コラム    『ピースサインの意味』

鈴木 優

コラム ピースサインの意味

   『ピースサインの意味』

                鈴木 優

 ピースサインの意味、語源を知っているだろうか? 

『はい、笑って〜ポーズ』など、一昔前 写真撮影の時などによく用いられた、笑顔でやるあのポーズだ

 意味、語源とは言え『ピースサイン』には色々な説が有る 笑顔では語れない事柄もあった

 有名なのは、あの形から『ビクトリー』勝利のVサインなどもそれに付随するものだ

 勝つ事のサインが故に、このような話がある 

 今から約700年以上前、フランスとイングランドが長きに渡って起きた紛争、俗に『100年戦争』での出来事である

 当時、イングランドの弓兵は、長弓を使いこなしフランス軍に対して、それ故に敵に捕虜になった際、Vサインを作る人差し指と中指を切り落としたらしい だからこそ捕虜となった彼らは、

 『我々はどんな屈辱を受けようとも勝利する』

 我々は負けないと言う意味を込めて

 己から切断する台の上に、堂々とVサインを作った  それだけフランス軍は驚愕し、脅威すら感じた事だろう

 このようなVサインの話しは世界中にあるに違いない

 昨今の日本では『ギャルピース』なるピースがあるらしい 他国には無い独特な文化だ

 皆んなニコニコしながらポーズをとる 逆さだったり、横向きだったり

 イングランド人が見たらどう思うだろう?

 Vサインを作り、指を切られながらも勝利を堅く信じた 

 これからも平和であって欲しいと、より強く願ってくれるか? いや、そう信じたい

 勿論、『ピース』は『平和』を意味します

 イングランド弓兵が勝利への執念を持ったように

 そして、我々もVサインを掲げながら 世界平和を願って行きたい


             


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

コラム    『ピースサインの意味』 鈴木 優 @Katsumi1209

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