第69話 ランドロス峡谷

ぼくが、「さすが神様」と、言ったのは、もちろん、「世界の声」に対する褒め言葉だ。

あの“踊る道化師”を、しつけ糸1本、抜き取ることで瓦解させたその手腕。

ぼくを「殺して」もそれは、うまくいかなかっただろう。


ぼくを「忘れさせること」で。

その存在をなかったことにすることで「世界の声」は、彼らが目的とした魔王の神域への不干渉という目的を達成した。


山の中を通るレールは、どこまでも続く。


大変な工事だったろう。


もともと異世界技術だというが、魔法なしのあの世界がなぜ、このよう工事が可能だったのだろうか。


レールそのものをはじめ、橋桁などの構造物には、鉄が多く使われていた。


鉄は確かに丈夫で、高熱を与えると曲げたり、好きな形に加工しやすいどろどろの液体にまで変化する。

だが、魔法なしに、そのような高熱を作り出すのは、それだけで、とんでもない手間がかかるはずだ。


そして、加工したあとも鉄は、容易に錆びてもろくなる。


魔法なしに、良い状態を保つのにどれだけの手間と技術を要するのか。


アキルの世界にまた行くことがあれば、そこら辺をぜひ、研究したいものだ。



どこまでも続くかと思われたレールは、急に途切れた。


引きちぎられたように、谷底に向かって垂れ下がり、その間には、ざっと50メトルはある谷がぼっかり口を開けていた。


反対側までは200メトルはあるだろう。


「ここがランドロン峡谷の事故のあった場所だ。」


ロウは、谷底を見下ろしながら、言った。


「遺体は、すべて回収した、と鉄道公社は発表しているが、実際のところ、転落中に投げ出されたものも居るかもしれない。乗客名簿があるわけでもないし、未回収の遺体もあるかもしれないな。」


吹く風の音が、事故で亡くなった人々の怨嗟の声のように聞こえた。


「ここをどうやって渡るのです?」


ヘンリエッタが、強ばった顔で尋ねた。

凄腕には、違いなくても素性は、いわゆる「剣士」だ。

200メトルはなれた向こう側に渡るには、迂回路を探すか、急な崖をおりて、また登るか、しか思いつかなかったのだろう。

だが、ロウは


「飛ぶ。」


と、事もなげに答えた。


「わたしとロウラン、ルーデウスは、飛べる。ひとりずつ抱えてやれば、なんのこともない。」


「それとも、氷で橋でもかける?」

ロウランが、崖の下を見下ろしながら言った。

「下に渓流がながれてるわ。あれを使えば あっという間よ。」


魔法とはなにか。


短縮すればそれは世界を騙す技術だ。

ありうる世界を騙すには、詐欺師は多い方がいい。


この世界の魔法は、ゆっくりと衰退に向かっている。


だが、それは人間にとってであり、吸血鬼であるロウたちにとってはそうではない。


もともとが人間の上位種である吸血鬼には、世界に干渉する権限そのものが、人間より大きいのだ。


「浮遊魔法ですか?」

ヘンリエッタの顔色はよくない。案外、高所が苦手なのかもしれなかった。


「まあ、そういう名前をつけるものもいるどろうけどね。」


バサリ。


ロウの背中から、蝙蝠に似た黒い羽根が飛び出した。


「まあ、『飛べるから飛ぶんだ』。あまり物事を複雑に考えない方がいい。」



アデルはロウに。ヘンリエッタはロウランに。ぼくは、ルーデウス閣下に抱き抱えてもらって、反対側に渡った。

このまま、ミルラクまで運んでもらったら、楽ちんだろうと提案してみたが、断られた。


魔法を複数、並行して作動させるのは、ロウとロウランには、平気でもルーデウス閣下には、難しいことらしい。


魔物の襲来や、あるいは、リウの派遣したゲオルグと鉢合わせる心配がある以上、着実に道をあるいた方がいい。というのが、ロウの結論だった。


レールの脇に、おそらくは、安全点検のための監視小屋があった。

もう10年以上も使われていないだろう、そこを使っ手、ぼくたちは、腰を下ろして、休憩した。


ぼくとアデル、ヘンリエッタは、お湯を沸かして、干した穀物を放り込んで簡単なスープをつくった。

ロウと、ロウランは、少しお酒を飲み、ルーデウス閣下は、ぼくの血をご所望され、アデルとロウに怒られていた。

かわりに、ルーデウス閣下は、ロの血で作られた丸薬を飲んで、血への衝動を和らげた。これは、テキメンによく効くのだが、かわりに、なにか食べたくなるようなので、ぼくは閣下にも雑穀スーブを作って差し上げた。


不味い!と、感激するルーデウス閣下をぼくは、すこし可哀想に思った。

なにしろ。

何百歳かわからないが、人間の食べ物の味などわからない世界で、生きてきたはずだ。ロウの血の丸薬で人間の食べ物の味がわかるようになって、ルーデウス閣下はなにか食べる度に、味がわかること自体に感激していただけるのだが、そのわりには美味しいものをご馳走する機会はほとんどないのだ。


味がわかるのは、ロウの血で作った丸薬を飲んで、しばらくの間だけなので、あまりその時点で、ちょうど美味しいレストランがあったりすることは、まずないのだ。


「今晩はここに泊まるか?」


ロウランが言った。


「足場の悪い山中を歩くのは、人間には難しいだろう。」

「わたしは大丈夫だよ。」


アデルは、即答。


「さすがは、『神子』。」

ヘンリエッタは、たぶん、褒めたつもりだろうが、アデルは、嫌だったらしく、そっぽを向いた。


「急ぎたい気持ちはあるけど、ドロシーに会えた場合、あるいは、リウの手下とかち合った場合の対応を相談しておきたいんだけど。」


ぼくは、そう言って全員の顔色を伺った。


「まったく、おまえは!」

ヘンリエッタが首を振った。

「『御名』を口にすること自体が恐れ多い方々だぞ。」


「大丈夫ですって。」

ぼくは、ヘンリエッタに笑いかける。

「本人たちを目の前にしたら、ちゃんと跪いて、靴を舐めますって!」


「その胆力だけでも面白い。どうだ?

わたしと一緒に、『災厄の女神』に使えないか。いきなり、『百驍将』にはなれないが、わたしの旗下で鍛えてやる。

手柄をたてるチャンスは、これからでもいくらでもあるぞ?」


「ぼくを勧誘出来れば、アデルも着いてくるとか、虫のいいことを考えてはいませんよね?

あなたの任務は、“ドロシーをリウに奪われないこと”。

目的をいくつも持つとどちらも失敗しますよ。」


「確かにそうだな。」

ロウランが笑った。

「こう言う状況を表す諺は、なんだ。」


「えっと、『二兎を追う者は一兎をも得ず』?」

「知らんな。」

ロウランは、出来の悪い生徒を見る目で、ぼくをにらんだ。

「竜の鱗と不死鳥の羽根は一緒には落ちていない、だ。」


ああ、ここでは確かにそう言うな。


でも、いろんな経験からぼくは、竜の鱗についてはそんなに貴重品と思わなくなっているんだよ!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る