③夕方

「えーと、夕方のママロボットは・・・」


 あたしがベッドの中で、今日一日調べたことをノートにまとめている時だった。


『ミユキ』


「きゃーっ!!」


 突然、ふわっと掛け布団をまくられたあたしは、悲鳴を上げた。


 ママロボットだ。


 のっぺりした白い顔に、青いハテナマークが浮かんでいる。


『すみません。驚かせてしまいましたね』


「う、うん……」


『体調はどうですか?』


 自動音声でそう尋ねながら、ママロボットのたくさんある手は、あたしの額に触って熱をはかったり、喉の腫れを確かめたり、西日のまぶしいカーテンを閉めたり、せわしなく動いている。


『体温、心拍数、血圧、すべて規定値です。顔色も問題ありません』


 そりゃ、仮病だもの。


 あたしはコホコホとわざとらしく咳をしてごまかした。


「うーん。一日ベッドで横になっていたから、ちょっとは良くなったけど」


『???』


 ママロボットの顔に大きな赤いハテナマークが浮かぶ。


『そういった記録は確認できません。ミユキは《ベッドで横になって》はおらず、今日はずっとわたしを追跡していました』


「うっ……」


『ミユキ、嘘をつくのは善くないことです』


 ママロボットにはバレていたらしい。


 別に声も顔も怒っていないのに(そもそも顔がない)、接近した状態でカチャカチャと手を鳴らされると、落ち着かない気分になる。


「……はい、ごめんなさい」


 しぶしぶ謝ると、ママロボットはコンマ五秒で『はい、いいですよ』と明るく返した。


 会話の流れもなにもない。


 ただ、子どもに謝られたらそう返すようにプログラムされているだけだ。


 その証拠に、ママロボットはあたしがなぜ嘘をついたのか、仮病を使ってまでズル休みをしたのか追及してこない。


 こんなポンコツの、どこが完璧なママなんだろう?


 あたしの体に異常がないとわかったママロボットは、夕食の準備を手伝うよう提案した。


 と言っても、料理はママロボットの担当だ。あたしはテーブルに人数分の食器を用意したりすればいい。


「ママロボットさぁ」


 食堂へ向かう道すがら、あたしは耐えきれなくなって言った。


「本当は、あたしのことなんかどうだっていいんでしょ」


『えぇ?』


 聞き返してくるこの声は、施設で暮らしていれば、耳にタコができるほど聞くことになる。


 子どもが意味のわからない冗談や相談ごとを持ち込むと、ママ・ロボットはこの声を出すのだ。


 言っても仕方ないとわかってはいても、あたしは言わずにはいられなかった。


「ママロボットは、誰のことも特別に思わないんでしょ? それって誰にも興味ないってことだ。今ここにいるのがあたしでなくたってかまわないし、あ、あたしが学校を休んだって、施設を抜けだしてもう二度と帰ってこなくたって、きっと……」


『ミユキ』


 ママロボットは音もなくその場に静止した。


 あたしもつられて立ち止まる。ママロボットに、そんなことないって、嘘でも言ってほしかったからだ。


 たぶん、仮病を使っているうちに、本当に具合が悪くなってしまったんだろう。あたしは無性に悲しくて仕方なかった。


 ママロボットは『ミユキ』と、もう一度あたしを呼んだ。


 いかにも合成音声っぽい耳障りな声だ。その表現が正しいかはわからないけど、きっとこれがママロボットの地声なのだと思う。


 夕日が差し込む廊下で、ママロボットは言った。


『ミユキはいなくなったりしません。わたしはミユキのことなら、なんでもわかるんですよ』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る