第54話 記憶

 「お話しすることはありません。裏切り者は始末します。心配せずとも、抵抗さえしなければ優しく葬って差し上げましょう」


顔には出さないようにしていたが、心のどこかでは、何かが引っかかっていた。余程のことがない限り従者は主に逆らえない。そういう契約を交わしている。それに、自慢にはなるが僕の従者は優秀だ。分析力・判断力に優れている。リスクを冒してでも仕事を放棄するということは相応の理由があるに違いない。けど、


(何故、ここまで……)


記憶が正しければ、玄武はまだ人間だったはずだろう。何故、ほぼ完全な神になっている? 神になっているのなら、この戦いではこちらに味方しても良いはずだ。何故、ここまで人間の肩を持つ?


「それほどまでに、妻子の命が惜しいと?」


玄武は答えない。


「そのような腑抜けた従者を持った覚えはありませんがね……」


ここでようやく、彼は口を開く。


「解釈が違うな。俺は大切なものを全て守ると決めたんだ。一つも取り残さない。玄武の名にかけて」


これは面白い。


「安心しました。やはり人間は利己主義です」


彼はまだ、『玄武』になったばかり。その力を完全に使いこなせているわけではない。勝機は、十分にある。


「神守とは、神を守るための一族。神に仕え、その身を神に捧げる」


僕は札を数枚取り出すと、天高く投げる。


「名誉ある仕事です。表向きは」


札は鈍い光を放ちながら、人の形を作る。


「要するに、人柱なんですよね。人間が健やかに暮らせるようにするための、生贄です」


完全に人の形になった時、彼らは目を大きく見開いた。


「あなたたちが僕を神にしたのです。何の代償もなしに、祈りが届くはずないでしょう」


無理もない。それは、従者の形をしている。


「お望み通り、みんな楽にしてあげますよ」


神々が教えてくれた、僕の能力。微かな霊力で大量の魂をコピーし、式神として、使役する。罪深い魂ほど重い。つまり、魂の持ち主よりも強い式神ができる。


「この世に一つも罪を犯していない人間は存在しません。故に、あなたが僕に勝つことは絶対にあり得ない」


全員を攻撃に回す。それぞれが放つ、全てを飲み込むような闇が彼を襲う……はずだったが。


「本当に、忘れているんだな」


彼は軽く式神たちをあしらうと、そっと僕の方へと歩み寄ってきた。


「それとも、わざとか?」


訳がわからない。今起きていることも、玄武の言葉の意味も。


「俺たちの魂は元より俺たちのものではない。幼少期の魂をコピーしたところで、相手にならないだろうさ」


玄武は僕の目の前まで来ると、そっと微笑む。じりっと後退りしようとするが、完全に逃げることはできない。その目が、離してくれない。


「主はいつでも一人の『人間』として俺たちを扱ってくれたよな。でも、俺たちは人間でも神でもない。お前と同じ、何にもなれない生き物だよ」


腕を掴まれ、抱き寄せられる。その腕の中は、火傷しそうなほどに熱くて、胸を刺されるように痛かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る