Note版 100円ショップ化する中国の科学技術と、カリガリ博士の欧米 V.1.1

@MasatoHiraguri

第1話 はじめに

 中国が「1%」の脅しに負けて100%の独立を保てないのであれば、それはそれで致し方ない。

しかし、大学日本拳法を通じて「現実と真実を見る習性(行動様式)」が身についた在来種・純粋日本人(縄文人)としては、そんな相反する2大勢力というか相反する2つの思想の行く末を正しく見極めておきたい。


まあ、「LED使い切るまでない寿命」の私は、行く末も未来も知ったことではありませんが、「この寿命、どこまで先を見て死ぬか」。

これから先、中国という救世主が、どこまで地球上の人間を豊かにし・楽しませてくれるのかを見ていきましょう。


2023年12月1日

V1.1

平栗雅人

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る