ラジコン勇者

木戸陣之助

第一章 流天

第1話 操り人形の最期

 雨の降る日は天気が悪い。そんな当たり前にすら馴染めなかった十七年の集大成――喉から手が出る程欲しかった自由は、吐き気がするほど味がしなかった。


「痛いなあ」


 ゴミだらけの居間には、みすぼらしい初老が傷だらけの床板を血で汚して倒れている。暴力を躾だと豪語して、人を殴る時だけは生き生きしてたのに、やり返したら壊れたロボットみたく動かなくなってしまった。

 物言わぬ発狂じみた顔に、わらわれている気がした。『お前は、二度と普通になんてなれやしない』と。

 言い得て妙だ、確かに道行く人で顔面血まみれだなんて見たことがない。


 子供の頃を思い出す。両親に守られるようにスクールゾーンを歩く同学年の子供たち。後ろ姿が羨ましかった、彼らと同じようにランドセルを背負っていた時代が俺にもあった。

 毎日ひとり穴の空いた靴で帰り道を歩く俺と、幸せそうなあの子達で一体何が違うんだろう。

 それがわからなかった俺は、あの子たちみたいに振る舞えば、いつか父親も変わってくれると信じていた。酒瓶で殴りつけた親の頭蓋より、ずっと固い絆だと信じていた。


 後悔はない。と言えば嘘になる。

 さっさと見切りを付けていれば、ずっと誰かをひがむこともなかったと思うと、やるせなくもなる。

 認めたくなかった。誰かにとっての当たり前は、俺にとってショーケースで仕切られた贅沢でしかなかったのだと。


『やられたらやり返す。それでは争いは無くなりません。私達にとって大事なのは"許す"ことなんです』


 罰だと言いたげに記憶の底から沸いて出たのは、小学生の頃苛められていた俺を叱った教師が口にした"お説教"。苛めっ子曰く、仲間をけしかけての罵詈雑言やリンチは仲良しのための裏返しだったという。それなのにどうして、と詰られた。

 正しさの象徴だと信じていた大人を真似た俺は、正しさを説く大人によって間違いだと切り捨てられた。


 結局、教師の説教に反して苛めは無くなった。

 その代わりずっと腫れ物扱いだったが、ひとりぼっちでも実害がないほうが気楽だった。そうすると他人との距離はまた一つ開くわけで、自分は社会で生きるのは無理なんだなと思い知った。

 ごめんよ先生。最後まで貴方の講釈には共感できなかった。でも、ちゃんと知っているよ。その子の親が市議会議員だからって贔屓ひいきしてたこと。

 本当は自分を守る為だったって、ちゃんと理解してる。


「飯でも食うか」


 腹の虫が鳴ったので冷蔵庫の扉を開ける。空だった、もう既に全部喰われていた。いつものことだ、俺は地を這うネズミのように余りものを頂戴するしかない。

 次は目につく収納棚を全て探した。その次は床下を探した。誰かを欺く為か、へそくりみたく人の見えない場所に非常食を隠していたことを俺は知っていた。


 そんな思い込み。


「ない、な」


 終わりはもう行くところまで届いていたのだと知った。この家にはもう何にもなかった。

 沢山の色が混ざれば黒になるって学校の先生が言ってたけど、感情だと真っ白になるなんて誰も教えてくれなかった。義務教育なんて何一つ役にたたないじゃないか、ねえ先生。


「あーあ、もうどうでもいいや」


 全部終わりにしよう。せめて腹いっぱいで死のうと思ったけど、それも贅沢なら仕方がない。俺みたいな奴はさっさと地獄に落ちろということだろう。

 俺はその啓示に従い、ぼろ切れ同然の着の身着で外へと繰り出した。雨が降っていようがどうでも良かった。風呂に入れず体にへばりついた汚れを洗い流してくれる、それだけで十分だった。


「……死ぬときは、綺麗でなきゃな」


 歩く道は途方も無く、先へ進むほどに冷えた体から熱を奪った。歩けば歩くほど抜け殻に溜まったゴミが洗い流されていく気がした。

 そうだ全部捨てよう、自分の中にあるものは全部。そう自分に言い聞かせる内に見慣れた景色も綺麗さっぱり。


「あれ、今何時だっけ」


 ズボンのポケットに入っていた携帯を取り出す。くだらない人生が植え付けた悪癖に嫌気が差しながらも、ホーム画面を開く。そして思わず噴き出した。


「こんなもんか、俺の人生は」


 昼の三時半、家を出てからたったの一時間で俺の過ごした街並みは綺麗さっぱり無くなっていた。

 誰かのご機嫌を取り、誰かの目を気にし、器用さもないので常に虐げられてきた人生。あまりに俺に相応しいこの瞬間は、あまりに色褪せていた。

 ざあざあと打ち付ける雨に打たれ、よれた服は吸い切れずにびしょ濡れ。吹っ切れた俺は歩道の上を軽快にスキップ。どうでもよくなるほど小刻みな歩幅は広くなり、比例してピッチも上がった。


「アハハハハハハッハハハハハ!!」


 全部じれったくなって走り出して、喉が焼ける痛みを訴えようがひたすら走った。

 その間、口から血の味がしたが、暴れ回る衝動を止めるにはまるで足りない。慣れた我慢にねじ伏せられて、体中が悲鳴を挙げても止まることを知らなかった。


 そして、俺の人生は一つの完成を迎える。


「……何だ、アレ」


 おぼろげに映るそれに惹かれた俺は、立ち入り禁止と看板が貼られたフェンスをよじ登り、人影の元へと走った。覚束おぼつかない足取りで、霧の向こうへと進もうとしている。


「何でこんな時に」


 一瞬でわかった、同類だと。

 そんな後ろ姿に無性にイラついた俺は、ボロボロの体に鞭打って全力で走っていた。何のためにこんなことを、自分でも意味がわからなかった。


「あああああああああああああああああああああああッ!!」


 走る。まだ遠い、しかし止まれない。

 走る。もう少し、手を伸ばす。

 走る。指先が空を切る、人影はまやかし。

 霧が晴れる、ようやく見えた。


 ここは崖だ。


「ああ」


 干からびた体は、空を飛んでいた。

 海はどこまでも蒼く、美しかった。

 澄んだ風が、くすぶった何かを洗い流した。


 あの人影が許せなかった。まるで人生に挫折して、人生から逃げようとしている負け犬に見えた。

 あんなものとは違う。確かに俺は色んなものを捨ててきた。だが、全てを放り投げた訳じゃない。

 この最後だけは、この最後だけは自分で掴み取ったんだ。


 わかってる。

 そんなもの、全部幻想だ。

 本当はおれ、


「気持ち悪い」


 ぼちゃん。

 これが俺の集大成。ロクに罪も償わず、分不相応な夢を抱え、やっとの思いで得られた自由も無に帰した。まさにゴミのような人生のクランクアップ。

 自由の果てに得たのは、海に投げ捨てられた小石のような最期だった。



 これが、今からの出来事である。



 人生を終わらせた俺を待ち受けていたのは、鬱蒼うっそうとした暗い森の中、俺を見下ろす青年の姿だった。

 

「目覚めたか、殿


 ロクに考えも纏まらないまま、俺は体を起こす。ここがどこで、何が起きているかなんて当然知らない。


「どちらさまですか」

「俺は勇者だ」


 理解の範疇はんちゅうはゆうに越えている。だが、人生という名の歯車は、俺が死んだところで止まりはしないらしい。


 逃げは、絶対に許さない。

 それを示すような第二の人生の幕開けだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る