


しかし何度やっても結果は同じだった。いままで出たことのない「渋み」が麦汁の中を占拠してくるのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る