3-25.情報提供者が現れました
「あった。これだ!」
あたしが書棚からとりだした立派な本は植物図鑑。植物図鑑は他にもあったが、この地方で育つ植物にスポットをあてて、詳細情報が載っている図鑑だ。
絵本がだめなら植物図鑑だ。
手掛かりになるような情報が載っているかもしれない。あたしは後ろの索引から『バーニラーヌ』の項目を探しだし、ページを読み始める。
この植物図鑑には植物の特徴や分布、開花時期などの情報が記されている。
栽培可能な場合は、その方法まで書かれている。
『バーニラーヌ』の花の色は白と書かれており、どこにも青い花の情報は載っていない。
当然のことなんだけど、ちょっとした奇跡を期待していたので、がっかりしてしまった。
そんなに世の中は都合よくできていなかった。
がっかりしながらも、普通の『バーニラーヌ』について調べる。
水辺と冷所を好む植物で、山野の水辺や湿地などでよく見かけるそうだ。
水の管理に注意すれば、栽培も可能と書いてある。
(なるほど――。泉か)
確かに、スチルの背景は水辺だった。
蛍っぽいものも飛んでいた。単なるキラキラエフェクトかと思っていたんだけど、水辺の昆虫かもしれない。
主人公はこの屋敷から夜中頃に馬ででかけて、暗い時間帯に泉に到着していた。花を捜すときにライース兄様と密着ドキドキイベントが発生して、昼までには屋敷に戻っていた。
「カルティ。リョウチのくわしい地図をみせて。このしゅうへんの地図。川とか泉がわかる地図がいいな」
「わかりました」
カルティが地図がしまわれている棚をがさごそと捜し始める。
地図が見つかるまでの間に、あたしは領内の河川や水利関連の本を探す。
「お嬢様、地図はこれでよろしいでしょうか?」
「うん。ありがとう」
カルティが見つけ出した地図は、この地方の拡大地図だ。絵地図というか、宝の地図みたいな眉唾な精度だけど、これがファンタジーらしさの演出なんだろう。
国盗りや領地開拓をするわけではないので、精度には目をつぶる。
馬で三から四時間走ったところに、蛍っぽいものが生息する泉があれば、そこが青い『バーニラーヌ』の群生地である可能性が高い。
といいたいところだけど、地図に載っている泉の数が多すぎる。
(なんでこんなに泉があるのよ!)
この数をひとつひとつ回って確認するのは至難の業だ。
というか、この地図の精度がどの程度のものなのかもわからないので、適当に「この辺りに泉があったらいいかも」などといったノリで泉を書き込んでいたらお手上げだ。
まあ、領主が所有する地図であるから、ある程度は信頼してもいいだろうけど。
「お嬢様、なにを調べていらっしゃるのですか?」
領内の水利資源について記された難しそうな本を読み始めたあたしに、カルティが遠慮がちに声をかける。
「ここから馬で三、四時間くらいの場所にある泉をさがしているのよ」
「泉ですか?」
「うん。『バーニラーヌ』は泉でそだつと、しょくぶつずかんにかかれていたからね」
「そうなのですか?」
カルティの視線があたしから、床の上に広げられたままになっている植物図鑑へと移動する。
「あれ?」
植物図鑑を読み始めたカルティは首を傾げる。
「カルティ、どうしたの?」
「いえ。これが『バーニラーヌ』の花ですか?」
「そうよ。ずかんには白い『バーニラーヌ』の花しかのっていないけどね」
「そうなのですか? これによく似た色違いの花を見たことがあります」
「いろちがい?」
「はい。白ではなく、青い花でした」
「…………」
な、なんですとおっ!
カルティが青い『バーニラーヌ』の花が咲く場所を知っている?
「カルティは青い『バーニラーヌ』の花をみたの?」
「はい。昨年、両親の墓参りでお休みを頂いたときに、近道をしようとして道に迷って……そのときに、この形の青い花がたくさん咲いているのを見ました」
驚いた。
ライース兄様ではなく、カルティが青い『バーニラーヌ』の花とご対面していたよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます