応援コメント

度々抜けております・・・」への応援コメント


  • 編集済

    視力がいい人(遠くがよく見える人)は老視(老眼)が早めに来ると言われてますからね……。
    私もオフィスワーク(というかSE)にもかかわらず視力はずっとよかったのですが、もう老眼は無視できなくなりました。
    スマホを見る際や本を読む時はメガネ(老眼鏡)必須ですし、パソコン扱うのもあった方が楽になってます。
    車を運転する時とかは全くメガネ要らないのですが、近くのものがとにかく……という感じですね。

    追記:
     私は100均の老眼鏡で何とかしてます。だいたいこれで何とかなるので、自宅PC前、リビング、職場、移動用のカバンなど入れ替えるのも面倒なのでそれぞれおいてます。
     ちなみにSEなんてのは名乗ったもの勝ちなのでシステム関わってたらSEと言っていいかと(w

    作者からの返信

    和泉将樹 様

    お越し頂き有難うございます‼️
    私も同じです。運転する時にはメガネはかけていませんが、なんせ、スマホ・パソコン・書類や本を読む時などは、メガネがないとボヤけてます😓鼻にメガネのあとがつくのも困りものです😓

    趣味の運動の大会でも、大会の参加者一覧を見る時に目がボヤけているので、でもそれだけを見るためにメガネを持っていくのもなぁ・・・・なんて思ってます(笑)

    20代の頃に4年間某住宅メーカーでCADで平面・立面・配置図など作成してましたが不具合があると本社のシステム室に問い合わせてプログラムの修正をしていたことがあります。そういう人たちもSEと呼ばれる人だったんですかね。
    なんちゃって、で、やってたのでよくは分かりませんが(笑)😅
    (メインは営業さんのサポートでした)

    本日、ヨムヨム活動します✨

    編集済