椿の下には(07)

「どうする? これ、かなり高くついちゃうよ?」

「い、いやその……」

「驚いちゃった?」


 怒っている。笑っているようで、絶対に怒っている。いや、当たり前だ。勝手に庭に入って、庭を掘って。さっきの光の正体がなんなのかわからないが、私はとんでもないことをしでかしたのだろう。


「す、すみませんでしたっ!」


 そのまま地面すれすれに顔をつけ、土下座する。


「謝ってもすまないことって、世の中にはあるんだよ」


 顔を上げられなかった。今の一言は怖すぎる。あの嘘の笑顔でその言葉を言う彼の姿を見る勇気がない。


 どうしよう、どうしよう、どうしよう。


 この場を治める方法がわからない。

 私はただ、頭を下げて謝り続けるしかなかった。


「後をつけてきたんでしょ?」


 それもバレているなんて。

 警察に突き出される。私もきょう逮捕される。社長と一緒だ。

 寒さと恐怖で身体が震えた。握りしめるこぶしが小刻みに振動して、自分の身体に伝わってくる。


「名前は?」

「……佐々木百花です」

「ももか? どういう字を書くの?」

「……え?」


 予測していなかった質問に、私はようやく顔を上げた。日の光を浴びたことのないような白い肌。切れ長の目に、薄い唇。超美男子だ。


「漢数字の百に花で、百花ですが……」


 彼は訊いておきながらふぅん、と言うだけだった。


「どうしてそこに壺があると知ってたの?」

「その……昨晩夢に見て。埋蔵金を掘り当てる夢だったんです」


 間抜けすぎる。自分で答えておきながら、笑えてきた。

 彼もまた冷たい笑顔を私に向けてきた。

 私は俯いて、もう警察に突き出されるのを覚悟した。

 さようなら、私の人生。ホストにはまり、金を失くし、会社の社長は逮捕され、そして自分も捕まる。とんでもない人生だけれど、これも必然。こうなるべくして、私は生まれてきたのだ。

 無理やりに、起きたすべての事柄を必然と考える。そうすれば楽だ。なんで自分がこんな目に遭うのだろうと考えなくて済む。


「もう、帰っていいよ」

「はい……?」


 彼は空っぽになった壺を覗きながら言った。ついさっき、謝ってもすまないことって、世の中にはあるんだよ、と言ったのはなんだったのか。私は逆に顔面を殴られたような衝撃を受けた。


「で、でも、何かお詫びを……」


 彼は私の言葉に片眉を上げ、嘲るように笑った。


「もし、僕のことをあしたも覚えていたら、ね?」


 どういう意味だろう。人の庭に勝手に入って庭を掘り起こし、何かが入った壺の蓋を開け、顔面が神の男に笑いながら怒られた今この出来事を、あしたには忘れるってこと?

 そんなはずはない。忘れるわけがない。

 彼はそれ以上何も言わず、私をそのまま放っておいて、家の中に消えていった。


 空からふわり、ふわりと雪が舞い降りてきた。花弁のような雪を手のひらで拾うと、僕の体温であっという間に溶けて水に変身した。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る