3-15.お祖母様の病気

「ヒョウケッショウビョウ?」

「ひょうけっしょうびょう!」


 あたしとライース兄様は同時に叫ぶ。

 聞き慣れない病名に、ライース兄様は不思議そうに首を傾げるが、『キミツバ』ユーザーだったあたしには『氷結晶病』は馴染みのある病名だ。


 ヒョウケッショウビョウ……という響きがあたしの記憶の奥底を揺さぶり、ゆっくりと、鮮やかに情報が浮上してくる。


「……ヒョウケッショウビョウとは、どういう病なのだ?」


 ライース兄様の質問に、デイラル先生はずれかけたモノクルをかけなおす。


「氷結晶病は、体内の熱を失い、肌の色を失い、冷たく結晶のように固まっていく病でございます。手先、足先から硬化がはじまり、徐々に心の臓に向かって、その症状は進行していきます」

「固まる?」


 あたしは黙ってふたりの会話を聞く。

 いや、驚きすぎて言葉がでない。


「はい。まず、手先、指先の感覚がなくなり、動かなくなります。動かなくなると、まるで、石のように……硬く固まってしまうのです。そして、腕があがらなくなり、足も動かすことができなくなります。そのうち瞼も開かなくなり、口も開くことができなくなります」

「なんだと!」


 そうなのだ。

 口が開かなくなるということは、食事ができなくなる……。

 そして……最後には……。


「結晶化は五臓六腑、体内にまで及びます」


 そう。氷結晶病は心臓までもが固まって、動が止まってしまう怖い病気なのだ。


 あたしは、この会話を知っている。

 時間とメンバーは違うが、この会話は本編のイベントにあった。ライース兄様攻略イベントでなされた会話だ。


 そうそう。

 避暑イベントだ。

 ゲームの中盤頃、キャラとの親密度を一気にあげる選択制ボーナスイベントが発生する。


 親密度を上げたいと思うキャラをひとり選び、そのキャラと一緒に王都を離れ、避暑を兼ねた視察で、地方のどこかに出向くというイベントがあるのだ。


 キャラだけ違って同じイベントが発生するのではなく、キャラごとに違うイベントが用意されていた。

 全攻略キャラのイベントをプレイしたい場合は、色々とやり方はあったが、結局は課金なしではプレイできないイベントだ。


 ライース兄様のイベントを選択した場合、ライース兄様とその兄弟たちと一緒に、気分転換もかねてアドルミデーラ領にでかけましょう……ということになる。

 別荘の避暑地――つまりこの屋敷――で、ライース兄様とラブラブなイベントが発生するのだ。


 で、その最後に、一緒にいたライース兄様の異母妹(あたしじゃないよ。あたしの異母姉だよ)が、この氷結晶病にかかってしまうのだ。


 ……そういえば、手作りノートにもそのイベントはざっくりとメモしていた。

 数年先のイベントなので油断していたよ。


 なんということでしょう。

 今はまだ本編が始まる前だというのに、本編そのままのセリフが、ヒロイン不在のままどんどん再生されていく。

 しかも、ライース兄様の声が若い。

 会話の相手となったモブ医者は、デイラル先生だったのか。


 デイラル先生の説明が終わり、全員が言葉を失う。

 そう、ゲームのときもそうだった。

 ライース兄様の顔色が悪い。真っ青だ。

 ゲームのイベントのときにはいなかったカルティは、今にも泣きだしそうなくらい顔が歪んでいる。

 爺やは目を真っ赤にさせて、正面を睨んでいる。


「その……。どれくらいの期間で、心の臓が結晶化するのだ?」

「発症してから数日のうちに……文献によりますと早くて3日。長かった者でも一週間ほどだとか……5日以内が多いそうです」

「長くても……一週間」


 ライース兄様はソファに身を沈めると、呆然とした顔で天井を見上げた。


「治療は? 薬はないのか?」

「ございません」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る