第0章・皆と一緒に……

第0章1.僕の世界が変わった

 とある国の城の一室の部屋ではソファに座り豪華な装飾をつけた服装の人物は報告書に目を通していた。


「まだ、この地にには現れないね。」

「君は焦らすのが好きだね。」


 ワイングラスの赤い液体を飲みながらその人物は苦笑いで言うとその背後ドアの近くには数名の人影があった。


「帝国のガルンはアレが居るあの村に目をつけたな。」

「はい、西側の…アレにですね。」


 近くにいたメイド服の女性に話すと、


「ああ」

「果たして、どんな結果になるだろうか。」


 短い返事をしてワイングラスを持ってる何かを確信する笑いをした。


※※※


※同時刻※


 夜中に森に野営する10人ほどの鎧を着たどっかの国の兵隊達が焚き火を囲みながら、


「この先の村で良いのか?」

「間違いない。あのイカれた教授が言っていたからな。」

「俺はアイツは嫌いだ。」

「あれはイカレ野郎だからな。ガハハハ」


 食事をしながら周りは話していた。


 気乗りしない1人が不安な口調で、


「また、やるのか?」

「ああ、仕方ないだろう。将軍閣下よりの勅命だぞ。」

「やらなきゃ、俺達の首が飛ぶぞ。」

「それに、お前は家族が居るからな。」

「…でもよ……」


 周りが宥めてるが、不安な口調の人物は納得がいかない様子でいた。


 馬車のドアが開き1人の白髪混じりの黒髪の細目の痩せ型の50代の緑色の指揮官の軍服を着た男性が、不安な口調の人物に近づいて来た。


「どうした?お前は怖気ついたのか?」

「いえ、隊長……」

「あの村は既に本国から邪教徒の集まりだと、報告を受けており、将軍閣下からの討伐の許可も貰っているから、お前が気にすること何もはない。」 

「何故ならわかるだろ?」

「………」


 指揮官らしき男性は悪い笑みで訊いて、不安な口調の人物は何も話さなかった。


「これは正義の為にやってることだ。お前はただやれば良い。」

「どうせ我々を罪に問う者は誰もいない。」

「なんせ我々は本国の為に正しい行動をしてるのだからな。」

「………はい」


 不安な口調だった人物の肩に手を指揮官は語って返事をするしか無かった。


※※※


※ルクス視点※


※次の日の朝※


 森から少し離れたとある場所に、小さな村があり入り口の近くにボロボロの家から、小さな穴がある服を着ている黒い髪のかわいい顔立ちで黒い瞳の10歳ぐらいの男の子は名前はルクスといって1人で住んでおり、手に木製の桶を持って村に1つしかない井戸に向かった。


 因みにこの村の人口は、大人は老人を含めても8人ぐらいで子供は僕を含めて6人だけの少人数が住んでいた。


 いつものように僕は井戸の順番を並んでいると、


「おい!」

「…僕?」


 横入りしたガタイの良い男性が睨んで僕は振り向いた。


「今日からお前みたいな『黒髪の悪魔の使い』はこの井戸を使うな!」

「何で…」


 怒鳴るように男性が言うと、村の大人達が集まってきた。


「そうだ、そうだ!」

「悪魔の手下の分際で!」

「え…でも……」

「うるせえー!」

「あ!」


 周りの大人達も怒鳴り散らかして僕は桶を持ったままに動揺して、ガタイの良い男性が僕の桶を取り上げて地面に叩きつけ桶は壊れた。


「あああ…」

「これで水を汲む必要が無くなったな♪」

「ははは」 


 ニヤけ顔でガタイの良い男性が言うと、周りの大人達も愉快そうに笑い始めて、僕は壊れた桶を拾って諦めて家に帰ることにした。


 最近は毎日何かと目に付けばこの村の大人達は嫌がらせをした。


 ここまで僕が嫌われのは王国では『黒い髪と黒い瞳は悪魔の使い』と言われてるらしいことで、最近は偶々王国から来た商人もその王国の噂を信じて、僕を見て怯えたて帰った事で、それ以来はこの村に商人が来る事は無くなった。


 この村の人達にとっては外の品を持ってくる商人が来なくなったのは僕のせいなのだから、この嫌がらせは仕方ない事だからと心に言い聞かせて、カッカリした顔で手に壊れた桶を持って僕が諦めて家に入ろうとして声をかけられた。


