カクヨムコン9についてゆるっと考える
ゆる弥
そんなに突破してるの?
まずは自己紹介から。
ゆる弥と申しまして、他のエッセイ見たらわかるのですが、ファンタジーとSFが好きなただのおっさんであります。
去年からカクヨム様には登録させて頂いてまして、二年目になるんですけど。実は去年カクヨムコン8に参加したんですけども、見事一次選考落ちました。
今年は頑張るぞと意気込んでいたところ、フォローしている方とかエッセイあげられている方、一次選考は通ったと言っておられて驚いてます。
皆さん、凄くないですか?
凄く羨ましいと共にそんなに通るものなんだと思いながら創作論など読み漁っておりました。一次選考突破はやはり上位の一部の方らしいので自分がそのことを気にしすぎて通過した人のものばかり気になって読んでしまっているのかもしれませんね。
こんなエッセイとか書いてる場合じゃないだろうと思うんですが、そうなんですよねぇ。まだ10万文字のストックできていません。息抜きなのです。
公式からもタグについてとか、公開日についてのデータが公開され、それについても賑わっていますね。
私も少し前(10月末)に公開したやつは失敗したなぁと思っています。時期が早すぎました。焦りすぎたんですね。そして、現代ファンタジーなのにダンジョンも配信もない作品にしてしまいました。だから読まれない。
でも、作品に対しては後悔していません。伸びがイマイチなので今は休止して12月になったらまた更新を再開させ、異世界転生物の新作を一つ12月1日から投稿しようと思ってます。
この作品も悪役令嬢でもなければ、悪役転生でもない。転生ものでさえありません。何をやってるんだ私は……。
それじゃあ一次選考通らないだろう。
どうしよう。
まぁ、なるようになるか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます