5:邂逅
「アシュレイ。アチラさんの様子がおかしいぞ」
その怪訝な声に、黒髪の青年は振り向いた。
「新手か?」
応えたものの、そこは戦の最中である。アシュレイと呼ばれた青年は、新たに突っ込んできた相手を切り倒しながら、陣中の様子をうかがった。
ルンファーリアの兵たちが、退がっていくのが見える。
「どういうことだ?」
意図的に陣を動かしているというわけではなく、確かに兵を引いているようだ。こちらが押しているとは言いがたい戦況の中、理解に苦しむ動きだ。
何かの策だろうか。新しくやって来たというルンファーリアの将は、かなり高位の神官だと聞いた。何かしら企んでいる可能性はある。
「好機だ。追い討ちをかけよう!」
味方は今にも追撃をかけそうな勢いだ。しかしアシュレイは一瞬迷ったものの、それを制した。罠を警戒したのだ。
「こちらも一旦退くぞ。相手の退却の意図がわからない。下手に突っ込んでやることはない」
そう断ずると、アシュレイは退却の合図をあげた。
「解らんな」
そうつぶやいたのは褐色の肌に、銀の髪を短く刈り込んだ男だ。
ムルトの草原を横切るように流れるペレス河を挟んで、両軍は向かい合っていた。朱の部隊は地の利を生かし、河に面した小高い崖の上に陣をしいている。不可解なルンファーリア軍の退却から、すでに二時間はにらみ合っていた。
「そうだなあ。いったい何だったんだろう? さっきの退却は。増援が来るというわけでもなければ、何かの策というわけでもなさそうだ」
アシュレイは応える。警戒して退却したのはよいが、その後ルンファーリア側に動きが見られない。
正直なところ意味不明すぎて怪しいので、うかつに手が出せないのだ。
「どうしようか? ギル」
「さあな。だが、新しい大将とやらが来たんだろう? 結構な地位にある者だということだし、用心するに越したことはないと思うが」
「だよなぁ」
あまり考えたくないことだが、先ほどから感じている違和感をアシュレイは口にした。
「案外、ただの気まぐれだったりしてな」
「さすがにそれはないだろう?」
「そうかなぁ」
呆れるギルを横目に、アシュレイは頭をかく。
「まあ、最終的にはあんたが決めてくれ。こっちの大将はあんただ。俺たちはその決定には従うさ。なあ? 《紅鷹》殿?」
「やめてくれ……」
ギルと呼ばれた青年は、からかうようにひらひらと手を振った。
《朱》はルンファーリアに対抗するため、結成されたムルトの組織だ。
否、組織というより同盟というのが適当かもしれない。ムルト地方に点在する部族の戦士や、街の自警団などが寄り集まったものなので、軍隊と呼べるほどの規律も統率力もない、いわゆる烏合の衆だ。しかし《アシュレイ・ハーノルドという英雄》の出現で、確実にその勢力と結束力を伸ばしていた。
はじまりはランペレスという小さな村だった。もともと部族や文化の違いから、関係が良好とは言い難いムルトの民たちだ。ルンファーリアが侵攻してきたときもバラバラだった。そのような状態で大国の軍を防げるわけがない。実際いくつものムルトの村はルンファーリアに占拠され、ムルトの民は東へ東へと追いやられた。
アシュレイが《朱》を起ち上げるまでは。
アシュレイは自身が仲介となることで、これらの街と部族をまとめあげたのだ。ランペレスを拠点にムルト全体に影響を広げ、今ではルンファーリアの軍とも渡り合うまでに至っている。
そういう組織なので、実際には部族や街ごとに彼らを取り仕切る《長》が居る。しかし、彼らを繋いだ中心として支持を集め、また先の戦いでルンファーリアの将を討ち取ったことも手伝って、アシュレイは特別な存在として英雄視されていた。
近頃では、アシュレイのことを《紅鷹》などと呼ぶ者もいるらしい。《はじまりの唄》の英雄なんて、大層がすぎる。そういった《二つ名》的なものは、どうしても慣れない。自分が自分で無くなったような感覚になるのだ。まあ、そう呼ばないで欲しいと訴えたところで、誰も聞き入れてはくれないだろうが。
アシュレイは隠れて息をつき、目の前の現実に意識を向けることにした。この状況を何とかしなくてはいけないのは確かだ。
そして、それを判断するのは『大将』である自分だ。そう、言い聞かせる。
「アシュレイどの!」
呼ばれて振り返ると、伝令のひとりが走ってくるのが見えた。
「どうした?」
動くに動けない状況で、アシュレイは突破口となる情報を期待する。
「はい。どうやら敵の陣営から一騎、こちらに向かってくるとのことです」
場に緊張が走った。