「おはよう。どうしたの?」

「ルクス君、今日は元気無いね?」


 近くに茶髪を結んだルクスよりも5歳ほど年上の少女は来年に成人するこの村の皆のお姉ちゃんで、名前はルルお姉ちゃんだった。


 微笑んだ顔でルルお姉ちゃんが僕に近寄ってきて、


「ルルお姉ちゃん、おはようございます。」

「桶…どうしたの?」

「実は転んで桶を壊して……」




 壊れた桶の残骸を落とながら僕はお挨拶をして、ルルお姉ちゃんに桶の事を聞かれたが、さっきの事を話さずに嘘をついた。


 どうして嘘をついたかは、村の人が口論になるのを避けたかったし、もしかしたらルルお姉ちゃんもさっきの人達と同じだったらと思うと不安だった。


「そう……ちょっと待ってね。」


 立ち去ろうしたルクスをルルお姉ちゃんは呼び止めた。


 直ぐにルルお姉ちゃんは戻ってきて、


「これを持ってきなさい♪」

「え、でも……」

「いいのよ♪」


 水が入った桶を渡し僕の様子にルルお姉ちゃんは頭に軽くデコピンをして、


「イタ!」

「かわいい男の子が遠慮しないの♪」

「ルルさんありがとう。」


 デコピンされた頭を僕は撫でてルルお姉ちゃんは何か寂しそうに言い掛けて、お辞儀して僕は家の方に歩き出した。


 水を運ぶルクスの姿を見て、


「全く…ルクス君は遠慮して、わたしには嘘をつかなくて良いのに本当に……」


 どこか寂しいそうな口調で小声で呟いた。


 僕が家に入ったら外が騒がしかったので桶を置いてから、外に出ると村の入口にどこかの国の鎧を着た兵隊達が到着すると、村の大人達は集まってきた。


「どうしたですか?」

「…………」


 杖をついた年老いた村長らしい男性が訊くと、兵隊達は無言でいた。


 隊長らしい男が剣を抜き、


「この村は、邪教徒の集まりだ!」

「なっ…グハ!?」


 躊躇なく刺して光景に僕は、


「え……何で……剣を…」


 思考がフリーズしたみたいにその場に固まって周りの村の大人達は怯えた顔になった。


 他の子供の誰かが叫び、


「うわーーん!」

「おじいちゃん!?」

「に、にげ……………」


 頭に癖っ毛の髪の長髪のぽっちゃりした少女が駆け寄って、年老いた男性は言い掛け直ぐに喋らくなった。


「邪教徒は殺せ!」

「うわー!」

「ギャー!」


 周りの兵隊達も村の大人達を剣や槍で殺して、悲鳴が響き渡り大人達は皆殺され子供達だけが残り、


「おいー!」

「ガキ共は馬車に乗れ!」

「いやー!」


 乱暴に荷台が檻の馬車に子供は僕やルルお姉ちゃんを含めた乗せられて牢の檻の鍵を閉めてから兵隊達は村に火を放った。


 この日…僕の村はこの兵隊達よって燃やされ灰になり地図から消されたのだった。


 僕よりも小さい少女が涙を流して、


「お父さん…お母さん…」

「今はがんばろ?」

「…でも…ヒック…」


 周りのルルお姉ちゃんが泣いてる少女に声をかけ頭を撫でた。


 正直に僕も不安だったで無言だったが、


「………」

「おいルクス何しけた顔するだよ?」

「レイジ君」

「おうよ。」

「………」

「レナちゃん?」


 僕と同じ歳の幼馴染の2人は肩を掴み声をかけた、数ヶ月だけ年上の少年の名はレイジ君はウインクをして、そして誕生日が近い可愛らしい少女の名はレナちゃんは目を反らして無言だった。


