6.3 何が、どうなってんだ?

 ――これが、あの、紗夜ちゃん?


 紗夜が蒼一に対し、相当強い想いを寄せている。

 グロリアしおんといえども、それだけでその変貌ぶりを説明できるかは怪しい。誰かを注意し、たしなめ、いさめる紗夜の姿は何度か見ているけれど、いずれももっと穏やかな調子だった。今のように、周囲の空気もろとも凄みを叩きつけることはなかった。

 ふと、肌にピリッと走った感覚をきっかけに、グロリアしおんは記憶の糸をたどる。長い空白期間ブランクこそあれど、彼女は百戦錬磨の魔法少女、相対した者が纏う気配には敏い。今の紗夜が漂わせるそれには、明確に触れた確信があった。それもかなり近い時期に。


 あの時だ。

 荒城くんを【救済】した、あの時だ――!


 闇夜に紛れて鋭い刃を振るった剣士と、暗雲立ち込る夏空の下で黒い衝動に突き動かされつつある少女。二人がグロリアしおんの中で一本につながる音がした。


「……あの夜に、魔物を討とうとした子は、あなただったのね」

「今はこっちの質問に答えるのが先でしょ? どっちが正しいの? 蒼一くんからあなたに迫ったの? それともあなたが蒼一くんをたぶらかした?」

「どちらでもないわ。なにもない。蒼くんと私は、あなたが考えてるような関係じゃない」

『じャアナンでソんなモノ買ッテきテるのよ!?』


 業を煮やしきった金切り声は、もはや言葉や文章としての体をなしておらず、いい放った本人まで当惑させる。


『どウし、て』


 紗夜がどう声を絞り出しても、元の輝きは戻ってこない。口元を覆う左手も、喉元をおさえる右手も、違和感と恐怖に震えだす。

 それ以上にグロリアの目を引いたのは、紗夜の目元から溢れる雫だ。墨汁を流したような黒い後を残したそれは、重力のままに地を濡らして散るのではなく、宙に舞い上がり揮発する。


 ――瘴気だ!


 グロリアの心体を、思考よりも早く、使命が突き動かす。放り出した全ての荷物が落ちるよりも速く伸ばされた【鎖】は、身動みじろぎの余裕も考えるいとまも与えぬ早業で紗夜を簀巻すまきにした。


「悪く思わないで」


 息子の想い人相手でも、グロリアしおんは手を止めなかった。紗夜の動きを封じるだけにとどまらず、一旦高所に持ち上げてから全力でアスファルトに叩きつけたが――手応えは想像以上に、軽い。

 開け放たれたままの門扉の外、【鎖】に絡め取られたまま道路に転がった少女は、ずっとグロリアを見上げている。瞳には魔法少女の姿はおろか、世界すら映っていない。食いしばった歯の隙間からは、人間とは思えない勢いの息が漏れ出る。痛みを感じるどころか、来たるべき瞬間に備えて力を溜めているのは明らかだ。

 直後、紗夜の華奢な体が不自然に蠕動した瞬間、鼓膜をいらう破裂音とともに、薄紫色のいましめが引きちぎられる。細い見た目にそぐわない獣じみた膂力は、少女が人間でなくなった証明にほかならない。


 ――迷いを捨てろ!


 グロリアは自らの両頬を張り、心の中で芽生えそうになった不安を無理やり押しつぶす。

 【救済】した魔物が実は知人だった例なんて、幾度となく経験してきた。今、眼の前にいるのは魔物で、蒼一むすこと互いに想いあう少女ではない。これまでそうであった、魔法少女として【救済】を果たすだけだ。

 装束ドレスを纏ったグロリアは、一段高いで編んだ【鎖】を紗夜に差し向ける。勢いも角度も完璧、並の魔物なら抵抗の余地なく動きを封じられていただろう。


 だが、【鎖】は届かなかった。


 手のかけ方を誤っただけで折れそうな細首から叫びがほとばしり、渾身の一振りを明後日の方へ逸らす。その余波で【転調】で常世と現世を切り離す意図をくじいただけでなく、驚愕に目を見開いた魔法少女を紙くずのように吹き飛ばした。

