冬のお汁【常夜鍋のツユ】 お吸い物

 ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


 昨日はホウレンソウと豚肉の常夜鍋を堪能しました。


 いつもなら「おじや」でシメルのですが、今回は鍋でお腹いっぱいで「おじや」まで行けませんでした。 


 鍋のツユを使ってお汁物を作ります。

ツユはザルにキッチンペーパーを敷いたものに開けて、アクや残り野菜などを濃し取ります。

時間をかけてゆっくりすれば、黄金色のキレイなツユが取れます。


 ツユを鍋に入れて煮立て、再度アクを取りましょう。

ここにキノコを入れてしばらく煮たら、さいの目に切った豆腐、ワカメを入れます。

味をみて、足りなければ塩を少し足しましょう。


 仕上げにゆずの皮を浮かせて、どうぞ。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉

★☆☆


具は食べられましたが、汁は残されていました。

(美味しかったんだけどなぁ)


近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330668437485824

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る