応援コメント

1 いや、心苦しく思ってはいるんですよ?」への応援コメント

  • はじめまして。
    そして分かります。ど、どうしよう、どうしたらベストなのか?!
    そんな時がある場合……。(自分に関しては、あ、入る所間違えていらっしゃったんだと思ってます。)
    ちなみに私は人様の応援❤️までのぞき見する女なので、(不気味ですみません)どんな方が応援していらっしゃるかと拝見しながら、山のように❤️があれば、遠くで、ありがとうございました、ありがとうございましたと、拝んでおります。はい。

    作者からの返信

    はじめまして!
    こんな駄エッセイにコメントありがとうございます!(平身低頭)

    この辺、いまだに試行錯誤中でして。その上、☆や文章レビューを頂いたお礼のやり方も試行錯誤中という……。
    どうしたらいいんでしょうね^^;

    僕も、読んでいて時々「自分以外にどんな人が応援ハート押してるんだろう?」と見てしまうので、不気味だなんてことはありませんよ(´∀`)

  • いつのまにエッセイを……。
    遅ればせながら読みはじめました!
    ゴメリンコ。


    いや~、わたしも読んでいただけたなら、読み返しはしてるんですけどね。
    どうしても読めない作品てあるんですよね。
    面白い、面白くないではなく、文章的にツライ作品が。
    とくに困るのが文章そのものは上手。
    ですが、小説としてのルールを守っていないから状況が把握できない。
    字下げとか、感嘆符とかはどうでもいいんです。視点コロコロ、主語不在、文字ぎゅうぎゅう。そのたびに読む手が止まる。
    あまりに連続するともうムリってなっちゃう。
    その場合は申し訳ないけどスルーしちゃいますね。

    作者からの返信

    こんな駄エッセイにコメントありがとうございます!(平身低頭)

    わざわざありがとうございます^^
    始めたのは先月の下旬ですね。もう一ヶ月経ってんのか……!(驚愕)
    あくまでも吐き出し目的なので、PVも☆も気にしてませんのでお気になさらず。
    サブ連載だったら「とりあえず読んでみて!」ってなるんですがw

    読めない作品があるのは仕方ないですよ。特に文章的な話になってくると。
    あんまり大きな声じゃ言えませんが、僕も横書きで適度な空行がないタイプはきついですね。
    内容が面白ければ頑張りますけど。

    ※せっかくいっぱいコメントしてくださったのに申し訳ありませんが、返信は少しずつ、何日かに分けて返させてくださいm(_ _)m

  •  あります、あります。
     色々あって反応返せないことw

    作者からの返信

    こんな駄エッセイにコメントありがとうございます!(平身低頭)

    なんというか、好みの問題も含め、自分の中でいろいろ(余計なことも)考えちゃうんですよね(苦笑)

  • ハートは俗に言う「いいね!」やここまで読みましたっていうブクマ的感覚で、そこまで考えて付けてないかも^p^
    ☆は少なくとも自分はかなりモチベに影響するし、応援の意味も込めて付けてますねー
    気に入った作品には☆やハート以外にも自分が読んだ最新話にコメを残してます
    おすすめレビューは更にその上になるのでしょうがこれは相手の作品を他人に宣伝する意味合いのが強いでしょうしね

    作者からの返信

    僕も、応援ハートはほぼ「いいね!」と同じ感覚ですね。
    本文の話は、あくまで
    まだ読んでない人が先に読んでくれた→しかも最新話まで→読みに行ったけど好みじゃなかったよ……
    という激レアな事態の話ですので(汗)

    ☆は、続きも読み進めるのとセットで、「面白かったよ」「面白いよ」……みたいな?
    ああでも、応援ハート押した作品は基本☆入れてますね。入れ忘れてなければw

    こちらにコメントを頂けたということは、気に入ってくださったということでしょうか。
    ありがとうございますm(_ _)m

    文章レビューも書かなきゃとは思うんですが、小説とは別の技量が必要ですよねあれって……(白目)

  • 義理の応援ハートは付けない方がいいと私も思います!

    作者からの返信

    こんな駄エッセイにコメントありがとうございます!(平身低頭)

    中澤様もそう思われます? 付けたところで、お互いWINな関係にはなれませんからね……。

  • 好き好きでいいんじゃないですかねぇ。
    お返し方式だと、キリがなくなると思います^^;

    ではではノシ

    作者からの返信

    こんな駄エッセイにコメントありがとうございます!(平身低頭)

    そーですねー。
    もうちょっとドライに考えてもいいのかもしれません^^
    そういう方で次回投下時にまた読んでくれた方って、ほぼほぼおられないので。