第5話 須美姫の狙い


 藤原時峰が再び、花房邸にやって来たとき、土筆は、父との会話を思い出して、部屋に入っていた時峰の顔を見るなり、少し緊張してしまった。


 御簾ごしの時峰は、そんな土筆の様子など、全く気づいていないようで、やや焦ったような様子で言った。


「どうしても早急に、お知らせしたいことがありまして。」

「ど……どうされましたか?」


 平静を装い問う土筆に、時峰は座る間ももどかしく、話し始めた。


「須美姫の嫁ぎ先が分かりました。」

「まぁっ!? どちらですか?」


 時峰は一瞬、言い淀んだが、すぐに 


「………摂津守せっつのかみです。内々に聞いた話ですが、もう、輿入れの日取りも決めているようです。」


「輿入れ? いえ、でも……」


 摂津は、畿内に属する国の一つ。瀬戸内海に面した航路の拠点として、古くから栄えた港町だった。摂津守は、その摂津国の国司にあたる。


 輿入れということは、須美姫も摂津の国に移るのだろうか?


 いや、しかし、今のところ須美姫がそれを心得ている様子はなかった。それに―――


「あの………摂津守さまは確か、お年が……」

「えぇ、御年50を超えている。しかも、須美姫よりも年上の子がいます。」


 そうなのだ。須美姫からすると、親子以上も離れているお相手になるのだ。


「ご正室さまは、お有りではないのかしら?」

「随分前にお亡くなりに。」


 とすると、後添えだが、正妻の待遇だろうか。

 しかし、30歳以上も年上の男の元に嫁がせるというのは、いくら何でも……


「何故、式部しきぶ大輔たいふさまは、須美姫を摂津守さまに?」


 時峰も、「問題はそこです。」と、眉間に皺を寄せ、顔を顰めた。


「摂津守―――大江則友おおえ のりとも殿が、もともと叔父上と親しかったという話は、聞いたことがない。当家にとっても、政敵ではないが、味方でもないといった程度の間柄です。そこに姫を嫁がせようというのは、どうにも解せません。」


 単に、鄙びた姫の厄介払いをしたいだけなら、元の地に返してやればいい。本人もそれを望むだろう。にも関わらず、わざわざ嫁がせるのだ。

 むしろ、嫁がせるために連れてきたと考える方が自然だ。


「須美姫が摂津守殿に嫁ぐことで、式部の大輔さまに、何か利点が?」


「…………」


 時峰は、否定しなかった。考えるように、やや黙っていたが、やがて、


「……摂津は豊かな国です。港は大陸との往来の拠点で、珍しい物も多い。とすると、何か物資なりを融通してもらうため、と考えられるのでしょうが……」


 深いため息をついたかと思うと、ふいに、


「土筆姫、須美姫には気をつけてください。」

「須美姫?」


 唐突に話が飛んで、土筆は困惑した。


「えっと……それは、どういう……?」


「正直に申し上げると、私の父と叔父上は、決して仲の良い兄弟ではありません。表立って反目してはおりませんが、叔父上の方は、友好的とは言い難く………」


 優秀な後継ぎの長男に対する、嫉妬や劣等感。そういうものを、ふとした言葉尻に感じるという。


「そんな中、今まで、これといった繋がりのない摂津守に娘を嫁がせる。とすると、叔父上が、何らかの利益を得るために須美姫を連れてきて、姻戚関係を結ぼうとしていると考えるのが自然です。一方で……」