「動いたか。一騎だけなのか?」
「は、はい」
「妙だな」
アシュレイは考え込んだ。敵陣に動きがあったことで、硬直状態は解かれた。それ自体はありがたいが、結局のところ相手の動きの意図は未だ読めない。何かの策か。
それとも本当に『ただの気まぐれ』か。
「相手はどんな様子だ? 武装は?」
ギルが横から問い、伝令があたふたと答えた。
「いえ、まだよく判らないのですが、その、どうやら女のようでして……」
「女だと? 交渉のつもりか?」
女の戦士は少ないわけではないが、絶対数では男に劣る。交渉や陽動として女を使ってくるというのであれば、用心しなければならない。
「い、いえ。それも詳しくは。帯刀は、しているようなのですが……」
「とにかく行ってみよう。ここで待っていても埒があかない」
アシュレイは剣を握りなおす。
「交渉であれば話を聞けばいい。闘いに来たのであれば、切ればいい」
そう吐き、アシュレイとギルは伝令のあとを追った。
そんなアシュレイたちの前に姿を現したのは、確かにひとりの女性だった。
彼女は朱の陣営に近づくと馬を止め、深い緑の瞳を光らせ、そして、
「こんにちは」と、言った。
「……」
「……」
「……」
わからない。
意図の読めない行動に、アシュレイたち朱の面々はまず度肝を抜かれてしまった。
ルンファーリアの神官にしては位を表すローブを纏っておらず、服装だけなら旅人か傭兵にすら見える。交渉役を引き受けただけの傭兵だろうか。それにしても警戒心がない。
それでも彼女の穏やかな表情とは裏腹に、腰に帯びている剣を使わせたらかなりの腕であろうことが、アシュレイには感じとれた。
「あんたは、誰だ?」
ギルが挑発的に問いかけ、アシュレイは様子をうかがう。ひとりが話して挑発し、もうひとりが観察する。これが彼らの役割分担のようだ。
「はじめまして。私はルンファーリアの第一神官シィリディーナ、名前をユタといいます。このたびは前任のランダー第三神官に代わり、かの軍隊の将を務めることになりました。よろしくどうぞ」
ギルの挑発などいざ知らず、律儀に名乗り上げたユタの言葉に、朱の兵たちに動揺がはしった。彼女の位に驚いたのだろう。
高いとは聞いていたが、まさか第一神官が出てくるとは、誰も考えていなかったに違いない。シィリディーナのような、ルンファーリアでも一二を争う位にある人間が、こんな辺境に出てくるなど、朱の連中にとってありえないことだった。
そんな彼らの動揺に気付いているのかいないのか、ユタは群衆を一望すると馬から降りて前に出た。そして迷いのない足どりで歩を進め、アシュレイの前で立ち止まる。
「ふむ。あなたが《朱の大将》のアシュレイ・ハーノルド?」
そう言い当てられ、アシュレイは驚いた。反射的にユタの顔を見返してしまい、心の中で「しまった」と毒づいたが、あとの祭りだ。
興味深げな深い緑の瞳に顔をのぞき込まれて、アシュレイは腹をくくった。仕方がない。己を叱咤し、奮い立たせる。
「そうだ。俺がアシュレイ・ハーノルドだ。後方でふんぞり返っているだけの、ルンファーリアの神官殿が単身で敵陣においでとは、珍しいことで」
アシュレイは、精一杯の皮肉をあびせる。もちろん大将が討たれれば、その軍は負けだ。後方にかまえ、戦の全体を見てとることは重要なことだろう。しかし彼は、自分が兵ならそんな大将にはついていきたくなかったし、自身がそう呼ばれるようになっても常に前線で戦ってきた。前線に出てこないことが常の、ルンファーリアの神官など。
そんなアシュレイの思惑を知ってか知らないでか、ユタは笑って応えた。
「ああ、そのふんぞり返るのにいささか飽きてね。こうしてここまで来たというわけだ。まあ、少々?もめはしたけれど。その、紛らわしくして、悪かったね」
そう、ユタはノルカの了承は得たものの、前線部隊の長らと盛大に言い争いを繰り広げてきたのだ。実のところルンファーリア軍の急な撤退も、ユタの奇行の煽りを食らったためであった。
どこか楽しそうなユタの言動に、アシュレイも閉口するしかない。なめられているのか、演技なのか、本当にただの馬鹿なのか。
「それに」とユタは続ける。彼女の表情が自嘲にゆがんだ。
「皆が命をかけて戦っているのに、命令するだけで前線に出てこない大将なんて、気持ちが悪いだろう?」
その場に居合わせた多くの者が、彼女の言葉の真意が解からず戸惑うなかで、アシュレイは少なからず驚き、また感心していた。ルンファーリアの神官が、そのような考えを持っているとは思わなかったのだ。
