35. 麗しの王女


「おい、サナン! 昼飯にしようぜ」


 新たな名に、子供はすぐに馴染んだようだった。ミカの声にちょっと振り返ると、鍬を力いっぱい地に突き立てて、身軽にうねを越えてやってくる。ミカは密かに笑みを浮かべた。何となく、人懐こい仔犬を思わせる動きだ。本人は相変わらずの無表情なのだが、これはどうやら本当に餌付けに成功したらしい。


 実際、『餌付けに』成功したのだということはすぐにわかった。畝を越えて飛んできたサナンは、彼には目もくれずに、真っ先に彼の持ってきた包みに飛びついたからだ。


「何だ、そんなに腹が減ってたのか……って、あっ馬鹿、止めろ!」


 声を上げたが、もう遅い。包みの中から、サナンは素早く液体の入った革袋を掴み出した。制止する間もなく栓を抜き、呷るように口をつける……が、すぐにそのまま動きを止めた。ミカは唇を歪めて意地悪く笑うと、その手から革袋を取り返す。


「だから、止めろつったろ。今日は酒じゃねえの。茶を飲め、茶を。身体にいいんだから」


「…………」


「何だよ、その顔。昼間から飲んだくれる気だったのか? ああ、駄目だ駄目だ、茶を飲め。俺もそうするから。……考えてみたら、ここの薬草茶ってことは、おまえが育ててるんじゃねえか。自分で育てたものなんだから、美味いだろ。美味いと思え」


 明らかに満足ではなさそうだったが、しかしサナンは異を唱えはしなかった。手にパンを押し付けられると、昨日と同じように薬草園の柵の側に座り込み、無言で食いつく。


 その様子を見て、ミカもまた、その隣に腰を下ろした。彼の方は、昼までずっと書庫にこもって動かずにいたから、それほど空腹ではないのだが、それだけに、こうして外の風を感じられる場所で一息つくのは、いい気分転換だ。


 とはいえ今日は、それほど爽快な空模様ではない。全体に薄く雲がかかって、陽光が遮られている。それでもあまり肌寒くないのは、風が湿気っているからだ。これから天気が崩れて、一雨来るのかもしれない。


 動くものといえば風にそよぐ草か、甲高くさえずって飛び立つ小鳥くらいしか見えない景色の中に、新たな動きが現れたのは、二人の昼食があらかた終わりそうな頃だった。


 最後のパンを頬張っているサナンの向こうに、優美な姿が見えて、ミカは目を瞬いた。揺らめくドレスの裾を大胆に捌いて、よどみのない足取りでこちらへ歩いてくる。


「ごきげんよう、パトレス・ミカ」


 供も連れず、たった一人で現れたアルティラ王女は、そう言いながらも不審そうな顔で、地べたに座り込んでいるミカを見下ろした。一応は王族に対して礼儀を尽くすべく、ミカは立ち上がると、せいぜい愛想よく微笑んで応じた。


「これは王女殿下、再びお目にかかれて光栄です……このような場所でとは思っていませんでしたが」


「ここでなら、あなたを捕まえられると聞いたから。朝から何度か来てみたのに、いなかったけれど」


 まるでそれが彼の過失であるかのように、王女は不満げな顔を隠さず言う。理不尽な非難に、内心むっとしたミカだが、一方で興味をき立てられるのも確かだった。王女は何度も足を運んでまで、彼に話があるようだ。言伝ことづてなどでは済まされない、単なる礼や挨拶ではない何かが。


「こんな畑で、一体何をしているの? 教皇庁から派遣された、『久遠の塔』の司祭様が」


 どうやら王女は、既に彼の素性を聞き及んでいるらしい。彼女の明るい緑の瞳が、あからさまに観察する眼差しを向けるのに、ミカは肩を竦めて答えた。


「ここの薬草園は、とても興味深い場所なのです。聖都とは植生も違いますし、珍しい薬草も育っている。学ばせてもらえば、他の場所でも大いに役立つと思いまして。王女殿下は、一体どのようなご用でいらっしゃったのですか」


 一瞬、間があった。ミカの質問に、王女はすぐには答えず、何やら考えを整理しているようだ。ややあって、まっすぐに彼を見据えると、再び口を開く。


「まずは、昨日のお礼を申し上げるわ。私の侍女を救ってくださってありがとう。あんなことは初めてだったから、私も……びっくりしてしまって」


「ぐずぐずせず、すぐに教会に連れていこうとなさったのは、素晴らしいご判断だったと思いますよ。大事にならなくてよかった。彼女は、もうだいぶ体調もいいのでしょう?」


「ええ。念のため、もう一晩ここの施療所に泊めることになったけど、まあ、元気だわ……あなたの話ばかりするの」


 王女は不快気に唇を曲げる。ミカが思わずたじろぐぐらいの無遠慮さで、じろじろと彼を眺めると、呆れたように言った。


「ああ、嫌だ、本当に綺麗な顔ね……あなた、どうして聖職者なんかになったの。顔がいい男の聖職者なんて最悪だわ、女なんかいくらでも引っかけられるし、適当に遊んだら責任も取らず捨てるだけよ。しかも、『久遠の塔』ですって? そんな、馬鹿な女の子の妄想が形になったような人間、この世に存在しちゃいけないわよ」


