応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ラスト一行のその前の5行で一本創れるのに、何ともったいない……というのが第一印象でした。西野さんの余裕を感じさせます。
    お題の分析にはクロノヒョウさんだけでなく、みんな眼を疑ったのではないでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回の狙いは、読者に「アレ? どこからどこまでが創作?」と考えさせることでした。
    言ってしまえば全部創作で、「私」は西野ゆう、ではありませんし。
    西野はスマートフォンのせいで朝がつまらなくなったなんて思っていませんし。

    最後の五行、膨らませていても「普通の作品」ができていただけなので。50回目を祝いたいな、と参加した今回ですからこうなりましたよ。
    確かに「普通の物語ならいつでも書ける」という余裕なのかも。いや、「普通のものしか書けない」という自信のなさかも。
    うん、私には後者のネガティブな考え方が似合っているね。

  • お題の分析がーーー!!
    ( *´艸`)修飾語⁉️被修飾語⁉️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    お題そのものと言うより、お題を見た時の私の頭の分析ですねー。てへへい

  • 2000文字以内のお題企画にご参加ありがとうございます🙇
    まずお祝いありがとうございます(//∇//)
    第1回目から西野ゆうさんがずっと皆勤してくださっててすごく嬉しくて励みになってたこと本当に忘れません(*´-`)
    感謝しております<(_ _*)>

    すごくあたたかくなりました~
    自然に笑みがこぼれました(笑)
    そして優しい気持ちになりました(泣)
    娘さんがいらっしゃったのですね(´- `*)
    スマホがあると50マイルもすぐですね(*´~`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。そして、改めて50回目の2000文字お題企画おめでとうございます&お疲れ様です。
    他の企画もありますから、それも合わせると相当な量のお題。よくぞ続けられていますね、と感心、感服します。波の激しい私には到底無理です。
    次は100回目指して、と軽々しく言っていいものか。いや、目指して頂きたいですね。