第74話
「よし、行くぞ!」
「はっ、御主人様」
俺の言葉に翔子がついてくる。
「…………あっ」
「こんな状態じゃ、一緒に行くのは無理そうだな。走ることもあるだろうし、戦闘になる可能性もある」
「ここに残していきますか?」
と、翔子。
「この状態で1人にしておくのもなあ……」
「では、わたくしが、
翔子が提案した。
「それが一番なんだろうが……。うーん」
「なにか問題が?」
「パーティに
この電脳演算都市『バベル』の内部構造は、ゲーム『ファースト・ファイナル』の知識がある俺も知らない。翔子の
「では、こういたしましょう」
翔子が、いったん黒いどろどろしたアメーバーのような姿に戻ると、2つに分裂した。そして、それぞれがメイド姿の少女へと変化していく。20歳くらいだった翔子の外見は、10歳くらいの2人の少女になっていた。2人は、一卵性双生児のようにそっくりだ。
「翔子1ですー!」
「翔子2ですー!」
「すげーな、おまえ」
「「2つに分裂すると、それぞれの個体の戦闘力は、4分の1程度に弱体化してしまい、
2人になった小さな翔子が、ぴったりと声を合わせてしゃべった。
本当に役に立つやつだ。元が、とんでもなく強いから、4分の1の戦闘力といっても、並の敵じゃ束になっても相手にならないだろう。
「よし、1人の翔子は、
「じゃあ、翔子1が、ご主人さまと一緒にいくから、翔子2ちゃんは、お留守番ね」
「嫌なのー。翔子2が、ご主人さまと一緒にいくのー。翔子1ちゃんが、お留守番!」
「そんなのダメー!」
「ダメじゃないーっ!」
「やー! 翔子1が、ご主人さまと行くのー。いっぱいご奉仕するのー!」
「ダメー! 翔子2が、ご主人さまと行くのー。いっぱいご奉仕するのー!」
「「もーっ!」」
二人でポカポカポカと叩きあいをはじめる。
「こらーっ、自分同士で喧嘩すんなー」
俺が言うと、2人はすぐに喧嘩をやめて俺に向きなおる。
「「はい、ご主人さま。ごめんなさいです」」
「じゃあ、じゃんけんで決めろ」
「「じゃんけんぽんっ。……あいこでしょ。……あいこでしょ。……あいこでしょ。」」
いつまでたっても、勝負が決まらない。元は同一個体だから当然か。
「わかった、じゃあ俺がコイントスで決める」
結局、翔子1が
「翔子、
「はいっ!」
「
「なんだ?」
「わたしの
「魔法『遠隔通信』は、翔子も使えるぞ」
「『遠隔通信』が電話での会話だとすると、わたしと霊獣サンダーバードの間は、超高速のデータリンクで結ばれているのと同じ。送れるデータの量が全然ちがう」
「なるほど。いい意見だ。なんだ、自分の意思で考えて行動できるじゃないか。偉いぞ」
頭をなでてやる。
「…………」
「「あー、ご主人さま。
2人の小さな翔子が俺にだきついてくる。
「わかった、わかった。翔子、おまえも、本当によく役立ってくれてるぞ」
両手で2人の頭を同時になでなでした。
「「わあーいっ。ご主人さま、大好きー!」」
いったい、俺はなにをしてるんだろう……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます