ネギをうえた人――朝鮮打楽器のための一幕朗読劇
野栗
ネギをうえた人(全一幕)
★登場人物
ソンムニ(ネギをうえた人)
ハラボジ(おじいさん 注①)
イプニ(村人)
ポンマニ(村人)
トケビ(おばけ)
車いすの子ども
ナレーター
★打楽器担当 注②
チン担当
チャング担当
***
登場人物が定位置に並び、司会から「これから『ネギをうえた人』の上演を行います」と紹介されたら、チン担当はチンを一発鳴らし、劇の開幕を告げる。
***
チャング担当が「タッ」と音を鳴らして、ナレーターに開始の合図を送る。
ナレーター エンナル(注③)、むかし、大むかし。人間がまだネギを食べなかったころの話です。そのころは、よく人間が、人間を食べました。それは、おたがいが、牛に見えるからでした。うっかりすると、じぶんの親や兄弟を、牛とまちがえて、食べてしまうことがありました。
イプニ ああ、おなかすいた!
ポンマニ おなかすいた!
イプニ あら、あんなところに、牛がいる。
ポンマニ 牛がいる。
イプニ おいしそう。
ポンマニ おいしそう。
イプニ 食べようよ。
ポンマニ 食べよう!
チャング担当(チャングを鳴らす) ドンーキタッ!
ナレーター ほんとうの牛と、人間の見さかいが、ないのですから、こんなぶっそうな話はありません。ソンムニという名のわかものが、やっぱりまちがえて、じぶんの兄弟を、食べてしまいました。あとで、それと気づいたときは、もう、取りかえしがつきません。
ソンムニ ああ、いやだ、いやだ。よりによって、じぶんの兄弟を食べてしまうなんて! なんてあさましいことだろう。こんなところにくらすのは、つくづくいやだ。
ナレーター わかものは、家をあとにして、あてのないたびに出ました。広い世間には、きっとどこかに、人間が人間に見える、まともな国があるにちがいない、何年かかってもよい、その国をさがしだそうと、そう心にきめていました。
ながいあいだ、あてのないたびがつづきました。山のおくへも、海べにも、行きました。どこへ行ってみても、やっぱり人間どうし、食べあいをしていました。
ある日の夕方、わかものは、あれはてた野山をこえて、小さな村にたどりつきました。
ソンムニ ああ、なんてひどいんだ。この村の人は、おたがいに食べあいをして、ひとりも生きのこっていない。どのうちに入っても、がいこつだらけだ。なんということだ! なんという……
トケビ ハハハハハ……
ソンムニ だれだ!
ナレーター おどろいたわかものがふりむくと、そこにはでっかいトケビの顔がありました。トケビとは、朝鮮のことばで「おばけ」のことです。
トケビ ハハハハ、バカな人間、おたがいにあいてを牛とまちがえて食べあって、ひとりのこらず死んでしまうとは。
ナレーター びっくりしたわかものは、おもわずトケビの顔を見上げました。すると、トケビはぐんぐん大きくなって、天までとどきました。
ソンムニ わ、わ、わあっ! なんてでっかいんだ。
トケビ おまえには、このトケビさまの胃ぶくろに、入ってもらうとするかあ。
ソンムニ わあっ!
トケビ では、いただき、まあす! ……
ソンムニ ちょ、ちょっとまった! おれの話をきいてくれ。おれはいま、人間が人間にちゃんと見える国をさがしているところなんだ。こんなところで死んでしまうわけにはいかないんだ。
トケビ ふん、そうか。……じゃあ、おれと勝負するか。
ソンムニ 勝負だって?
トケビ すもうで、おれに土をつけたら、おまえをにがしてやろう。
ソンムニ よっしゃあ!
チャング担当 ドンーキタッ!
ナレーター わかものは、丸太のようなトケビの足に、どすんと体あたりしました。ところが、かんたんにはねとばされてしまいました。
トケビ なんだ口ほどでもない。ふんづけてやろうか。
ソンムニ くっそぉ! ……うわあ、でっかい足だなあ。
ナレーター わかものは、岩のように大きなトケビの足を見て、びっくりしました。あまりの大きさにわれもわすれて、わかものはじっとトケビの足を見つめました。――すると、世にもふしぎなことがおこりました。トケビがみるみるうちに小さくなっていくのです。見上げるとどんどん大きくなり、見下ろすとどんどん小さくなったのです。これは、トケビのひみつの一つだったのです。
ソンムニ そうか! こうやって、上からずっと下を見ればいいんだ。
トケビ ちくしょう! ちくしょう! ちくしょう……
ナレーター わかものに見下ろされて、トケビはどんどん、どんどん小さくなっていきました。ありよりも、ごまつぶよりも小さくなって、とうとう土の中にきえてしまいました。わかものの、勝ちです。
ソンムニ よっしゃー、行くぞ!