 時峰は腕を組み、片方の手を顎に当て、思案するような姿勢をして、


「利で繋がった関係なら、須美姫の方にも何らかの交渉の余地がある……とは、思いませんか?」


「……どういう意味でしょう?」


「須美姫が、何故花房邸こちらに来ているのか、ということです。」

「それは時峰さまが、私に依頼されたから……」


 言いかけたところで、ハタと言葉を止めた。


「まさか、当家に入り込むことで、我が家の何らかの情報や弱点を探るためだ、と?」


 時峰の顎が微かに縦に揺れた。


「そんな! 信じられません。須美姫が、そんな姫だんて……それに、いくらなんでも、そんなことのために、私のところに通うはずは……」


「私も、つい先日までは、そう思っていました。しかし……」


 ーーーあの日、父である花房資親すけちかは、「大事な話があるから」と、時峰に退出を促した。


「あの時、権大納言殿は、花房家の転機となる出来事だ、と仰っていました。でも、まだ内密にしなくてはならない。そういう何かが、今、こちらにはあるのでしょう?」


 女御の懐妊。それは確かに、花房家―――特に父にとっては重大事には違いない。


「それは……そう、ですが………しかし、式部の大輔さまは、その探るような事柄があるとさえ、ご存知ないのでは?」


 だが時峰は尚も疑っていようで、


「土筆姫を紹介して欲しいとお願いしてきたのは、叔父上の方です。その件に限らず、他にも何か、花房家の弱味になるようなことを掴めれば、須美姫にとって、叔父上との交渉の余地ができるのでは? むしろ叔父上自体、それを狙って、ここに送りこんだ可能性すら考えられる。」


 摂津守に嫁いでもらい実利を得るか、嫌なら間諜スパイとして働いてもらう。重要な情報と引き換えに、身の自由を約束する。

 式部の大輔と須美姫の二人が、そういう密約を結んでいたとしたら…―――?


「須美姫は頭の回転が速く、覚えも良い、とても賢い方だと貴女はおっしゃいましたね。しかし、私は須美姫に会ったことがないので、人柄は分かりません。」


「そんな……そんな方には、思えません……。」


「花房家は、今や帝の寵愛厚い女御のご実家。叔父上も注視し……警戒しているはずです。そこに、あの家から逃げたがっている須美姫が、叔父上に何らかの取引を持ち掛けられたら、応じないとは言い切れません。」


 確かに、須美姫は、土筆に心を開いているとまでは、言えないかもしれない。


 けれど、あの意思の強そうな、真っ直ぐな目をした姫が、こちらを陥れるようなやり方をするだろうか?


 土筆には、やはり信じられない。


「美しく見える殿中も、水面下では、足の引っ張りあいと駆け引きです。己が地位や名誉のために、形振り構わぬ者もいる。私は、ここに須美姫を引き入れてしまった以上、貴女と花房家に害が及ぶことだけは、見過ごせない。」


 突然、時峰が、ツイっと膝を一つ繰って、御簾の近くに寄った。


「土筆姫……」


 時峰のやや低い、心地よい声が、いつもより近い距離で、切実に名を呼んでいる。


「………お願いです。」


 時峰が少しでも乗り出せば、御簾の内側に入りそうな距離感。

 こんなにも近くにいると、御簾一枚が酷く薄く、心許ないものように感じる。


「くれぐれも……くれぐれも、須美姫を警戒することを忘れないでいてください。」


 時峰の真剣な眼差しが、じっとこちらを見つめている。


 土筆は、あの須美姫が、そんなふうであってほしくないと願っていた。それでも、時峰の懸念を軽んじるわけにも、いかない。


 複雑な想いを抱えたまま、「………分かりました。」と、頷いた。



◇  ◇  ◇


 須美姫がやって来たのは、その翌日の午後のことだった。


 土筆の目に、その様子がいつもと少し違ってみえたのは、時峰から「重々、気を付けてほしい」と念を押されていたせいだけでは、なさそうだ。

 