 なすすべなく玄関扉に叩きつけられたグロリアは、ポーチに転がったまま動かない。

 そんな恋敵を追って、紗夜は再び、花泉家の庭先に足を踏み入れる。我慢の限界に達した空から落ちてくる雨粒に濡れても意に介さず、左右に体を傾がせながら歩く姿は、ぐにゃりと曲がった背中も相まって幽鬼そのものだ。巫女らしい立ち姿も、楚々とした歩みも、もうどこにもない。消え入りそうな危うさと黒い存在感がせめぎ合った、極めて不安定なが、そこにいる。

 その眼の前で、錠前が上がり、ドアハンドルが回った。

 強まる一方の雨脚と、とどろき始めた雷鳴に押し流されても不思議ではないくらいに小さい音が、紗夜の足を止め、怯ませる。


「……何だよ、これ」


 ゆっくりと開く玄関扉から現れたのは、長袖のシャツにハーフパンツというラフな部屋着のまま、熱でぼんやりした頭を抱える想い人だった。

 足元で伏したまま動かない母親に、身を叩く雨の中で立ち尽くす少女。

 熱が見せる幻覚を疑って頭を振っても、壊れた鐘が鳴り響いたような痛みが、蒼一に現実を頑として突きつけてくる。


「紗夜……? 何が、どうなってんだ?」


 横たわった母のそばにひざまづきいた蒼一は、困惑と怯えを隠せぬまま、壊れたレコードのように力がない問いを漏らす。


「教えてくれよ……? これ、あんたがやったんじゃ、ないよな……? 違うっていってくれよ……」


 庭先にくらい気配をまき散らしながら、紗夜はゆらり、ゆらりと少年へ歩み寄ってくる。足元に散らばる買い物袋の中身を踏んづけてもお構いなしだ。蒼一が何度目を拭おうとも、今の紗夜に、洗いたての白布のようなあの清廉さはない。


「なあ、あんた」


 ささやかだが、あまりにも巫女らしくない無遠慮な振る舞いは、少年の心に疑念を植え付けるには十分にすぎた。

 

「あんた、本当に、紗夜か?」


 頬はこわばったままだし、声もかすれているけれど、そこには明確な意思がある。

 蒼一の疑問は、紗夜の足を止め、自らの姿を顧みらせた。


 白く細い指先から、黒が、薄紙に染み渡る墨汁のように広がり始めている。


 慌てて拭おうとしても叶わず、みるみるうちに指が、手のひらが、手首が、染まってゆく。

 窓ガラスに映る姿は、彼女がヒトではない何かに羽化しつつある過程を忠実に描き出していた。

 涙も、頬を縦横に走るひびめいた文様も、すべてがどす黒い。


「なあ、答えろよ」


 紗夜が背を向けて蒼一を拒絶した途端、死に瀕した枯れ木の枝を思わせる禍々しい翼が小さな背を突き破った。根本から先端、果ては滴る血に至るまでつや消しの黒に煮染められたそれを目の当たりにしては、蒼一ですらすべてが遅きに失した事実を認めざるを得ない。

 紗夜は魔物に堕ち、魔法少女を圧倒して、ここにいる。


 グロリアが敵わなかった相手に、自分ができることなんてあるか――?


 蒼一が逡巡したときにはもう、紗夜はそこにはいない。翼をはためかせる前兆も、地を蹴る足音も残さず、雨風が暴れ狂う夏の空に舞う旅人と化している。彼女が自嘲するように笑みを浮かべた瞬間なんて、もちろん見えはしなかった。

 残されたのは、雨の向こうに小さくなる少女を呆然と見つめたままの少年と、その足元でいまだ伏したままの魔法少女ばかりである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る