少なくとも彼女の前任者は、部下を自分の駒としか認識していないような男だった。彼がこれまで出会ってきたルンファーリアの神官も、彼と同じような思考の持ち主ばかりだったので、二重の意味で驚いてもいた。
こんな神官もルンファーリアには存在するのか、と半ば本気で感心し、さらにはこの神官に興味を持ってしまった。
「それで、何用でここに来たんだ? 何かの策かい?」
こう訊くと、この第一神官はどう応えるのだろう? アシュレイは、そんな皮肉と期待の入り混じった問いをしかける。
「いや? ただ《朱の大将》と呼ばれる人と、直接会ってみたかったんだ。どんな人なのかと思って」
ユタはなんでもないことのように、言い放った。
「こいつは……」
「まさかの『本物の馬鹿』のほうだったか?」
あきれかえる周囲の表情に、ユタは「なんだかなぁ」とため息をついた。
「やっぱり変かな? でも相手の顔も知らないで戦うのは気持ちが悪いし、せめて挨拶だけでも、と思っただけだよ」
『罠だ策だなんだと、どうでもよくなってきた気がする』
自嘲気味に笑う『敵の将』を前に、アシュレイはそう思った。こう言うとギルは怒るだろうが、このユタという神官の言っていることは嘘偽りではない。本心からの言葉だ。あくまで勘ではあったが、彼女のことを不快に感じることはなく、むしろ好ましいとさえ思った。
そう思い至ったとき、アシュレイは大声で笑い出していた。
「ア、アシュレイ?」
いきなり笑い出した大将に、ギルはたじろいだ。
彼は腹を抱えて笑っていたが、しばらくすると気が済んだのだろう。身体を起こすと、ユタの瞳をまっすぐ見つめた。
「ああ、はあ、おかしい。で、第一神官殿? お互い顔合わせは終わったぞ。この後はどうする。回れ右をして、自分の陣に帰るのか?」
二人はしばらく見合っていたが、ユタはにやりと笑うと応えた。
「もちろん。そのつもりだよ」
途端にユタの周りを、武器をもつ兵たちが囲む。さぞかし遠くからこの状況を見守るしかないルンファーリアの兵たちは、震えあがっていることだろう。
「あんたの前任も同じようなことを言っていたな。ここから逃げきれると、本当に思っているのか?」
「やってみないとわからないだろう。それに私は臆病者だから。逃げをうつのはそれなりに上手いつもりだよ?」
「へえ。たいした自信だ」
「そうでもないさ」
ユタとアシュレイは臨戦体制に入りながらも、軽口を交わし続けている。追い詰められているユタも、追い詰めているアシュレイも、その表情はどこか楽しげだ。
「そうかい。……それじゃあ、」
アシュレイはおもむろに剣を抜くと、ユタめがけて振り下ろした。
実のところ単純に、この風変りな第一神官と戦ってみたかったのだ。他の神官とはどこか違う、好感さえ覚える彼女は、どこまで『面白い』のだろう。
立ち姿や足運び、ふるまい方から、決して弱くないということは知れる。だが『どこまで?』それを突き詰めたくなる。
このような他者に対する見境の無い興味の持ち方は、アシュレイの最大の魅力であり、短慮を引き起こす欠点でもあった。
もちろん手加減などしない。手加減をして、どうにかなるような相手ではない。
「……っ」
ユタも素早く腰に手をまわすと、剣を引き抜いた。最小の動きでアシュレイの初撃をさばいたかと思うと、いったいどのように動いたのか、身を翻した彼女は、いつのまにか包囲を抜けている。そのままアシュレイの追撃を流れるように躱した。
「さすがはルンファーリアの第一神官殿。余裕の強さだな! っとぉ!」
「そっちこそ。なんだ、その、馬鹿力は!」
戸惑う兵たちを尻目に二人は、一撃、一撃と、刃を交し合う。アシュレイはユタの素早い動きを力でねじ伏せ、ユタはアシュレイの重い一撃をいなして流す。どちらも口調の割には余裕が残っており、どこか楽しげですらあった。
「アシュレイのやつ。遊んでいやがる。……悪い癖だ」
はたからこの光景を眺め、ギルはため息をついた。全く。時と場所を考えない奴だ。副将として、後で一言文句をいれないと。
それでいて「なんて奴らだろう」と、ギルは内心驚いてもいた。アシュレイの化物じみた強さは知っていたが、それと対等に渡りあえる者がいるなんて。しかも相手は女だ。ギルは女性を過小評価する人間ではなかったが、体格や筋力ではどうしても男に劣る者を、あえて闘う兵とすることには異をとなえていた。
それがどうだ。まともに打ちあえば、ギルでさえ剣を取り落としてしまうアシュレイの剣戟を、ユタが余裕をもってさばいているという事実には、思わず首の後ろがチリチリと痛んだ。ランダーとかいう前任神官は、いくらも保たなかったというのに。
目の前の女性がルンファーリアの高位の神官であること、そしてその位に見あうだけの実力を持っているということは、少なくとも嘘偽りではないようだ。
周囲はしばらくの間、この勝負の行方を見守っていたが、一向に決着がつく様子はない。
が、そんな折 ―――― 突然、ユタの動きに動揺がはしった。急に剣の動きを止めると、アシュレイから大きく間合いを開けたのだ。
「なあっっ!」
肩透かしを喰らったアシュレイはバランスを崩したが、なんとか持ちこたえた。
ユタは草原の、とある方向を見据えている。その表情には、緊張がにじんでいた。
「なんだ?」
アシュレイも同じ方向に注意を向けていたが、みるみる同じようにその表情を歪ませた。
目隠しをしたまま崖の淵に立っているような、落ち着かない感覚。言いようのない、不安と焦燥感。そんな感覚が、身体を震わせる。
アシュレイは、以前にも同じ感覚を味わったことがあった。その時のことは思い出したくもない。同行していたキャラバンは、あっという間に彼を残して全滅した。あの、無力感。
「己ごときの力ではどうすることもできないのだ」と、ただただ思い知らされる『あの怪物』の気配だ。
情けないことだが、身体の芯が震えるのを感じた。
「アシュレイ・ハーノルド」
「ああ。これってまさか」
「そう。わかるのなら話が早い。今すぐ軍を率いて移動しろ」
「………」
「グラーチィアだ。それほど遠くない。……くそ、なんで気づかなかったんだ」
ユタは拳を握り締めた。準備不足が過ぎる。迎え撃つにしても、ひとりでは心もとない。《朱》に頼むわけにはいかないし、ノルカに援軍を頼むのがベストだろうがどうだろう。どう動くべきか。
「グラーチィアだと? ふざけるな! 逃げるための方便ならもう少し、ましなものを考えたらどうだ!」
ギルがくってかかったが、ユタは反論する。
「そんな押し問答をしている時間はない。いいから早くここから去れ!」
ユタはそう言い放ち、黙ったままのアシュレイの漆黒の瞳を見据えた。
「アシュレイ・ハーノルド。あなたは、グラーチィアに襲われたことがあるな?」
アシュレイは大きく目を見開くと、ユタの深緑の瞳を見返した。不思議なことに、震えがひいていく。それは奇妙な感覚だったが、身体に力が戻っていくのを感じた。
「ああ」
「それならわかるだろう? 早く離れないと。ここは人が多すぎる」
「……」
「……」
しばらくふたりは視線を交わしていたが、
「……わかった」
アシュレイはひとつ息をつくと、兵を引きにかかった。ギルや周りの反対を抑え、てきぱきと退却の指示を出していく。
ユタはその姿を確認すると、きびすを返す。いや、きびすを返そうとした。
しかし――
「退却と言ったら退却だ。急いでこの場を離れてランペレスまで戻れ。ギル、あとは頼んだぞ。俺はコイツと一緒に残るから」
「……」
「……」
「……」
「「はああああ??」」
見事に重なったユタとギルの叫びの声に、アシュレイは肩をすくめた。
「ちょっと待て! アシュレイ!」
「そうだ。ちょっと待て。アシュレイ・ハーノルド。誰が、なんだって?」
ユタとギルという奇妙なタッグに問い詰められ、アシュレイはため息を漏らす。
「俺が、この場所に、ついでに言うならこのルンファーリアの神官殿と一緒に、残ると言ったんだよ。聞こえたか?」
それでもアシュレイは、はっきりと言い切った。
「おい。アシュレイ。何を考えてるんだ?」
「いいから行けよ。ギル。こいつの言っていることは本当だ。グラーチィアが近くに居るっていうのは間違いない、……と思う」
「何故、そんなことが分かる。グラーチィアってのは突然現れるもんだろうが!」
ギルは当然の言い分をぶつけ、くってかかった。アシュレイの首元をつかみ、いまにも締め上げそうな勢いだ。
「さあな? 理屈はわからん。でも分かるんだよ。俺は、旅の途中でグラーチィアに出会ったことがある。一緒にいたキャラバンの連中がどうなったのか、具体的に知りたいか?」
「それは……」
「俺たちが引きつけておくから、その間に離れろ」
しばらく二人は言い争っていたが、結局ギルが折れた。
「くそっ! 勝手にしろ!」
ギルは捨て台詞を吐き、怒りを周囲に振り撒きながら去っていく。アシュレイはのんきなもので、のほほんと手を振り見送った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます