幕間
むかしばなし
神無が村に加護を与えて始めて、百年ほどの月日が流れました。最初期の人間はもう誰一人として残っていません。皆、寿命で死んでいきました。今は彼らの子孫が村で暮らしています。
それでも、神無の立ち位置は変わりません。毎日訪れる子供たちの話を聞きながら、加護を与えます。村での教育が行き届いているのでしょう、皆が神無を敬います。自分が元は悪霊だと知れば、どんな反応を示すでしょうか。興味はありますが、明かす必要性もないので黙ったままです。
村の人々は神無の熱心な信者です。それはもう、狂信的なほどに。それ故に、神無には使い切れないほどの神力がたまっています。周辺の山々にまで加護を与える余裕があるほどです。
神無にとっても、村にとっても平和な日々でした。
ですが、物事には必ず終わりがあるものです。
ある日、国の役人がこの地を訪れました。ここに村があるという話をどこかから聞いたそうです。むしろ今までよく気づかれなかったものです。
村長と役人による話し合いが行われました。最初期の人々の教育により、彼らは国の仕組みや税についての最低限の知識はありました。ですが、あくまで知識だけでした。
役人の言う税に納得のいかなかった村長は、拒否の意志を示しました。当然ながらそんなことは許されるはずもなく、役人は脅しにかかります。新しい者を村によこし、今の者を追放するとか、そういった内容でした。それに激昂した村長は言いました。
やってみるがいい、かんな様がお前たちを裁くだろう、と。
かんなという言葉に疑問を抱き、役人は根掘り葉掘り聞いてきます。よせばいいのに、村長はその全てに答えました。一応の納得を示した役人は、帰っていきました。目に不穏な光を宿らせて。
そのやり取りの一部始終を、神無は見ていました。そしてそれは、逆鱗に触れる内容でした。
役人が帰って安心した村長の目の前に突然現れた神無は、彼の頭をわしづかみにするとそのまま外に向かいました。村長が驚きながらも謝罪の言葉を口にしますが、知ったことではありません。
この大人は、約束を破りました。それが全てです。
村長を村の中央まで連れて行くと、村の人々が慌てた様子で家を出てきます。皆、気づいています。目の前の神が、かつてないほどに怒り狂っていることに。
「ねえ」
神無が声をかけます。ひどく冷たいその声音に、村長はびくりと体を震わせました。
「あの役人に、私のことを話したね?」
「も、申し訳ありません、かんな様! で、ですが……!」
「言い訳はいらない。あなたは約束を破った」
ほとんど残り火のようになっていた神無の憎悪が、燃え上がっていきます。神無の口角が持ち上がり、凄絶な笑顔を浮かべました。異質な殺意が村長に叩き込まれ、村長は震え上がりました。
周囲の人々は神無の変貌に驚いていましたが、それでもきっかけが村長だということは理解しているようです。村長へと責めるような視線を向けています。
「お、お許しを……」
村長がそう嘆願しましたが、神無は笑顔のまま、足を振り上げて、村長の頭を踏み潰しました。村長の頭の中身が周囲に飛び散ります。
普通なら、村人は悲鳴を上げて逃げ惑うことでしょう。ですが、良くも悪くも狂信的な村です。村人は次々に平伏し、神無へと許しを請いました。神無はそれらの言葉を全て聞き流し、静かに姿を消しました。
次に神無が現れたのは、村に来た役人の屋敷でした。屋敷では役人が見聞きしたことを誰かに説明しています。それを聞いていた、なんだか偉そうにふんぞり返っている男は、兵を集めるように指示を出しました。
「それが本当なら、神が守護する土地だ。絶対に手に入れ……」
役人の頭が、弾けました。周囲の控えていた人々が驚き、すぐに周囲を警戒します。完全に凍り付いていた男の目の前に、かんなはゆらりと姿を現しました。
「な、なん……!」
男が声を発した直後、控えていた数人が神無を取り押さえようと、もしくは殺そうと飛びかかってきます。おもちゃの抵抗はかわいいものです。
「あは」
かんなが小さく嗤うと、飛びかかってきた人々の頭がもれなく弾き飛びました。
全員が、動きを止めます。理解しました。目の前のこれが、役人の言っていた神なのだと。
神無は彼らの様子を見て、つまらなさそうにため息をつきました。
「命令。遵守」
短い言葉。それだけで、男たちは震え上がります。
「私のことは他言するな。した瞬間、こうして、死ぬ。呪い。もうかけた」
男たちの顔が青ざめます。ちょっとだけ愉しくなってきました。
「村への税の徴収は、最初の条件でいい。私が許す。村の人にそう言え」
目の前の男が、少しだけ安堵の表情を浮かべました。どうやら話が通じると思ったようです。
「それだけでは足りませんな。有用な者を殺したのですから、それ相応の……」
「ん?」
意識的に抑えていた憎悪があふれ出します。それだけで、男は口を閉ざしました。
「聞こえなかった。もう一度」
「な、何でもありません……。従いましょう……」
