第2話 愛すべきだが使うべきでは無い銃、64式小銃

 戦後初の国産小銃として名高い64式。好きな人は多いのでは無いでしょうか?


 私も好きです。当時の口径が大きい自動小銃は今の自動小銃より発砲音がかっこいいし、部品が多くてゴツゴツした感じも洒落ています。


 本当にいい銃ですし、創設当初から今まで自衛隊を支えてきた歴史ある銃でもあります。


 ですが、性能面で言えばあまり良い銃とは言えないようです。


 命中精度は良いのですが、結構酷評されています。


 ・重い

 ・照準器が勝手に倒れる

 ・引き金が引きにくい

 ・部品が多すぎて整備性が低い

 ・安全装置が解除しにくく、緊急時に撃てない。


 など、コテンパンにやられています。

 

 私は格好いいので好きですが、道具の質に命がかかっている自衛官たちからしてみたら、とてもたまったものじゃ無いでしょう。


 陸上自衛隊ではほとんど使用されていませんが、海上、航空自衛隊では今でも健在だそうです。早急に入れ替えた方がいいかも知れません。


 ただ、最近陸上自衛隊では20式小銃の導入を始めているので、お役御免になった89式小銃が、海自や空自にも配備され始めているかも知れません。


 空自や海自の基地はテロの標的にされる可能性もあり、その警備はとても重要なので、早く更新されるといいですね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る