一日目~モンゴル到着~

 ウランバートルのチンギス・ハーン国際空港には、夜遅くに到着した。


 ロビーには案内のプラカードを掲げたガイドさん達が何人も待ち構えていた。きっと、自分と同じような観光客を出迎えに来ているのだろう。


「こんにちは、オーミさんですか?」


 流暢な日本語が聞こえてきた。正面から、背の高いイケメン兄ちゃんが近づいてくる。おお、モンゴル美女ではないが、モンゴル兄貴の登場だ。


 そのモンゴル兄貴なガイドに案内されるまま、ニッサン製の乗用車に乗りこんだ。

空港を離れた車はいつしか闇の中へと潜りこんでいった。


 ウランバートル市内の夜景が、車窓の彼方にチラチラと浮かび上がってきた。


 遥か遠くまで広がる暗闇の世界にきらめく生活の灯火。広大な大地に敷きつめられた首都の輝き。空港から続くデコボコ道のかたわらには、灯りをつけてゲルを組み立てる人々の姿が時おり見えた。


 遠方に、オレンジ色の塔がそびえ立っている。どうも市街地のど真ん中に建てられているようだ。


「あの塔のようなものはなんですか」

「あれは火力発電所です。昔はウランバートルの市外にあったのですが、町が拡大していくのとともに、都市の中に吸収されてしまったんです。首都のど真ん中に火力発電所が二つもある国なんて、世界中探してもモンゴルぐらいじゃないですかね」


 それがただの火力発電所の塔だとしても、私にはまるで幻想世界の建造物のように見えた。それほどに、塔が醸し出す雰囲気は妖艶で、圧倒的な存在感を漂わせていたのだ。


 二十分ほどで市街地に入り、工業地帯や国会議事堂前を通り過ぎた後、車は今晩宿泊するホテルに到着した。


 私は自分の部屋に入ると、ユニットバスのシャワーで一日の汗を洗い流した。


 窓を少し開けて、部屋の灯りを消す。


 ホテルの外から、夜の市内で遊んでいる若者たちのはしゃいだ声が聞こえてくる。異国の地でありながら、どこか日本の都会と雰囲気が似ている。


 懐かしいような、温かいような。なんとなく、モンゴルが好きになれそうな気がした。


 そのうち、長時間のフライト疲れもあって、私は夢の世界に引きずり込まれるように眠りに入っていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る