ドッペルゲンガー

ひらぞー

第1話

「いい、光?よく聞いて?

ちゃんとした大人になる為にはね、よく勉強して、よく動いて、よく休んで、程よく正しく遊ぶのよ。

わかった?」

「うん!分かったよお母さん!」


大きな声で、輝く笑顔で返事をする少年の名は光。

彼は素直な良い子です。

お母さんの言う事をよく聞いて毎日、頑張って勉強しています。

もちろん、勉強だけじゃありません。

サッカークラブにも所属していて優勝を目指して練習しています。

夜更かしはしません。

毎日、夜の10時には寝て、朝の6時に起きています。

悪い遊びなんか絶対しません。

先生に隠れてタバコを吸おうとした友達がいましたが、注意してやめさせました。


彼はとても真面目で良い子です。

それは彼がそうあろうと頑張った証です。

彼はそんな自分に自信を持っていました。




















ですが、たまに、彼の心の内の、暗い所から声がします。



















「なぁ、今日は頑張らないでよくないか?」














声は始めはとても小さい物でした。

だから、簡単に無視できました。


ですが、だんだん、だんだんと。

時間が経つにつれて。

声は大きくなっていきます。


「今日も頑張るのか?少しくらい手を抜いても良くないか?大丈夫大丈夫、バレないし怒られないって」

「毎日、そんな頑張って楽しいか?人生は短いんだから、楽しまないと損だろう?勉強なんて後にしようぜ?なぁ?」

「休みの時は休むものだろう?なのにサッカーの練習に行くのか?本当はだるいんだろ?仮病使おうぜ?友達の家に遊びに行っちゃおうぜ?」


大きいだけじゃありません。

その数も、次々増えていきます。

言い方も巧みになっていきます。

光君は必死にその声を聞かないように頑張りました。

こんな声に騙されちゃいけないと頑張りました。


















ですが、ついに。



















「お母さん、今日は何だかしんどいから学校お休みしてもいい?」


声の言う事を聞いてしまいました。

その日、初めて学校を休みました。

元気なのに休みました。

普段やっている勉強も、クラブの練習もしませんでした。

悪い事をしてしまった罪悪感が胸に刺さりまさした。


ですが、それだけではありません。

その胸の内には薄暗い喜びが確かにありました。

口元から笑いが漏れていました。


その日から光君は勉強もクラブも時々、休むようになりました。

そして、休む度、罪悪感は薄れていき、代わりに薄暗い喜びが大きくなっていきました。


小学校卒業と同時にサッカークラブをやめました。

中学で毎日の勉強をしなくなりました。

高校で夜ふかしをよくするようになりました。

大学で単位ギリギリまで休み、バイトで貯めたお金で友達と朝から晩まで遊び、講義中はよく寝落ちしていました。


月日は流れて、成人式を迎えました。

小さかった背丈はすっかり伸びて今やお兄さんになった光君。

来年からは就職活動がはじまります。

光君はその事を考えると面倒くさくて仕方がありません。

そんな事より遊んでいたほうがずっと楽だからです。












そんな光君の心の内から声が聞こえてきます。
















「そろそろ、頑張った方がよくないか?」

















その声を光君は無視します。

うるさいと思って無視します。

それよりも楽に生きたいから無視します。

頑張りたくないから絶対に無視を決め込みます。


その心の声に蓋をして、光君は今日も楽に目を向けています。

楽に心を奪われています。

小さかった頃の、輝く笑顔の光君の姿はもうそこにはありませんでした。

代わりに暗い笑い声が口元から漏れていました。

毎日、必死に生きていた、頑張っていた姿は無く、まるで別人に入れ替わったかのように、日々をガラクタのように過ごしていました。

だからでしょうか。

彼は自分に自信がありませんでした。
















子供の頃の心の声と大人の時の心の声。

それは全く違う声。

怠惰に誘っていた声が、いつの間にか勤勉を勧める声に変わっていました。


そして、光君は勤勉の声を押し殺しました。

子供の頃の自分の生き方のような声を消したのでした。





















さて、今の光君は本物なのでしょうか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ドッペルゲンガー ひらぞー @mannennhirazou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る