第4話 父との確執
「なあ、美和、俺、会社、辞めるよ」
「そう……わかった」
上の階の住人との関係がこじれている真っ最中に、夫の京介は、長年勤めてきた会社を辞めた。
私にしばらく迷っていると、愚痴のように相談していた。
「そっか、辞めてもいいんじゃない、お給料もカットになるんでしょう。無理してもつらいでしょう?」
と気落ちしている様子の夫に、私も言っていた。
私自身も、自分の職場でのパワハラに悩んでいた上に、上の階の住人の嫌がらせに怯えていたこともあり、疲れていた。
夫がどんな悩みを抱えているかを、私にはもう気づかう気持ちの余裕がなくなっていた。
だが、私は家族への愛情はちゃんとあると信じて疑うことはなかった。
夫の京介は、他の会社に勤めた経験がない。卒業してから今の会社一本でやってきた。
夫なりに転職への不安もあったはずだと、今なら思えるけれど
(なにも、このタイミングで辞めなくても。でも、私さえ我慢すれば。もうこうなったら、今の職場に定年退職まで居残ってやるわ!)
気持ちが疲れて始めていることに、私自身も気づいていなかった。
あと、夫に思っていることを言えなかった。
多少、金銭面で私も不安があったが、夫の退職金が出た。
夫の京介は、退職金の全額をマンションのローンに当てる事にした。
これは私にまったく相談なしだった。
私の母親が一年前に亡くなって、多少だが遺産を私は受け取っていた。
夫の京介は、その遺産と私の給料で、自分たちの生活費をまかなうつもりだったようだ。
(でも、これでなんとかやっていけるはず)
私はもう仕事を辞めたいと、家族に言い出しそびれてしまった。
雇用保険をもらっていたので、約一年ほど夫は転職しなかった。
家にいる事が増えた父親と尚文は一緒に過ごす時間が多くなった。
もう尚文は、幼い頃とはちがって、父親に甘えたがっているわけではない。
二人のあいだには、気まずい空気が流れ続けていたようだ。
尚文は、父親が常にリビングにいるようになり、別の部屋にいる事が多かった。
尚文は上の階の人とのトラブルを抱えてから、とにかく音に敏感になって苛立ち、頭痛が止むことがなくなっていた。
父親がヘビースモーカーで一年中、ごほごほと咳をして家にいるのが、尚文には、絶えられなかった。
それがトラウマになり、外で他人が咳をすることにも嫌悪感を抱くようになっていく。
尚文のカラオケボックスに逃げる出す日々が続いていた。
尚文にとってカラオケボックスはそれなりに音が気になる。それでも自宅よりかはまだ安心して入られる唯一の場所であった。
息子に避けられてる事を感じた夫も、あまり自宅にいないように出かけてみたりと、息子とは距離をとるようになっていた。
それでも、私の職場に仕事が終わる時間には、父親と尚文の二人で一緒に車で迎えに来てくれていた。
私は昼間、二人が気まずさから距離を取り始めているのを想像できなかった。
私たちは帰宅すると、夫が腕をふるって料理を手伝い作っていた。
三人で食事をして疲れきった私はただ寝る日々が続いていた。
(ん……うるさいなぁ)
時折ではあったが、何を思ったのか、深夜一時頃にDYIを始めてしまうような所が夫の京介にはあった。
気になると、夜中でも手をつけずにはいられないらしい。
私が我慢しきれず、何度も近所迷惑だからと言ってみても、夫の京介は手を作業を止めない意固地な所があった。
そうしたことも上の住民の怒りを買う原因だったのではないかと、今では思ってる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます