彼について質問したが  八日目 (十の日)

 親愛なる我が従弟殿。


 昨日の続きで、またオーリチについて書こうと思う。

 ……どこまで書いたかな。そう、彼の中に私への反感があるような気がした、という話だ。


 寡黙かもくで常に怒ったような顔つきの彼の心中がどうにも分からず、私はここでの暮らしについて様子を尋ねていらした猊下に、思い切って訊いてみたんだ。

 そもそも彼は何者なのか。

 どのような意図で猊下は彼を選ばれたのか。


 猊下はしばし私の顔をご覧になられてから、静かにこう仰せられた。

「……お側に置かれる相手の素性に疑問を持たれるのが、少々遅いのでは?」


 いったいいつお尋ねになられるのやらと思っておりました、とまで言われてしまった。

 大人って厭だなぁと思ったことは、ここだけの秘密にしてほしい。

 あらかじめ用意された罠に経験不足の標的(私のことだ)がかかるのを、虎視眈々と、けれど何食わぬ顔で待ち構えているのだから。


 領地にいた頃、私の側近は母上や傅役もりやくが吟味に吟味を重ねて選んでくれていたのだろうと、今となっては思う。

 けれどどちらもいない今、私は自分でやらなければならない。

 そのことを猊下はお示しくださったわけなんだ。

 とはいえ、有難く思う一方、はじめからそう言ってほしい、という気持ちが私の中で渦巻くのも止められなかった。


 私は八つ当たりと紙一重の気持ちを飲み込んで、猊下の御前で自らの改善をバルサムに誓った。それでようやく猊下から本題の問いについて伺うことができたよ。


 オーリチは名門ラングワート家の出身だった。

 ラングワートは君も知っているよね? エールコスト侯の一族で、陛下に最も忠実であるとも謳われる一門だ。


 当然、陛下に反旗をひるがえしたとされる我が父上と、その嗣子ししである私への印象は、あの一族からしたら最悪だろう。

 猊下の庇護のもと、投獄されるでもなくのうのうと過ごす私など、厭わしい存在と思われていても不思議はない。


 ところが、納得しかけた私に猊下はさらに仰ったんだ。

「貴方の中で勝手に結論づけてはなりません」


 ……それがどういうことだったのか。それから私が猊下に尋ねたもう一つの質問については、またの機会に書くことにするよ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る