4 綻ぶ秘密

 魔物の大量発生――スタンピードは、人間たちの国においてままあった。魔物たちによる暴走現象で、主に魔族領域に面した辺境で起こる。たちの悪い災害のようなものである。

 その内実は、たいてい突発的な下級魔物の増加から引き起こされる。局地的な飢餓にあった。


 具体的には迷宮ダンジョンと呼ばれる古代遺跡や魔物の巣と呼ばれる樹海に瘴気の凝る場所があり、そこから生まれるモンスターが爆発的な勢いで放出されることを指す。


 ……と、昔、その瞬間を目のあたりにした探検家が幸運にも生き残り、自著の冒険指南書において詳しく記している。それはさておき。


「ティナは覚えてないだろうけど、ヴィヘナにも来たことあるんだよ。恐慌状態で押し寄せる魔物の群れってやつ。今思うと、あれがスタンピードだったんだな」

「そ、そうなんだ……?」


 答えにくいことを言われやしないか、ひやひやしつつ馬上でその声を聞く。


 単騎、ふたり乗りで平野を疾駆している。

 月の明るい夜だった。

 まずは、東をめざしている。




   *   *   *




 ルークは意外にも終始落ち着いており、二度手間だからとキャンプに戻って作戦を説明するなど、むだな行動は一切なかった。

 なるほど、経験済みだからか、と納得の気持ちが湧く。


 夜間の早駆けは危険なのだが、そこは行く手を照らしながら飛翔してくれるカーバンクルの存在が心強い。


 ――人間の身としては。


 残念ながら、生粋魔族だったセレスティナの心情としては、手綱をにぎる勇者ルークからも眼前の聖獣からも神気で炙られるような状況のため、正直たまったものではない。作戦を遂行する側として、かなり複雑な気持ちだった。



 ルークは油断なく空の星々で方角を確かめつつ、聖布に包まれたティナのつむじに向け、ぽつりぽつりと思い出話をこぼしていた。

 緊急事態のはずなのに、なかなかな余裕だ。これも、ひとえに神剣が選んだ勇者ゆえんだろうか……。


「でさ。そのとき、たまたまユガリア騎士団が近くにいて。おかげで助かった。すっげえ格好良かった」

「……ひょっとして、それで騎士に?」

「ん。まあ、そうかも」


 軽く流し、ところで、と促してくる。


「悪い、もう一度“視て”くれるか? 地図で確認した限り、近隣の街を無視して来るなら、東と南東はそろそろ合流するはず。南の勢いはカーバンクルの遠隔波状結界と王子の魔法で相殺できたはずだから」

「わかった。待ってて」


 すう、と目を瞑る。

 腕のなかに抱えた錫杖に魔力を流し、再度探査の『網』を広げた。はぐれや雑魚は無視。

 やがて馬の振動も背中の温もりも遠のく上空、完全なる俯瞰者のイメージに達したとき、それらは容易く見つかった。


 一度目よりも映像は鮮明だった。その土埃と瘴気の濃さ、狂った赤眼をらんらんと光らせて走る怒涛のさまに、ティナは、ぐっ、と眉根を寄せた。説明のために瞳をあけると途端に訪れる目眩めまいをやり過ごしつつ、左手で前方の林を指す。


「そこ。林の手前で止まって。馬から降りれば振動も伝わるはずよ。かなり近い。あと五分くらいね」

「やべ。ぎりぎりだった。ありがとな」


 ルークは林に着いてすぐに馬から降りる。

 手綱を手近な木に括りつけるとティナの腰を支え、下馬を手伝いながらカーバンクルに向かって叫んだ。


「カーバンクル! 頼む!」

「しょうがないな〜。いいよー」


 ティナは柔らかな下生えの上に降り立ち、ルークにもたれる。肩を抱かれながら片手で神剣を抜かれてしまい、二重の意味で震えた。冴え冴えと光る刃が近い。


(だ、大丈夫。神剣にとっては私は聖女。聖女ティナ……!!)


 ギゼフに抱えられたときは無かった慄きは全部、抜き身の神剣ファルシオンのせい。

 やたらと高い体温と心拍を伝える幼馴染のせいではない。決して。


 心持ち青ざめて前方に目を凝らすティナに、ルークはいっそう彼女の肩を抱く力を強めた。


「もし、突破されても絶対守る。信じて」

「……わかった。でも、ねえ。こんなにくっついてなくても」

「却下」

「!? え?? なぜ」


 ぱっ、と顔をルークのほうに向け、信じられないものを見るように目をみひらいた。

 ちょうどそのとき、魔物たちの咆哮が無視しがたい音量で耳をつんざき、樹上からルビー色の光が漏れた。夜明けや夕暮れのような明るさだった。



 ッ――――――……!!



 瞬間、ドーム状のバリアが顕現したことを感覚で悟る。

 作戦通り『自分たちに』ではない。カーバンクルの本気の結界はみごと広範囲に行き届き、


 が、眩しさと、またしても俯瞰してしまった後遺症で瞼を閉じてしまう。すると、ティナのつめたい鼻先と引き結んだ唇に一瞬だけ何かが触れた。吐息のような気配だった。


(?)


「ごめん。悪い。つい」


 そろりと目を開けると、真っ直ぐにこちらを見るルークと視線が絡む。真摯に謝られてしまったがティナには何のことかわからない。

 ――いや、わかるのだが、それが何を表すのか本当にわからない。思わず聞き返す。


「え?」

「……足どめの結界、成功したみたいだし。もうしばらくしたら殲滅部隊が来る。もう一回していい?」

「なに、を」


 キン、と剣を収めたルークが右手でティナの髪に触れた。聖布の内側。耳からうなじにかけての位置だった。

 神気とは別の予感に胸が騒ぐ。おとがいを仰向けられたため、今度ははっきりとわかった。半ばひらいた唇を塞がれ、深く息を奪われる。


「!!!」


 慌てて身をよじって口づけから逃れるも、腕のなかからは出られない。今度こそ理由不明の顔の熱さに涙目となる。


「や、だめ」

「なんで? 何が『だめ』?」


 ルークは、そこで心底せつなそうな顔をした。


「お前、自分のこと……――違う奴だと思ってるだろ」

「!?!? ど、どうして」

「だって、都のほうのファルシオンを『あなたがたの王都』って言った。あのとき。思いっきり」

「……あっ」

「まるで、この国の人間じゃないみたいな口ぶりだった。さ、話せよ。記憶のことも。いつからだ」

「〜〜、うっ。ううぅ」


 目を逸らすのは許さない、と言わんばかりにぐいぐいと迫られ、再びの拘束。


 なお、頼みの綱(?)の聖獣からは徹底した不関与を貫かれた。あの手この手の尋問に、ティナはあえなく陥落した。


 西側からギゼフとウィレト率いる殲滅部隊が駆けつけたのは、ほぼ同時刻だった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る