「どういう偏見です!?」


 いきなり存在を否定された。言い返すミカに、しかし王女はなおも疑わしげな視線を逸らさない。


「あら、偏見かしら。そうでもないんじゃない。あなたこそ、胸に手を当てて訊いてみるといいわ、どうして『女性の服の脱がせ方くらいはよく心得て』いるのか」


 一瞬、何のことを言われているのかわからなかったミカだが、すぐにはたと思い出した。昨日の馬車の中だ。病人の具合をよくしたいのに、隣で王女にごちゃごちゃ言われるのが鬱陶しくて、ついそう言い返してしまったのだ。とっさに真面目な顔を作ると、ミカは心から誠実そうに言った。


「それはもちろん、神の御業を世に遍く行うためです。病や怪我の前には、男も女もありません。いかなる場合でも、相手が誰でも、適切な処置を取れるよう経験を積むことも、我々に課せられた修行の一つです」


「…………」


「…………」


 案の定というべきかどうか、王女は少しも心を動かされはしなかったようだ。いよいよ信用ならないという目付きで、黙って彼を見つめている。


 さらにもう一つ視線を感じて、ミカはちらりと足下を見やった。いつの間にか、サナンまでもが咀嚼そしゃくを中断して、興味深そうに彼を見上げている。


 ――くそ、このガキ、いつも他人の話なんか聞いてねえくせに、何でこんなことには興味持つんだ? 蹴飛ばすぞ!


 神に誓って、王女が言うようなことはない。聖都スハイラスにおいて、『久遠の塔』の神学生というのは、ふだきと同義語だ。まともな娘なら近づいてこない、まともな親が付いているなら尚更接触する機会はない。いくらでも引っかけて、適当に遊んで捨てるなんてとんでもない。……まあ、そういう『まともな』娘ばかりではないから、『久遠の塔』に札が付いているのだが……彼自身、いい思いをしたことが全然まったくきっぱりないとは言えないが……でもとにかく、王女が言うほどのことはない。そう、神に誓って。


「……まあいいわ」


 気まずい沈黙を破って、王女が言った。諦めたように頭を振る。


「あなたがどんな罪深い女たらしの破戒司祭でも、私には関係ないもの。ただ、エーリンには手を出さないでね。あの子は私が面倒を見ているの。変なことをしたら承知しないから」


「あなたは先程、私に礼を言いに来てくださったと仰いませんでしたか」


 苛立ちを隠せず、ミカは唸るように言った。根も葉もないことで一方的に非難されるのは気分が良くない、その上、彼はあのエーリンという娘に対して、何一つ特別な関心は抱いていない。急な病気で苦しんでいるのは気の毒だと思った、素直な善意だったのに、それをそんな風に言われる筋合いがあるか。


 言い返された王女は、意外にも、腹を立てはしなかった。目を瞬いて、改めて彼をじっと見やると、やがて微かに笑みを浮かべる。


「あなたって、変な美形ね。にこにこ愛想よくしているより、そういう顔をしている方が、よっぽど可愛いわ」


「な……」


「もちろん、お礼を言いにきたのよ。そう、あなたにも、坊や」


 王女の視線が、ミカの足下に落ちる。そこに座り込んでまだパンをくわえているサナンに目を合わせるように、王女は地面に膝をついた。


「あなた、この薬草園で働いているんですってね。昨日は、早く薬を見つけてくれてありがとう。おかげで、私の侍女はまた元気になるわ。あなたがいてくれたおかげよ」


 王女がわざわざ土の上にまでその身を下ろしたというのに、サナンは何の反応も見せなかった。その場に固まって、じっと相手を見返すばかりだ。ミカはまたしても蹴飛ばしたい衝動に駆られた――せめて、パンを口から離せ。


 しかし王女は、平民の子供の明らかな無礼を見逃してくれるようだ。小さく首を傾げて「美味しい?」などと訊いている。サナンが無言で頷くと、小さく笑って手を伸ばし、その白くほっそりした手で、子供の胸元に落ちたパンくずを払ってやる。再び立ち上がった王女は、ミカの視線に気が付くと、小さく肩を竦めてみせた。


「いいのよ、お昼時に訪ねた私の方が良くなかったのだもの。このくらいの年頃の子は、お腹が空いて仕方がないものでしょう」


 ――あんたも、だいぶ変な王女だろ。


 口には出せないながら、ミカは内心で呟いた。王族などというものと近しく付き合った経験はないが、この王女はどうも、その中でも一般的ではない気がする。思い通りに振舞い、周囲が当然自分に従うと自然に思い込んでいる風なのは、確かに誰からもかしずかれる高貴な身分をうかがわせるが、一介の侍女のために馬車を飛ばしたり、自分に礼も取らない子供のために地に膝をついたりという行動は、身分に似つかわしくないものだ。それも、いい顔をしようと他人に親切に振る舞っているという様子でもない。サナンの胸元からパンくずを払ってやった動きのように、それは自然の、彼女の身についた習慣なのだ。


 身分の高い者は横柄おうへいなものだ。その人間がいい人間かそうでないかにかかわらず、階級の中で、人は自ずとそうなっていくものなのだ。一国の頂点に立つ一族に生まれながら、こうした心根でい続けることは難しい。傲慢になることに対して、よほど己を律するものがあるのか――でなければ、傲慢でいられないだけの理由がある。王族だからと安易にふんぞり返っていられず、周囲に気を配り、習慣的に誰かを気遣うようになるだけの理由が。


 その変な王女は、礼を言い終えても、まだ立ち去る様子はなかった。無意識であろう、両手の指を絡ませたり解いたりして逡巡しゅんじゅんしていたが、やがて意を決したように顔を上げる。


「もう一つ、あなたにお願いしたいことがあるの――昨日、あなたと一緒にいた修道士のことで」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る