「よろしい」
口封じはこれで十分でしょう。神無は満足そうに頷くと、その場を立ち去ろうとして、あ、と思い出したように言いました。
「口外禁止は遵守して。あなたたちを殺すことを、私は躊躇わない」
そう言った瞬間、誰かの頭が弾けました。誰もが震え上がる中、かんなは嗤って立ち去ります。
「あはははは」
小さな哄笑。けれどもよく響く声。誰もがその嗤い声が聞こえなくなるまで、物音一つ立てず、息を殺して待つことしかできませんでした。
神無が村に戻ると、村では次の長を決めているところでした。広場に大人たちが集まり、話し合っているようです。子供たちはそれぞれの家で眠っているのでしょう。もう日が沈んでいるので当然です。
大人たちの方へと向かう前に、子供たちの様子を見に行きます。どの子も、悪い夢を見ているのかうなされていました。間違い無く神無の影響です。少なからず神無の憎悪を受けてしまったのですから。
「ごめんね」
子供たちの頭を順番に撫でていきます。それだけで、子供たちの表情は和らぎました。神無は満足そうに頷くと、広場の大人たちの方へと向かいました。
なかなか次の村長は決められないでいるようです。まだまだ話し合いは終わりそうにありません。待つのも面倒なので、神無は姿を現して、手を叩きました。
びくりと大人たちが震え、神無の方を見ます。神無を見た大人たちは、皆が一様に安堵の表情を見せました。
「ああ、おかえりなさいませ、かんな様!」
大人たちが口々に同じようなこと言います。少し、うっとうしい。
「手短に済ませる」
神無の言葉に、大人たちが姿勢を正しました。
「私はもう、加護を与えない」
大人たちが一斉に青ざめさせていきます。何を今更、と思ってしまいます。本来ならこんな加護なんてなくて当たり前のものです。他の村と条件が同じになるだけです。せいぜい、がんばれ。
「でも、子供たちは守ってあげる。子供たちには加護をあげる。あとは、まあ、病気がこないようにぐらいは、してあげる」
それが、限界です。本来なら手を引くべきだとは分かっていますが、神無が関わりを断つことをしたくありませんでした。また一人きりになるのは、少し、寂しいです。
「最後に、君たちに呪いをかける」
神無の告げた言葉に、大人たちが絶句します。神無は鼻を鳴らして、続けます。
「心配しなくても、害にはならない。村の外の人に、私のことを話せなくするだけだから。それだけだから、安心するといい」
それを聞いて、大人たちは少しだけ落ち着いたようです。これでもう、十分でしょう。
「もう君たちと会うことはないと思う。加護は与えられないけど、見守ることぐらいはしてあげる」
それじゃあ、がんばってね。
神無はそう言い捨てると、その場から姿を消して社に戻りました。
社に戻った神無は、さて、と空を仰ぎました。星や月が綺麗です。次に村の方へと目を向けます。そして、表情を崩しました。
出てくるのは憎悪に歪んだ笑顔。まき散らされるのは世界を呪う悪意。神無は少しだけ集中します。
そうして、二つの呪いをかけました。
一つは先に村の人に説明した呪い。今後、子供たちも含め、彼らは外や外の人に対して神無の話はできなくなります。
もう一つは、この世界全てに対しての軽い呪い。今後、外で生きる人々は神無の名前が聞こえなくなります。
呪いをかけると同時に、ごっそりと神力がなくなりました。そして継続的に神力が削られていきます。今まで貯めてきた神力ですが、今は減る勢いの方が早いでしょう。神力が尽きれば呪いも消えてしまうので、今後は子供たちへの加護も調整しなければなりません。
子供たちへのちょっとだけの加護。それが、呪いをかけた後の神無にできる限界でした。
「ここで暮らす人ぐらい、加護をあげたいけど……。うん。無理」
神無はため息まじりにそう言うと、社の前で座りました。たった一人、夜の闇の中、夜空を見ます。星々は変わらず綺麗に輝いています。
「ん……。これも、大人たちのせいだ。ろくでもない」
まったく、と独りごちる神無は、いつもの無表情に戻っています。ですが、もし神無の感情の揺らぎが分かる人がいれば、こう言うことでしょう。寂しそうです、と。
山の奥。村の奥。小さな社の前で、神無は一人、佇んでいました。
・・・・・
かつてこの地に住んでいた人々は、神様の逆鱗に触れてしまいました。それでも慈悲深い神様は、せめて子供たちぐらいはと、子供たちへの加護を残してくれました。今でもこの地には子供への加護が残っています。この地にいる限り、子供たちは神様の加護を受けられます。
今も彼女は小さな社で、子供たちにだけ姿を見せて、独り立ちまで見守ってくれます。
子供たちにだけ加護をくれる小さな神様。その地に暮らす人々は、いつの間にか彼女のことをこう呼んでいました。
子供の神様、かんな様、と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます