第75話 攻略法


 やっぱり強い。でも、もっと強い魔物とも戦ってきた。それでも、俺たちは仲間と力を合わせ、最後には勝利をもぎ取ってきた。

 それに、戦いはただの力比べではない。チームでもコンビネーションや連携次第で、1人1人が実力以上の力を発揮することだってある。


 ネフィリムだって、部下の良い所を見つけて彼らが一番実力を発揮できるように配置していたし、璃緒だって仲間たちの長所や特性を理解してみんなが実力以上の力を出せるように工夫していた。


 俺たちは、結成して日は浅いけど3人とも互いに長所や特性は把握している。(特にネフィリムは魔王としてずっと俺に立ちはだかってきたくらい)


 3人で息を合わせて、攻撃をかわして八岐大蛇に少しずつ攻撃を入れていく。


 俺と璃緒が接近して攻撃を仕掛ける。八岐大蛇はそれを難なく攻撃を受ける。それでも、俺は璃緒と連携を取り少しずつ押し気味になっていった。


「連携取れてますね」


「まあ、それなりにやってきているからね」


 璃緒は、戦っているときもいつも俺のことを気遣ってくれている。他の仲間と戦っていた時も、こうして仲間想いだったんだろうなと想像できる。


 そして、璃緒が一気に突っ込んでいき八岐大蛇に強力な一撃を与える。


 八岐大蛇が何とか攻撃を受けたスキをついて、俺はその下をかいくぐって八岐大蛇の脇腹に強烈な突きを入れる。


 半分ほど腹に突き刺さり、八岐大蛇は反射的に後ろに飛び上がって後退する。

 そして、八岐大蛇は大きく口を開けて口が青白く光り始めた。


 まずい、強力な一撃が来る。追撃しようとしたその時、後ろから声が聞こえた。


「わらわに任せるのじゃぁぁぁっ!」


 そして、ネフィリムは杖から大きな攻撃を放った。真っ白で、俺たちでは出せないような強大な魔力がこもった攻撃。


 俺に攻撃に対応して、飛び上がっていたせいで八岐大蛇は攻撃をかわすことができない。ネフィリムの攻撃が直撃。大きな爆発音を上げて、八岐大蛇の肉体が崖の下に落下。


「おおおすっげぇぇぇぇ」


「あれ、璃緒ちゃんとからすみだろ。初めて見たけど、やっぱり実力あるんだな」


 周囲も大騒ぎになる。おそらく、初めての直撃なのだろう。

 コメントもすごいことになっているのだろうが、強敵との対峙.そんな暇はない、後でゆっくり見よう。


 八岐大蛇は俺たちの攻撃を真正面から受けて大ダメージを受けたのだろうか、傷だらけのボロボロになっている。

 それでも、俺が突き刺した傷はなくなっていた。おそらく、魔力で回復させたものだろう。



 八岐大蛇は崖の下からこっちを睨みつけている。強く敵意を持っているのがわかる。


「いいですよ。来てください!」


「そうなのじゃ。負けないのじゃ」


 そして、八岐大蛇はこっちに突っ込んできた。強く怒りを持っていたのだろう。さっきよりも単純で、力任せな攻撃が続く。確かにパワーは強い。


 しかし、いくら力が強いといっても八岐大蛇はただ力の強さに頼っているだけ。特に戦術があるわけでもない。



 すこしずつ、連携して八岐大蛇に傷を与えていく。

 流石に力が強いせいで大きく追撃はできない。万が一攻撃が直撃したらただじゃすまない。


 だから、警戒しつつの攻撃となる。それでも、リスク管理をしながら少しずつ攻撃を加えていき八岐大蛇を追い詰めていった。


 八岐大蛇はフラストレーションがたまっていっているのかだんだんと攻撃が直球で力任せになっていく。

 単調な攻撃なら、3人で十分対応できる。


 何とか、倒せそうだ。そして、八岐大蛇の首を一つ切り落とす。首がぼとりと落ちると切り落とされた頭部はドライアイスのように煙を巻いて消滅していく。


 しかし、それと同時に切った首の先からも煙が出現し始めた。


「これ、すべての首を切り落とさないと倒したことにならないんじゃないでしょうか?」


「多分じゃが、全部の首が飛んだ状態にならないと首が回復されてしまうと思うのじゃ」


「つまり、一瞬でもこいつの首が全部はねた時間を作れば──」



「こ奴は首を再生できず消滅する。わらわの周囲にはこういうタイプの奴がおる」


 確かに、首の先から、わずかながら肉体が再生してきている。このままだと首が復活してしまうだろう。そうなる前に、全部切り落とすのか。


「急ごう。回復させる前に、首を全部落としきる」


「わかりました」


 そして、俺と璃緒は再び突っ込んでいく。俺たちの魔力がなくなる前に、こいつの首を取らなきゃ。


 俺と璃緒の連続攻撃。その間に、ネフィリムが後方から援護攻撃。

 八岐大蛇に回復と反撃のスキを与えない。すぐに首を一つ落としていく。


 首が減っていくごとに、スキが大きくなっていくのがわかる。これらなら、行けそうだ。


 光線をかいくぐりながら大きく飛んでから、剣を大きく振り下ろしてまた1つ。

 それから、反撃してきた攻撃は璃緒とネフィリムがカバーしてくれた。


「大丈夫です、私たちが援護します」

「心配いらぬのじゃ!!」



 こっちが指示しなくても、一番攻撃してくれるところを2人は一番攻撃してほしいタイミングで攻撃してくれる。本当に頼もしい2人だと感じる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る