深痕のミシア短編1―アーキル編―
真田 了
サラム人
『クラスタリア』はこの世界の名であり、この星の名でもある。
クラスタリアに住む人間は、大きく6種類の人種に分かれている。
そしてクラスタリアの人間社会のカレンダーでは1週間は6日であり、各人種は曜日になぞらえられていた。すなわち、
火のサラム人
水のウィンズ人
木のエルフ人
風のシルフ人
土のドワフ人
日のオラク人
である。
このうちのサラム人は、クラスタリア最大の大陸『ハイオズ大陸』の西の果てである『サラマンディード地方(別名、火山地方あるいは砂漠地方)』で主に暮らしていた。
サラマンディード地方は地形が南北で大きく異なっており、北部は火山帯、南部は広大な砂漠である。そしていずれも生活するには過酷な環境であった。
サラム人の特徴は、赤味を帯びた肌色と、他の人種に比べて恵まれた体格である。(その一方で魔力は低めだ)
サラム人の赤い肌は砂漠の太陽に灼かれた為だとか、火山の溶岩に灼かれた為だとか言われることもあるが、いずれも迷信である。サラム人の子供は生まれたときから赤い肌をしているのだから。
サラム人は主に砂漠のオアシスに村を作って暮らしていた。
その過酷な気候と恵まれた体格ゆえ、サラム人は肉体を鍛え戦士として修行を積み、外国へ出稼ぎに出るのが主な生活手段であった。そして子育ての為にサラマンディード地方に戻ってくるのだ。
アーキルの両親も典型的なサラム人であり、アーキルは他の多くのサラム人と同様に、オアシスの村で生まれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます