・2-3 第13話:「謁見(えっけん)の間」
タウゼント帝国の国府、宮殿は、主に二つに分かれている。
表と、裏。
国政を担う様々な官庁や皇帝自身が政務を行う公的な場が表であり、広大な中庭を取り囲むように多くの建築物が並び、無数の人々が働いている。その奥に
これらの施設にはツフリーデン宮殿という名がつけられているが、広義の意味では全体を、狭義の意味では皇帝の住居だけを指し、使い分けがなされている。
エドゥアルドは帝冠を戴いた者だけしかくぐることの許されない
自分はあくまで、意識不明となったカール十一世の代理として統治を行う。
その立場を鮮明にするために帝都での滞在はホテル・ベルンシュタインとすることを決めているし、今回、帝国の政務を掌握するために各省庁の大臣や高官たちと
侍従たちに迎え入れられ、
皇帝が臣下、あるいは外国からの使者と会う。
ただそれだけのための空間であるのだが、そこは大聖堂に匹敵するほどの広さと高さを持っていた。
重厚な石造りで、左一面は表面を磨き上げられ彫刻を施された大理石と帝国の国章である
上を見上げれば、煌々と周囲を照らし出すシャンデリアが鈴なりになっている。昔は蝋燭を使っていたのだが、近年になってガス灯に変更されている。そしてその明かりに照らし出されて、この大きな広間の屋根を支えている太い石造りのアーチがそびえ、作り出された数々の陰影が奥行きを強調し、
(無駄に、広い)
そんな感慨がわく。
もし、この豪勢な広間を作るためにかかった費用と労力を別のことに振り向けていたら、どれほどのことが出来たのだろうか。
単純に、貧しい者たちに与えてやっていたら、何人の命が救えただろうか。
帝国は強国と言ってよい立場にいる。経済力もある。
しかし、すべての国民が豊かな生活を送れているわけではない。中には貧困の余り今日食べる食糧すら手に入らない者もいる。
エドゥアルドの支配する、ノルトハーフェン公国にだって、いる。少年公爵が統治するようになって貧困者にも職を与え、必要であれば配給を行うなどの対策を取っているから相当改善はされたが、まだ手を付け始めて数年のことであり、救われたいと願っている人々全員を救済するのには至っていない。
ましてや、そういった施策を行っていない帝国全体では、どれほどの貧民が残っていることだろうか。
———もっとも、この
国家を成立させるためには、権威が要る。
人々に対して、税を納める必要があり、時には命令に従って戦わなければならない、そう思わせ、納得させるための[重石]がなくてはならいないのだ。
もしもふさわしい権威がなければ、いったい誰が、自分が汗水たらして働いた結果で得た成果物を税として納め、兵士として敵弾に向かっていくだろうか。
由緒正しい血統や、聖職者たちの力を借りた信仰に基づく[箔]。
この
こうやって人々に支配されることを受け入れさせてきたからこそ、タウゼント帝国は一千年以上もの歴史を生き永らえることが出来たのだ。
そういったことは、頭ではきちんと理解している。
それでもあまり愉快な気持ちになれないのは、エドゥアルドが貧しい者たちがどんな生活を送っているのかを知ってしまったせいだろうか。
普通の貴族は、そんなことは知らないのだ。
貧しいのは、彼ら自身が怠惰で愚かであるせいだと断じ、歯牙にもかけない。
しかし、そうではないと、若き少年公爵は知っている。
愚かだから貧困なのではない。
貧困だから愚かになるのだ。
貧しい者を両親に持った子供は、まともに教育を受ける機会など得られない。だからどんな才能を秘めていようともそれを磨くことなどできず、愚鈍に大人になり、そして、なんら技能を持たないためにまともな職に就くこともできず、貧困から抜け出すことが出来ない。
そしてそんな大人から生まれた子供もまた、同様の運命をたどってしまう。
———たとえスラムで生まれ育った者でも、磨けば光るモノを持っている。
そのことをエドゥアルドは一人のメイドを通して理解した。
最初はただの気まぐれ、頑張っているご褒美程度にしか考えていなかったが、常に自身と近くに仕える中で様々な知識を身に着けたルーシェから、はっ、とさせられるような指摘をされたことは何度かある。
最初は無知な、ただ一生懸命なだけの少女だった。
今でも無垢なのは変わらないが、エドゥアルドが私人としてではなく、公的な立場で相談をしても、実になる話を聞けるくらいにまで成長している。
もしかすると、このまま行けば、頼りにできる存在になってくれるかもしれない。そうなれば、メイド相手なら外聞を気にせず気軽に相談できるだろうし、何かと助かるだろう。
もちろん、貧者の全員が才覚にあふれている者たちとは限らない。
人には向き、不向きというモノがあり、エドゥアルドが求めている、政治や軍事で活躍できる人材ばかりではないだろう。
だが、その他の分野、芸術や学問、商業や工業などの分野で、力を発揮できる者がいるかもしれない。
教育を受けることが出来ずにいる人々にそれを与え、力とすることが出来たら、きっとこえまで誰も成し得なかった大きな事業を実現できるのではないだろうか。
そんな期待が確かに生まれ、心のどこかに存在し続けている。
しかしまずは、エドゥアルドはここでこの帝国の国政を掌握しなければならなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます