第35話 ネフィリムらしい攻略


 バチバチと火花を散らす2人。その一方で、俺はザインの動きを考えていた。どんな原理なのか、それに対応するにはどうすればいいのか。

 璃緒もかなり疑問を持っているのがわかる。こっちへ近づいて、耳打ちしてきた。


「璃緒、どうしたんだ?」


「これ、チートじゃないですか?」


「え──」


「ちょっと、聞いてみます」


 その言葉は、聞こえていたようだ。ザインがこっちに視線を向けてくる。


「どうしたの? あまりに勝てないから『卑怯だ』とか負け犬みたいなことを言い始めたの?」


「いいえ。まったく悪いとは感じてません。真剣勝負ですし──ただ、種はわかりました」


「どうしてそう感じたの?」


「髪の毛です。私たちよりずっと早く動いているはずなのに、なびいていませんまるでゆっくり動いているかのようでした。時間を増やしているかのかのような感じがします」



 真剣な表情。疑念ではない確信を持っているのがわかる。俺も、戦っていた時の記憶を手繰り寄せた。確かに、なびく髪がゆっくりだった気が。そこまで目が届いてなかった、さすがは璃緒だ。

 その言葉真実の可能性は十分ある。

 あの反射速度、通常の生き物では絶対に不可能なはず。それなら、今まで疑問に思っていたことがすべて解決する。本当なのか──。


 ザインはクククと言わんばかりに笑い声をあげ、顔を上げて右手で抑える。


「すごいね、こんな簡単に種がバレちゃうなんて。実力はあるなって思ってたんだ」


「からすみさんとの戦いの中で、よく2人の戦いを観察して気になったんです。最初はどこか違和感があって、それからずっとあなたを見て理解しました」


「どんなからくりなのじゃ?」


「僕はね──身に着けたんだよ。澄人の負けて以降何度も修行して、身に着けたんだ。自分の1秒を、2秒に変える力をね」


 何だそれ。まさしくチートだ。単純にスピードや反射神経を上げたわけじゃないのか。

 どう対抗すればいいものか。


「ネタバラシ、大丈夫なのか?」


「大丈夫だよ。それだけじゃ50点だし? だって、種がわかっただけでどう止めるかわからないじゃん」


 余裕そうな表情で、自分が負けるなんて微塵も思っているのがわかる。そんな中、ネフィリムは真剣な表情でじっとザインを見つめていた。



「気にするな。貴様を倒す手段は、既についておる」


「ハッタリかな? 急造チームでどう戦うのさ?」


 確かに。何か手でもあるのか──そう考えた瞬間、ネフィリムかこっちに近寄ってひそひそと耳打ちしてきた。


「させるわけないじゃん!!」


 すぐにザインが突っ込んできた。やはり攻撃が早い。すぐに話を聞くのを中止して対応しようとしたその時。


「させません!」


 そう璃緒が叫んで、寸前で攻撃を止めた。すぐにザインは連続攻撃に入り、視界にとらえるのがやっとの攻撃をぎりぎりで防いでいく。だが防戦一方。長くはもたなそう。


「話を聞くのじゃ」


 そして、ネフィリムが作戦を耳打ちしてきた。そうだ、璃緒だってザインを倒すために必死に戦っている。璃緒の頑張りを無駄にするわけにはいかない。



「なるほど、難しいけどやってみるよ」


「澄人なら絶対できるのじゃ。信じておるぞ」


 ネフィリムが自信をもって親指を立ててきた。この作戦、ネフィリムの負担も多いけど──自信に満ちた表情をしている。それ以外策はないのだからやってみよう。


「これで終わりだよ!!」


「きゃぁぁぁぁっ!!」


 防戦一方だった璃緒だが、ザインの手数に抗しきれずとうとう攻撃を受けてしまう。無防備に吹き飛ばされる肉体。


 そこに追い打ちを掛けようとさらに突っ込んでくるザイン。まずい、早く対応しないと。

 ネフィリムと同じタイミングで、俺は右、ネフィリムは左から切りかかる。


「甘いよ」


 同時だった攻撃を素早い身のこなしで対応される。それは織り込み済み、防がれてもさらに攻撃を仕掛けていく。


「どうしたの? 恋人同士なのにバラバラじゃない?」


「黙れ」


「そうなのじゃ。これから強くなるのじゃ!」


 本来、連携というものな長い時間かけて経験を積んで行うもの。即席でやったところでどうしたってスキができる。それなら、スキができないくらい全力で突っ込む。互いにずっと敵同士だったが故に攻撃パターンが読める。もちろんネフィリムもだってわかっている。これがネフィリムが提唱した策だった。さっき、ネフィリムが耳打ちした言葉。


「そちは、わらわの攻撃パターン理解してるじゃろ?」


「ああ」


「わらわもじゃ。じゃから、同時に攻撃を仕掛ける。全力で戦うぞ」


 互いに全力でぶつかっていく。動きは──わかってるだろ。荒いけど、なんともネフィリムらしい。左右同時にザインに攻撃を仕掛けるが、本当にネフィリムの攻撃パターンがわかる。俺はそれにかぶらないように攻撃を仕掛けていく。



「ふ~~ん、やるね。それなら、これはどう?」


 そして、ザインはネフィリムの攻撃を受けた直後体を回転させ、俺に向かって思いっきり剣を振り下ろしてきた。さっきまでの速さを意識した攻撃とは違う力任せの攻撃。

 しかし、突然の戦闘スタイルの変化に戸惑い威力を殺しきれなかった。


☆   ☆   ☆


 読んでいただいてありがとうございます


 よろしければ、☆を押していただけると、とても嬉しいです。


 今後の執筆のモチベーションにつながります、ぜひ応援よろしくお願いします!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る