うまいメシについて

Unknown

@@@

スーパーで買ったたまごを温めて孵化させる動画を見て結構な衝撃を受けた。ひよこが生まれていた。


たまごは生活必需品であり、俺の生活にも欠かせない。冷蔵庫に常に入っている。


たまごサンドおいしいよね。俺はたまに自分で作る。あとはポテトサラダのサンドイッチが大好きだから、たまに作る。でもポテトサラダって作るのめっちゃ手間かかるんだよな。時間と気力がある時しか作れない。ポテサラの作り方は実家でニートだった時に母から教わった。


ポテトサラダに関しては自信ある。スーパーの惣菜のやつより俺の手作りの方が圧倒的にうまい。居酒屋のやつにも勝てる。


料理ができる男は女受けがイイ! だから料理のスキルも段々上げていけたらいいと思う。だが手の込んだものはほとんど作る気がない。最近は親子丼を作った。「男の飯」みたいなやつしか作れない。


1人暮らしする中で1番作ったのは多分カレーだ。豚肉と長ネギと玉ネギと鰹ぶしと昆布だけで作るカレーがうまい。あっさり目の和風カレーだ。和風カレーの場合は椎茸とか油揚げとか大根を入れてもよく合うので、よく入れている。これがUnknownオリジナルカレーや。カレーうどんにしてもクソうまいぞ。


夏は、夏野菜がゴロゴロ入ったカレーをよく作る。


そういえばこの間、でかい有名な湖を見に行った時、湖畔のレストランでビーフカレーを食った。うまかった。大自然に囲まれながら食うカレーはイイ!!!


カレーだけでも沢山の種類があるから奥が深い。


俺がよく作る和風カレーは、お蕎麦屋さんのカレーみたいな感じかな。いつも自分で取った一番出汁を入れて作っている。個人的には和風カレーが一番好き。


あんまり俺はお蕎麦屋さんは行かない。どっちかといえばうどん派。丸亀製麺はたまに行く。


俺が1番行ってるチェーン店は多分すき家だな。深夜にめっちゃ腹が減って、歩いてすき家に行く事もある。深夜の牛丼って何であんなにうまいんだろう。


マックとかじゃなくて本当は個人経営のハンバーガー屋のバーガーが食ってみたいんだが、俺の近所にはマックしかない。マックもうまいけど。


もう11月も後半に差し掛かってきて、どんどん寒くなってきた。寒い季節はどこか切なさがある。1年の終わりが近い。今年の感想は特にない。とりあえず生きられてよかった。


この文を読んでくれてる、画面の向こうの誰かも生きててよかった。俺も生きててよかった。今年も色々あったかもしれないが、終わり良ければ全て良し。死ななかったら何でも良い。大晦日は酒でも飲んでゆっくり過ごそうや。


大晦日の日はいつも最後に年越しそばを食べる。山菜が沢山入っててデカい海老天が乗ってるそばが食いてえ。


大晦日特有の無礼講な雰囲気が子供の頃から好きだった。


ちなみに刑務所でも大晦日の日はメシがいつもより豪華になるらしい。あれ、元旦が豪華なんだっけな? どっちか忘れた。でも正月くらいは受刑者たちのご飯も豪華にしたほうがいい。刑務所は食事くらいしか楽しみが無いから。


俺は神を信仰してないが、年が明けると初詣に行く癖がある。今年は近所にある名前も知らない小さな神社に歩いて行って、ガラガラを鳴らして、手を合わせて(良いことありますように)と祈った。


個人的には、おせち料理はそんなに好きではないが、うずまきみたいな形状の甘い卵は好きだった。


正月の食い物で言うと、おせちよりも、餅が入った雑煮の方が好き。


正月は餅のシーズンだが、毎年必ず年寄りが餅を喉に詰まらせて死ぬニュースが流れる。年寄りは噛む力と飲む力が衰えてるから、気を付けてください。無理して餅を食うな。


寒くなってくると鍋のシーズンって感じがする。


世の中いろんな鍋がある。


俺は普通の鍋が1番好き。普通の鍋ってなんて呼ぶんだ? 寄せ鍋?


あとは普通にキムチ鍋とか、すき焼きとか、おでんとか、しゃぶしゃぶとか、ミルフィーユ鍋とか、あとは海鮮系の鍋も好き。


キムチ鍋は、シメの雑炊もイイ!! 米を入れて卵を入れたらイイ! チーズや韓国のりを入れてもイイ!


やっぱりキムチ鍋が1番かな。寒い時期に食べるとほんと身に染みる。ピリ辛だから酒も進む。


キムチ鍋に牡蠣とか白身魚を入れるとうまい。魚介の風味がプラスされて、とてもイイ! あとはキムチ鍋の素と一緒に少し味噌を入れるとクソうまくなる。


1人でゆっくり食う鍋もいいけど、複数人で囲む鍋もまたイイ!!


人間、うまいもん食ってる時が1番幸せだからな。なので俺は、うまいものをこれから探していきたいと思っている。まだ俺の知らない世界は沢山あるからな。


最近、中華料理の動画とか韓国料理とか台湾料理の動画をよく見る。韓国屋台の無骨なメシがめっちゃうまそう。


俺が知る中で、日本で1番メシがうまいのは北海道だと思う。名古屋の食文化も独特で好きなんだが、やっぱり俺が生まれた地でもある北海道の食べ物のうまさを強く推したい。


俺は帯広市の出身だ。やっぱり帯広で有名なのは豚丼とインディアンカレーとスイーツと乳製品とラーメンです、か。もちろん海鮮もうまいが、帯広は内陸という事もあって畜産の方が有名だ。


今、俺は群馬に住んでいるが、群馬って食べ物に関しては地味なんだよな。


群馬は温泉が1番有名だと思う。草津、伊香保、四万あたりが全国的に有名だ。


群馬の食べ物は、水沢うどんが1番有名なのかな。あと焼きまんじゅう。焼きまんじゅうは、甘い味噌を塗りたくった香ばしいパンみたいな感じ。祭りの時によく売られている。中身は特に何も入ってない。焼きまんじゅうは冷めると不味いので、熱いうちに食べるのをおすすめする。


個人的には、以前勤めてた会社の近くにあるモツ煮の店が大好きだったが、名前は出さない。全国から人が沢山来るほどの有名店だった。


ネットで「食べ物がうまい都道府県ランキング」を見たところ、やっぱり北海道がダントツだった。


毎年、都道府県の魅力度ランキングで北海道はトップを争い、群馬は最下位争いをしている。


群馬も悪くないけどな。住みやすいし。住めば都ってやつだ。どの県であろうと絶対に魅力はある。


ただ、あまりに田舎すぎると不便だと思う。俺は今、適度な都会に住んでいる。田舎だけど少し車を走らせたら都会に出る、みたいな場所だ。都会過ぎず田舎過ぎない場所が1番心は落ち着くかもしれない。


俺はいつか日本全国のおいしいものを食べる旅に出かけたい。観光はおまけだ。とにかく食べたい。


龍が如く7外伝っていうヤクザのゲーム遊んでたら、イベントで回らない寿司屋が出てきた。うまそー。俺も回らない寿司屋行きたい。クソ高級な寿司食べてみたい。あと今作の龍が如くのストーリーは展開が全然読めなくて面白い。最近、暇な時は家でゲームしてる。


今回はひたすらメシの事だけを書いた。


あったかい布団でこの文を書いている。


この寒い中、凍えながら夜を過ごすホームレスの人だって世の中には沢山いる。明日の食料を調達する事もままならない人がいる。ホームレスになりたくてなる人なんていないし、みんな事情がある。炊き出しのあったかいメシでも食ってほしい。


夜も遅いし、そろそろ寝ます。


ではまた。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

うまいメシについて Unknown @unknown_saigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る