チャング担当 ドンータ クタ×3 ドンータッー
ナレーター わかものは、なんどもあぶない目にあいましたが、それでもあきらめずに、たびをつづけました。きらきらと夏がすぎ、さらさらと秋がながれ、びゅんびゅんと冬がやってきました。そしてひらひらと春がもどってきました。
ある日、わかものが小川のほとりを歩いていると、車いすの子どもが、顔をまっかにして車いすをこごうとしていました。しかし、いくらがんばっても、車いすはびくともうごきません。
子ども おじさーん、すみません!
ソンムニ どうしたんだい?
子ども 車いすの前の車輪が、土にめりこんじゃって、うごけないんです。
ソンムニ それはたいへんだ、どうしたらいいんだい?
子ども 車いすのうしろのとってを、両手でしっかりにぎって、前の車輪をおもいきりもち上げてください。
ソンムニ ――こうかい?
子ども はい。それで、そのままかたい地面のところまでおねがいします。
ソンムニ よっしゃ、おやすいご用だ。
子ども ありがとうございます。助かりました。……そうだ、うちの村に、ちょっと寄っていきませんか?
ナレーター 子どものあんないしてくれた村、そこは、わかものが夢にまで見たところでした。その村では、だれもが仲むつまじくくらしていました。牛は牛、人間は人間と、ちゃんとした見さかいがついていました。
子ども ハラボジ、ハラボジ!
ハラボジ なんじゃ。……そのかたは、どなたじゃ?
子ども 小川のところでうごけなくなっていたのを、助けてくれたんです。
ハラボジ そうか、そうか。まごを助けていただいて、ほんとうにありがとう。……ところで、あんたはたびのお方のようじゃが、どこから来なすったかね? そして、どこへ行きなさるんだね?
ソンムニ どこといって、あてがあるわけではありません。ただ……
ナレーター そういって、わかものは、人間を食べない国はないかと、ながいあいだ、くろうしてさがし歩いた話をしました。
ハラボジ まあ、まあ、それはえらいくろうをなすった。なにね、もとは、こちらでも、やっぱり、人間が牛に見えたもんです。それで、しじゅう、まちがいがおこったが、ネギを食べるようになってから、もう、そのまちがいも、なくなりましたよ。
ソンムニ ネギですって! その、ネギというのは、いったいどんなものです?
ハラボジ こっちへ来てみなされ。あれがネギというものじゃよ。
ナレーター としよりは、しんせつにわかものをネギばたけへあんないして、ネギを見せてくれました。そのうえ、つくりかたや、食べかたまで、くわしくおしえてくれました。
ソンムニ こ、これがネギのたねですね。
ハラボジ そうじゃ。それをはたけにまきさえすれば、あんたの村でもネギが食べられるようになるだろうよ。
ソンムニ ありがとうございます! ありがとうございます!
ナレーター わかものは、おおよろこびで、わけてもらったネギのたねを、たいせつにふところにしまうと、じぶんの村へと帰ってゆきました。これを食べただけで、人間が人間に見えるようになる……そうおもうと、少しでも早く、みんなにおしえたくなりました。とおいとおいみちのりも、くるしいとはおもいませんでした。
やっとのことで、わかものは、じぶんのふるさとへ帰りつきました。なにはさておき、まっさきに、やわらかい土の上に、ネギのたねをまきました。
ソンムニ よっしゃ、これでよし。あとは大きくなるのをまつだけだ。――そうだ、イプニやポンマニはどうしてるかなあ。あいたいなあ。
ナレーター わかものは、ネギのたねをまきおわると、なつかしい友だちをたずねました。
ソンムニ おーい、イプニ、ポンマニ! おれだ、ソンムニだよ!
ナレーター だれの目にも、わかものが牛に見えました。みんなは、よってたかって、わかものをつかまえようとしました。
ソンムニ おい、ちがう、ちがうったら、よく見ろよ! おれだよ、おれはソンムニだよ、ソンムニだってば!
イプニ おや、おや、なんてよく鳴く牛なんでしょう。
ポンマニ ほんとうだ。
イプニ なんでもいいから、早くつかまえましょうよ。
ポンマニ 早くつかまえて、食べてしまえ!
イプニ・ポンマニ ええい!!
ナレーター とうとう、わかものは、みんなにつかまえられて、その日のうちに食べられてしまいました。
それから、しばらくたってからのことです。はたけのすみに、いままで見たこともないような、青い草がはえました。ためしに、ちょっとばかり食べてみたら、よいにおいがしました。それがネギだということは、だれもしりません。しらないながらも、みんなは、その青い草を食べました。すると、食べた人だけは、人間が人間にちゃんと見えました。
それからは、みんなが、ネギを食べるようになりました。もう、むかしのように、牛と人間を、まちがえるようなこともなくなりました。
(最後に出演者一同、打楽器の伴奏で朝鮮の民謡を歌う)
チャング担当、インサクッ(ドンドンー ドンドンー ドドドンドンドン ドンータッ、クンー 注④)を打つ。
チン担当、チンをひとつ鳴らして、出演者一同、礼。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます