第5話

「大変お世話になりました!」


深々と頭を下げている春人のお母さんとお父さんがいた。私も病室からちらっと覗いてみる。看護師さんと話し終わったのか、二人がこちらへと歩いてきた。


「桜日ちゃん、春人と仲良くしてくれてありがとうね。十年の間も…。この子、病院に来た時から周りに同い年ぐらいの子がいなくてね、ずっと一人だったのよ。私たちも仕事で毎日来れなかったし…。桜日ちゃんにはなんとお礼を言ったらいいか…」


そう頭を下げられた。頭を下げられるとは思いもしなかった。


「いえいえ!!私も春人くんと友達になれて良かったです!私も両親が忙しくてあまり来ていなかったですし、春人くんと毎日話せて楽しかったですよ!こちらこそ、ありがとうございました!」


精一杯、笑顔を作ってそう言った。


ご両親は目に涙をためて、もう一度頭を下げた。また、先生に話しかけられてどこかへ行ってしまったけど。


春人はこの病院の子供たちに囲まれて、手いっぱいに何かをもらっている。退院祝いだろうか。そういえば、春人に何も用意してない。


はっとすると、春人が私に気づいたようでこちらに向かって歩いてきた。


「よう、桜日」


「春人…。 退院おめでとう」


「ん、ありがとう」


春人も笑っていたがどこか寂しそうな目をしていた。


「お医者さんのお勉強、頑張ってね」


「お前も早く退院して勉強頑張れよ」


またお母さんみたいなこと言って…と言いそうになったが、その言葉は飲み込んだ。私の不安な顔に気づいたのか。


「最低でも週一は見舞いに来るから。これで一生会えないわけじゃないんだから。な?」


「うん…」


もっと視線を下げて言った。そうするとまた私の頭をガシガシとかき回した。


「お前らしくないなぁ。寂しいなら、お前もはやく元気になるんだぞ」


「分かってる」


そう笑いながら言うと、春人も笑ってくれた。


病院の出口までみんなで行って、手を振った。いっぱい花を抱えた春人が車に乗る。ただの口約束だけど、本当にお見舞いに来てくれるのだろうか。




「よっ」


「退院した次の日にお見舞いくるんかーい!」

昨日退院したばかりだと言うのに、春人は朝一でお見舞いに来た。


「来ないと桜日泣いてるだろうなって」


「なっ!そこまで泣き虫じゃないしー!あ、春人だって寂しくて来たんでしょ」


「いや、中庭の桜の木、蕾が咲き始めたから。そこは見ときたいなって」


理由も春人らしいが。そう言って春人は中庭へと行ってしまった。窓から見ても蕾なんてないのに。中庭にいる春人を見るといつもより明るい顔で桜の木を見上げていた。


それから一週間、春人は毎日お見舞いに来てくれた。そして、この一週間私の体の中で異変が起き始めた。いつもみたいに元気にならないのかもしれない。そんな不安が積もっていく。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る