2024年3月2日 20:36
ほとんどの上司は、イヤな奴であるへの応援コメント
あそうぎ様 はじめまして。このエッセイがものすごく胸に刺さりました。私は何度も転職していて、何社か「おかしな」会社、「ブラックっぽい」会社に勤めたことがあり、それが悲しく、納得できなくて辞めました。現在、四十代ですが、仕事を変わり続けたために役職に就いたことはありません。下っ端ですから、自分たちを守ってくれるのは会社であり上司だと思っていますが、それぞれ人間ですので、いろんな方がおりますよね。おそらく苦痛な日々があったでしょう。それでも文章にするために冷静に分析されているところがいいですね。早死に関しては、好きな音楽グループのメンバーの中で一番「人間がいい」と言われている人が割に一番先に亡くなるな、というのは感じたことがあります。私の過去の好きだった上司は今、なにをやってらっしゃるのか知りませんので、確認が取れない……。私が今、興味があることは、こういう上司、政治家などは、いつごろから「こうなったんだろう」ということです。幼少のころからずる賢く卑しかったのか、それとも悪い影響を与えたなにかがあったのか……。とにかく深く考えさせられ、自分の身にも置き換えられる内容でした。ありがとうございました。
作者からの返信
応援コメント、有難うございます!拙文に何がしかの事を感じていただけたとしたら、とても嬉しいです。私が小説を書き始めた2年前、ある作家が指導する小説教室を、オンラインで受講したことがあります。その作家は、ごく平凡なサラリーマン生活の経験も、ある意味とても貴重な財産だとおっしゃっていました。そのとおりだと思います。例えば、組織の中で働いたことのない人にとっては、組織の中にいる人々の生態に関して、想像するしかありません。ですので、今となっては、あの「最凶」の上司も、とても興味深い人間観察の対象で、貴重な「標本」です。ただ、崇期さんのご指摘のとおり、助け合ったり、気の合う人と知り合ったりできるのも会社などの組織ですね。イヤな人は、いつごろからそうなるのか。興味深いテーマです。私が書いた食い意地の張った上司は、敗戦直前の生まれでした。敗戦後の食糧難・物不足が、食い意地に影響を及ぼしている可能性があると睨んでいます。lol何の根拠もありませんが。
ほとんどの上司は、イヤな奴であるへの応援コメント
あそうぎ様 はじめまして。
このエッセイがものすごく胸に刺さりました。
私は何度も転職していて、何社か「おかしな」会社、「ブラックっぽい」会社に勤めたことがあり、それが悲しく、納得できなくて辞めました。
現在、四十代ですが、仕事を変わり続けたために役職に就いたことはありません。下っ端ですから、自分たちを守ってくれるのは会社であり上司だと思っていますが、それぞれ人間ですので、いろんな方がおりますよね。
おそらく苦痛な日々があったでしょう。それでも文章にするために冷静に分析されているところがいいですね。早死に関しては、好きな音楽グループのメンバーの中で一番「人間がいい」と言われている人が割に一番先に亡くなるな、というのは感じたことがあります。私の過去の好きだった上司は今、なにをやってらっしゃるのか知りませんので、確認が取れない……。
私が今、興味があることは、こういう上司、政治家などは、いつごろから「こうなったんだろう」ということです。幼少のころからずる賢く卑しかったのか、それとも悪い影響を与えたなにかがあったのか……。
とにかく深く考えさせられ、自分の身にも置き換えられる内容でした。ありがとうございました。
作者からの返信
応援コメント、有難うございます!
拙文に何がしかの事を感じていただけたとしたら、とても嬉しいです。
私が小説を書き始めた2年前、ある作家が指導する小説教室を、オンラインで受講したことがあります。
その作家は、ごく平凡なサラリーマン生活の経験も、ある意味とても貴重な財産だとおっしゃっていました。
そのとおりだと思います。
例えば、組織の中で働いたことのない人にとっては、組織の中にいる人々の生態に関して、想像するしかありません。
ですので、今となっては、あの「最凶」の上司も、とても興味深い人間観察の対象で、貴重な「標本」です。
ただ、崇期さんのご指摘のとおり、助け合ったり、気の合う人と知り合ったりできるのも会社などの組織ですね。
イヤな人は、いつごろからそうなるのか。興味深いテーマです。
私が書いた食い意地の張った上司は、敗戦直前の生まれでした。敗戦後の食糧難・物不足が、食い意地に影響を及ぼしている可能性があると睨んでいます。lol
何の根拠もありませんが。