第72話 画材屋

「じゃあ、またね」


 シルヴィスは自分が営む「ユフィ」の前に来ると、寒さで白い息をはきながらリシュールに言った。


「はい。今日はありがとうございました」


 リシュールが答えると、シルヴィスは手袋をはめた手を軽く振って、店の中へ入っていく。

 その様子をエントランスの窓ガラスからながめていたが、シルヴィスの姿が全く見えなくなると、リシュールは家へ向かって歩き出した。


 足元からはザック、ザックという、氷の粒のようになった雪がつぶれる音がする。

 だが、周囲にはそれなりに人がいるというのに、不思議と自分の足音が大きく聞こえ、他の人の音はあまり聞こえない。お陰で道に響く足音は、雪がないときよりも静かだ。


 また、すでに色んな人が往来おうらいしているので、雪道には沢山の足跡があり、大きいものや小さいものもある。

 雪がない日は足跡は残らないので、リシュールが面白いなと見ていると、道が急に明るくなった。空を見上げると雲に切れ間があり、日が差し込んでいる。


 リシュールが再び雪道を見ると、積もった雪が日の光を受けて、きらきらと輝いていた。眩くて、目を細めてしまうほどだ。


「ふふっ」


 道すがらの様子を楽しみつつ、「ユフィ」からしばらく真っ直ぐ進み、十字路が見えてくると、リシュールはその右角で立ち止まった。


 ガラス張りになったその店は画材屋で、中をのぞくと人気のない少し暗い雰囲気の中に、いくつものたながずらりと並んでいる。


 南側から棚の中がほとんど見えないが、ぐるりと東側に回り込むと、油紙に包まれた色固しょくこ(=絵の具を固めたもの。水や油で溶いて使う)や絵筆などが置いてあるのが分かる。


「……」


 リシュールはそれを、人目も気にせずじいっと食い入るように見つめたあと、ズボンのポケットに手を突っ込み、きれいにたたまれた紙幣しへい硬貨こうかの枚数を確認した。


 広げてみると千セト紙幣が三枚と、百セト硬貨が五枚ある。

 シルヴィスとの食事で、万が一必要になったときのためにれておいた分である。


「……」


 リシュールは再び店をじっと見る。

 アルトランの南側にある画材屋なので、きっと値段は張るだろうが、質はいいはずである。リシュールはそのお金を右手に握りしめると、東側にある入り口に向かった。


「……よし」


 意を決してドアを開けると、付いていた鈴がちりん、ちりんと鳴った。

 その音が聞こえたのだろう、奥の方から「いらっしゃい」という野太い声が聞こえる。


 リシュールは中に入ると、画材屋らしい絵の具の独特なにおいがするのを感じた。


「さて、どうしようか」と思ったとき、足音がこちらに向かっているようだったので待っていると、所狭しと棚が並んだ店内には不釣ふづりあいな、太った中年の男が姿を現した。


 店員なのか、店主なのかまでは分からないが、彼はリシュールを見た途端とたん、浮かべた笑みを無理にたもちながら、初めて見る客をつま先から頭までを確認する。


 リシュールには、この手のことに身に覚えがあった。

 前に不動産屋から見られたときと同じではあるが、店員の眼差しは品定めをしているというよりも、「どうして子どもが?」という純粋な疑問からのようだったので、あまり嫌な感じはいない。


 何故、そう思ったかといえば、リシュールが挿絵を描くにあたって絵の具を買い足そうと思ったとき、クモイが「私が買ってきます」と言い出したからだ。


 クモイの話によれば、貴族の子どもたちの間では絵画を学ぶことも学業の一つになっているらしいが、色固を直接買いには行かず、使用人に買ってきてもらうのが当たり前なのだという。故に、クモイもその通りの行動をしようとしていたのだ。

 もちろん、リシュールは彼の行動を止め、丁重にお断りしたのだが。


「何か御用で?」


 店員に尋ねられ、リシュールは答えた。


「絵の具を買いにきました」


 店員はちょっと驚いた表情を浮かべたあと、「どんな色が必要ですか?」と丁寧な口調で聞いてくれる。


「青と亜麻色あまいろです」

「なるほど。青というと沢山の種類がありますが、具体的なイメージはありますか?」


 店員はつるりとしたあごでながら尋ねた。


「晴れ渡った夏の空のような色と、爽や《さわや》かな春の空ような色……というと分かるでしょうか」

 

 リシュールがしっかりと答えると、店員はうなずいて「分かりました。少しお待ちください」と言って、入り口から二つ目の棚を探し出す。


「多分、この辺りかなと思うのですが……」


 そう言って、店員は五個の包みを出してきた。だが、油紙に包まれた状態では、色を確認することができない。


 色固が紙に包まれているのは、光による色褪いろあせと、空気との接触による変化を防ぐためだ。だが、アルトランの北側の画材屋では、安くするため色固を紙になど包まずそのまま売っている。


 お陰で、見た目の色と中の色が違っていて後悔することもあるが、とりあえずは確認をして買うことができていた。


 だが、この店では包みにくるまれている。

 こういう場合、どうすればいいのだろうと思っていると、店員のほうから「色を見たいですよね?」と言い出してくれた。


「……はいっ!」


 リシュールが大きくうなずくと、店員は大きな体を動かし、店の奥にあるテーブルにそれらを置く。そして手慣れた様子で色固を包みから出すと、リシュールの前に並べてくれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る