ソベルナ王国の魔法使い(魔法使いの元男爵令嬢はハイスペ王太子を翻弄する)

風野うた

第1話 サロン・ブルーム

 マーベル伯爵ご自慢の庭園にあるゲストハウス、サロン・ブルームでは連日賑やかな催しが行われている。


 持ち主のマーベル伯爵は国王とご学友だったこともあり、交友関係が華やかな方で有名だ。


 このソベルナ王国は、広大な平野で小麦を育て、傾斜地ではぶどうの栽培をして、ワインも生産する農業大国である。気候も安定しており、平和を絵に描いたような国と言えるだろう。


 一つだけ懸念があるとすれば、隣国のブカスト王国が辺境の領地を奪おうとしてくることだが、それも平和な国に似つかわしくない氷の刃と呼ばれる我が国の騎士団によって、毎度、簡単に制圧されるのであった。


話は戻して、本日のお茶会の主催者は、マーベル伯爵家のご令嬢リリス様である。


主賓には王太子の婚約者候補ナンバーワンと言われているカシャロ公爵家のご令嬢セノーラ様をお呼びしている。


勿論、取り巻きのコルマン侯爵家のご令嬢カレン様もご一緒に。


末席に座っている私ことリューデンハイム男爵家のキャロラインに発言権など有りはしない。仕方ないから人間ウォッチングを楽しみながら、美味しい紅茶とお菓子を食べて過ごしていた。

 

 同じテーブルに座っているメンバーも冴えない子爵、男爵令嬢ばかりで、遠目に見える華やかなご令嬢方は別世界の生き物にしか見えない。


「キャロル、このサブレ食べてみて!美味しいわよ」


 私の横に座っているメルク男爵令嬢のマリアが仕切りにお菓子を勧めてくる。


「マリア、あなた食べ過ぎよ。あまり目立たない様にしないと、、、」


 私の一言でマリアの顔色が悪くなった。


「キャロル、もう少し優しく言ってあげて」


 マリアの隣に座っているマクラーレン子爵令嬢エリナは私に注意する。


「ごめんなさい。マリアにそれ以上食べたら、もっと丸くなっちゃうって言うと悪いかなと思って」


「ヒドイわ!キャロル」


 マリアが立ち上がって叫ぶ。


「もう!キャロル。わざと言っているでしょ!」


 エリナはマリアの肩に手を添えて、ゆっくりと座るように促した。座ったマリアは、すぐにサブレへ手を伸ばした。


「マリア〜!」


エリナがため息をつく。このやり取りも、仲の良い私達の中では様式美だった。しかし、その様式美を壊す者が背後から現れた。


「あら、マリア嬢お気に召していただきありがとうございます」


 言葉の丁寧さが何となく勘に触るのは本日の主催者リリス様である。


 私達を呼んでおいて、普段話しかけることなど殆ど無いこのお方が、一体何の用なのか?


「ご機嫌よう。皆さま楽しんで下さっていますか?本日のお菓子はカレン様からの差し入れなのですよ」


 笑顔でリリス様は怖いことを言う。


 カレン様のお菓子・・・、毒饅頭を食べた気分。


 何故なら、カレン様と言えば取り巻きの鏡と言えるほどセノーラ様の敵になる者を仕留めている怖いご令嬢なのだ。


 過去にセノーラ様を差し置いて王太子に話しかけたご令嬢などは気が付けば社交界から消え、他国に留学、はたまた修道院へという話も、、、。全てカレン様が手を下しているというのは周知の事実。


 怖っ!怖すぎるでしょ、、、今回は何を企んでいるのかしら。


「とても美味しくいただいています!」


 人の良い、もとい能天気なマリアはリリス様に笑顔でお礼を言った。リリス様も社交的笑みをマリアへ贈る。


「ところで、わたくしキャロライン嬢に少しご相談がありまして、宜しいかしら?」


 えー、私なの?


 手招きされたので、心中は仕方なく、だけど表向きは仕方ない素振りを出さないよう気をつけて立ち上がる。


「少し席を外しますね」


 あくまでもご令嬢らしく、席に残った2人に告げる。


「行ってらっしゃい」


 2人は声を揃えて手を振ってくれる。私はリリス様の後を黙って付いて行った。


ーーーリリス様はスタスタと歩き続け、邸宅の中へ入って行く。


 何となく嫌な気配。階段も登って、3階の奥から2番目の扉の前で、彼女はようやく立ち止まった。


「コンコン」


 リリス様がドアをノックする。


「はい」


 中からの返事と共にドアが開いた。




 明るい日差しが入る室内は豪華な調度品で溢れていた。武闘派家門の男爵家である我が家とは大違いだ。

勧められるがままに私はソファーに腰掛けた。向かいにはカレン様とリリス様が優雅に座られている。


「貴方を呼んだのは、噂のアレを手に入れたくて、、、」


カレン様が恥ずかしそうに口を開いた。ああ、アレか、、、。私は心当たりがあるので、頷いた。


「キャロライン嬢の領地のどちらへ行けば手に入るのかしら?」


 恥じらうカレン様の代わりにリリス様が質問して来た。


「アレは我が領地の恋人の丘という場所で手に入るハズです。ただ数に限りがあるようですし、ご本人が行かないと売ってもらえないと聞きました」


「恋人の丘は何処からが近いのかしら?」


「マロニエ街道を北に行き、ポピー村というところにあります。馬車で2日くらいは掛かると思います」


「2日、、、かなり遠いという事は分かりました。本人が行かないとダメなのね?」


「ええ、代理人などは断られるそうです」


 リリス様は小声で隣に座っているカレン様とやり取りをする。そして、何やら2人で頷き合っていた。


「キャロライン嬢、教えて下さりありがとうございます。大変申し訳ないのですけれど今回のことは他言無用でお願いします」


「はい、勿論。人に話したりはしませんので、ご安心ください」


 人に話したりして消されるのはイヤなので素直に了承する。


「では、ご用件が終わりでしたら、お友達のところへ戻ってもよろしいでしょうか?」


「ええ、勿論よ。呼び出してごめんなさいね」


 リリス様がにこやかに答えて下さったので、私は遠慮なく退席した。廊下に出て、1人で考え事をしながら歩く。


 マズい、不味過ぎる。色々と対策を考えなければ、、、。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る