億分の一のリブラ
もしくろ
第1話
ひいおじいちゃんが子供の頃、死刑執行のボタンはたった三人で押していたらしい。
古代のローマの闘技場だって、もっとたくさんの人数の親指で処刑を決定したのに。
じゃあ、一億ポイントはその三人で山分けしてたのかな、端数はどうしてたのかな――歴史の授業でそれを聞いたときにそんなことを思ったのだけれど、どうやらそうでもないらしい。
せっかくの死刑執行なのに、ポイント山分けがないなんて。その時代の人たちは何を考えて死刑執行していたのだろう。
もったいない。
◆
今の死刑執行は、一億ポイント山分けのチャンスだ。
ケータイ端末に専用のアプリを入れて、指定された時間に指紋認証しながら親指でタッチする。その時ボタンをタッチした人数で一億の社会保障ポイント――Sポイントが山分けされる。
それは、私たち学生のあこがれだった。
十八歳になれば成人になって、死刑執行アプリに参加ができる。参加者の少ないタイミングの執行に参加できれば、一回あたり千以上のポイントを貰えるのだとか。
でも、私みたいな早生まれだと、周りの子がみんなSポイントをバンバン稼いでコスメだって服だって買っている横で、民間のしょぼいアンケートアプリで何とか貯めた百円分をコンビニの割引クーポンに引き換えすることしかできない。
不公平だと思う。同じ集団に入ってて、同じように生活してるのに、誕生日によってSポイントが貰える子と、貰えない子がいる。
私もはやく死刑執行に参加したい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます