第13話 どうすんの? この空気
決勝へコマを進めたのは、さわこちゃん。
そして、かもしー隊長だった。
ただ、かもしー隊長は東京へ今日中に帰る必要があり、タイムリミットは20時だった。
今の時間が19:30。
結構、ぎりぎりなスケジュールだった。
個人的な感想だが、今回はこのスケジュールが、番狂わせに影響したんではないかと思っている。
決勝戦のさわこちゃんVSかもしー隊長は、やや慌ただしい空気の中で行われた。
過去の実績からは、かもしー隊長がやや優勢。
しかし、かもしー隊長にとってプレプレは異邦の地であるが、さわこちゃんにとっては慣れ親しんだホームだ。
決勝に相応しい、気迫とスピードで、剛と柔の技がぶつかり合う。
誰にも邪魔されることのないサシの勝負。
両者一歩も譲らない激しい攻防に、周囲からも熱の入った声援と感嘆の声が漏れる。
ボルテージは再骨頂へ達し、フィナーレを飾るに相応しい盛り上がりを見せた。
そして、勝敗が決する。
勝利の栄光を手にしたのは、さわこちゃんだった。
33-26の差で、さわこちゃんがかもしー隊長を破ったのだ。
「お手付きが多かったなぁ」
かもしー隊長が悔しそうに漏らした。
彼の言うとおり、今回はお手付きがやけに多かった。
おそらくは、時間がないという焦りから、ペースを乱してしまったのだろう。
格闘技には、心技体という概念がある。
体や技だけでなく、心の強さも勝負には必要という意味だ。
無意識かもしれないが、帰る時間を気にしてしまったかもしー隊長は、心の部分で負けてしまったのではないか?
僕はそのように分析していた。
こうして、さわこちゃんが優勝し、広島での大会は幕を閉じた。
僕たちの戦いは終わったのだ。
けれども記念に、さわこちゃんと娘の一騎打ちを経験しておきたかった。
広島にきた最大の理由はそれだったのだから。
一応は、大会の後に、フリータイムが設けられていた。
さわこちゃんに対戦を申し込むと、快諾してくれた。
ふたりの対決に気づいた数人のプレイヤーが卓を囲んでくる。
審判は後片付けが忙しいらしく誰もいない。
仕方ないので、僕がカードをめくることにした。
世紀の対決を、もっとも間近で見ることができるのだ。
カードをめくり、テーブルに置く。
ふたりの少女が目にも止まらぬ速度で、オブジェに触る。
わずかに娘のほうが速かった。
いい動きだ。
緊張が解けたのか、いつもの感じが出ている。
カードをめくる。
今度も娘がゲットした。順調な滑り出し。
カードをめくる。オブジェに触る。
何度かそれを繰り返していると、さわこちゃんが「あれ?」と首を傾げた。
周囲からもちょっと、困惑したような空気が流れてきている。
さわこちゃんは、本大会の優勝者。
娘がカードをゲットしても、負けじと取り返してくる。
だが……。
明らかに娘のほうが多くカードをゲットしていた。
微妙な空気の中、記念試合は終了した。
カードの枚数を数える。
さわこちゃん、23枚。
娘、37枚。
勝ってしまった。
しかも圧勝である。
本大会の優勝者を、そのすぐ後の野良試合で叩き潰してしまう。
娘がやったことはそれだった。
空気が重かった。
見ていたギャラリーも、誰も歓声をあげなかった。
拍手すら起こらない。
いったいどうすんねん、この空気?
みんなそんなふうに思っていただろう。
……マジでどうすんの、これ?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます