応援コメント

12月19日(火) 明莉」への応援コメント

  • あ、このエピはステキです……(*´ω`)
    前に士郎パートで誰かのコメントで「徳を積んだ」というのが目に入りましたが、明莉さんも積んだことになりますね。不思議なリンクと、前を向いたことで香るいい予感……。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    士郎に続いて徳を積んだ明莉、、いいことあるといいですね! 明莉は恋を吹っ切れそう。。
    ステキとのお言葉、うれしいです。

  • さすが!と心のなかでパチパチしました!
    クリスマス、すなわち太陽の復活祭を象徴するお話といえば『笠地蔵』ですね!ドン底の時期だからこそ、施しし合う。その灯火が次なる世界を呼び込み、太陽はまた輝きを増していく。
    民俗学にも造詣が深い久里琳様だからこその、渋い演出ですね!素敵です!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    仰る通り、笠地蔵もこの季節のお話ですよね。ドン底のなかで施しし合う、その気持ちがつながって世の中がよくなっていくといいですね。素敵とのお言葉、うれしいです。
    お地蔵様からかサンタクロースからか、明莉はどんなものを受け取れるでしょうか??

  • 久里 琳 様、こんにちは😊

    明莉さん、和人さんとのことを吹っ切ったつもりでも心の底はまだすっきりしませんね。
    けれど、ふとしたことがきっかけで、前に進めることがありますね。
    誰かに救われた自分が、誰かに親切にすることで、気持ちがすっと楽になったのかもしれませんね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    好きだった思いを簡単にすっぱり忘れたりはできませんよね。それでもどうやら明莉は前に進めそうです。
    仰る通り、親切にしたりされたりしたのが、気持ちを前に進める効果があったんだと思います。
    ☆もいただいて、ありがとうございました!

  • わあ、素敵なエピソードです。
    こうやって善意が何かにつながっていくと良いですね。

    明莉さんも、これをきっかけに気持ちが前向きになると良いなと思います。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    素敵なエピソードとのお言葉、うれしいです。善意がまた次の善意につながっていくといいですね。
    まずは明莉自身が救われたような気がします。

  • ひざかけ!なんとも可愛らしい小道具が登場しました。誰かのために何かできることは、自分自身の背中を押すことにもつながりますね。素敵なシーンです。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    オフィスでひざかけを使っている女性社員を見かけますね。置きっぱなしの人も多いと思いますが、、たまたま明莉はこの日もっていました。
    誰かのための行動が、自分の背中を押すことに。素敵なシーンとのご評価、うれしいです。

  • 明莉さん、いいことをされましたね。
    助けてもらった駅で、恩を他の人に贈ったのですね。

    これをきっかけに前に進めるといいですね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    もらった恩をまた次のひとへと返す。そうやって恩のバトンがつながるといいですね。
    人に助けてもらって、恋から醒めて、なにか心境の変化があったのかもしれません。これで前に進めるかも。