 姫の入ってくる足どりは重く、躊躇いがちだった。


 どういうことだろう。

 本当に良からぬことを考えているのか、それとも、摂津守との婚姻を知らされたのか。


 須美姫に悟られぬように警戒しながら、注意深く観察していた土筆の前に、いつもと同じように腰を下ろした姫は、躊躇いがちに口を開いた。


「あの……こちらの屋敷は、どなたかご懐妊ですか?」


 土筆は思わず、息を呑んだ。


 気をつけてほしいと告げた時峰の顔が、頭をよぎる。

 しかし、この動揺を相手に知られてはならない。


「……どうしてかしら?」


「本日、ここに通されるときに、通りかかった女房たちが、着帯の儀がどうのと話しているのが聞こえたものですから……」


「着帯の儀……?」


 着帯の儀は、懐妊から5ヶ月の頃の戌の日に、安産を祈願して、妊婦の腹に帯を巻く儀式のことだ。

 ちょうど先日、ここで読んだ、宮中の様子を描いた日記の中に、出てきた内容だった。


 多分、牡丹の懐妊を知った気の早い一部の女房たちが、色めきだって噂話でもしているのだ。後で、父に言って、注意してもらわなくては。


 土筆は、迂闊な女房に、内心、舌打ちしながら、


「いえ。この家じゃないわ。縁のある家の姫のことだと思います。」

「そうですか。」


 すると、意外にも須美姫は、ホッと安堵するように肩を落として、


「申し訳ありません。私、てっきり土筆さまがご懐妊かと思ったものですから……」


「ひぇ………ッ?!」


 驚きのあまり、おかしな声がでた。

 流石の土筆も、それは想定外だった。


「わ…わ……私ですかッ?!」


「もし土筆さまが、ご懐妊でしたら、今後、こちらに通うのは難しくなるのではないかと思いまして……御身体も辛いでしょうし、悪阻なども酷い場合、起き上がれなくなりますから………」


「ちょッ……ちょっと待ってください!」


 土筆は、須美姫の話を遮って、


「何故、私が懐妊と? まだ婚約者もおりませんのに!」


「えッ? そうなんですか?」


 今度は、須美姫の方が驚いて声を上げた。


「てっきり土筆さまは、近衛中将の藤原時峰さまと、ご結婚されているのかと……」


「結婚だなんて、な……な……なんで?!」


 このところ妙に、こんな話題が立て続くと思ったが、よく考えてみたら、仕方がないのかもしれない。これだけ頻繁に土筆の部屋ここに入り浸っていて、無関係と言っても、説得力はないだろう。


 土筆は、言い訳は無意味だと判断し、代わりにキッパリと言い切った。


「私と藤原時峰さまは、結婚はしておりませんし、私は懐妊しておりません。」


「そうでしたか。」


 須美姫は慌てて、「申し訳ありません」と頭を下げると、面をあげて、


「姫さまが懐妊されたら、こちらに通うことができなくなるのでは……と案じておりましたので、それを聞いて、安心いたしました。」


 答える声は、確かに嘘はなく、安堵の響きを帯びていた。


 だが、言葉を発する瞬間、須美姫の大きな瞳が、一瞬だけ泳ぐように逸れたのを、土筆は見逃さなかった。

 その些細な動きが、引っかかった。


「……須美姫さま。」

「はい……?」


 土筆は、須美姫の健康的な褐色の顔を見た。その肌が、心なしか青ざめてみえる。


「本心……ですか?」

「………は?」

「本当に須美姫は、心から、ここに来たい……と?」

「それは……もちろん。」


 じっと見つめ続けていると、また須美姫の視線が、僅かに泳いだ。


「もちろん……来たいと…思っております………」


 土筆は、須美姫の固く握られた手に視線を向けた。ギュッと握った拳は、震えていた。

 姫は、土筆が見ていることに気づくと、慌てて、震えを抑えるように、反対の手を覆いかぶせた。


 あぁ、何かを隠している。


 直感的に、そう思った。


「……須美姫。」


 土筆は、もう一度、姫の名を呼んだ。

 出た声は、さっきよりもずっと、重く沈んでいた。


 その声音で、何かを察したのだろう。須美姫の身体がピクンと揺れた。


「私はそろそろ、姫の話を……貴女の話を、教えていただかなければならないように思います。」


 土筆は背筋を正し、須美姫の大きな瞳を正面から見据えて尋ねた。


 須美姫は、土筆の意図を悟ったらしく、下唇を噛んで、俯いた。



*  *  *



 その3日後、須美姫は姿を消した。


 いつもと同じように花房邸に向かう道中の牛車だった。


 たった今まで、姫が座っていたはずのところには、ぐにゃりと折り重なった着物だけが残されていたという。



 須美姫は、移動中の牛車の中から、まるで物の怪にでも攫われたかのように、忽然と消失したのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る