「さっきは水汲みの時はお母さんに止められて…助けれなくてごめんね。」

「気にしてないよ。」


 悲しい顔でレナちゃんはさっきの水汲みの時を謝罪して微笑んだ顔で僕は首を振った。


「怒ってないし、レナちゃんは笑ってよ。」

「お前には笑顔が一番だぜ♪」

「うん」


 僕とレイジ君も微笑みを浮かべてレナちゃんは頷いて笑顔になった。


「しかしお前のお母さんは残念だったな。」

「うん」 


 涙を流してる微笑むレナちゃんの頭を撫でレイジ君が言うとレナちゃんは下を向いた。


「レイジ君とルクス君と同じだね。」


 去年にレイジ君の両親は流行り病で無くており村の人達は弔いをした時もレイジ君は泣かなかった。


 優しく肩をポンポンと叩きレイジ君は、


「大変だけど気をしっかりもてよ。」

「でないとレナちゃんのお母さんが安心が出来ないよ。」

「そうね。ありがとう。」


 手を握って僕もレナちゃんを勇気づけてお礼を言われた。


 その時…


「おら!」

「ガキ共、メシだ!」


 外から声が聞こえ、馬車の横の小窓から硬いパンが4個も転がった。


 2つ拾うとルルお姉ちゃんはそのパンを泣いていたぽっちゃりした少女にパンを渡して、


「ルルおねちゃんこのパン固いよ…」

「我慢すのよ。」

「ここで倒れたら……おじいちゃんも悲しむからね。」


 ぽっちゃりした少女は文句を言ってたがルルお姉ちゃんは宥めて、我慢した顔でぽっちゃりした少女はパンを食べた。


「はい、あげるよ。」


 他の子達も固いパンを拾いて、僕は1個しか取れずパンを取れなく幼馴染の2人に差し出した。


 不思議な顔でレナちゃんはこっちを見てきて、


「それ、ルクス君のでしょう?」

「ぼ、僕はお腹いっぱいだから…」

「でも……」


 必死の笑顔で僕が言ったがパンをレナちゃんは取らなかった。


「……!」


[はは〜ん、なるほどな。」

[全く困った奴なお前はバカだな。無理じゃがって♪]

[でも弟分ルクスの気遣いは嫌いじゃないぜ♪]


「じゃ、ルクスも一緒に食べようぜ?」


 その様子を見ていたレイジ君は察し提案して、


「え、でも……」

「それ名案で良いわね。」


 困った顔を僕はしたがニコニコした顔でレナちゃんがその提案に乗った。


「なんだ?」

「俺達のこと嫌いか?」

「え?」

「弟分のお前に嫌われるのは俺はショックだぜ…」

「そうなの?」


 遠慮がちの僕が言葉をつまらせると、レイジ君は半分わざとらしくイタズラぽくチラ見して言うと、心配な顔でレナちゃんは僕を見ていた。


「そ…そうじゃないよ!」

「レナちゃんもレイジ君も大事な人で好きだよ!」

「だって、僕の大切な友達だもん!」


 真剣な顔で僕が言い切ると、レイジ君もレナちゃんも直ぐにニッコリして、一瞬だけむっとしたルルお姉ちゃんもこちらをチラと睨んだ気がした。


「だよな♪」

「そうよね♪」

「…え?」

「じゃ、一緒に食べよぜ♪」


 僕達は固いパンを分け合った。


 そして…僕達は2日後に馬車が止まり外から複数の声が外から聞こえた。


 馬車の牢の鍵が開いて、


「おい、ガキ共!」

「早く降りろ!」


 怒鳴るように言うと僕を含めた子供達は馬車を降りた。


 そのまま昔は立派だった建造物の残骸の石造りの建物の中に入り、兵隊が部屋に入り本棚の本を動かした。


 ガコン!


 壁が横にズレして更に下に行く為の階段が現れて、


「おら!お前らさっさと入りやがれ!」

「騒がずに入れ!」


 乱暴な口調で後の兵隊は僕達に槍を構えおり進むしか無く、泣きそうな子もいたけど、素直に僕達は従って石造り螺旋階段を降りた。


 扉の前につくと先頭の緑の軍服の男がノックをして、


 ドンドンドン


「合言葉は?」


 扉の向こうから声が聞こえた。


「『正義には死刑を悪には無罪の判決を』だ。」

「よし、入れ!」


 扉が開き白衣の男性が出て、僕達は中に入ると…周りの壁が石造り→横には人が入れるくらいのホルマリン容器がいっぱい並んでいた。


「!?」


 その中にはその中には、顔がグチャグチャに潰れた人間の遺体や、所々から紫色の血を流した、上半身は人間で下半身は蜘蛛の身体をしたモノもあった。


「キャー!」

「ヒイィィィ!?」


 前を歩いた子供は足を止めて悲鳴が出て、それにつられ声の方を向き数人の子供達は尻もちをつき座り込み騒ぐと、数歩前を歩いた兵隊が振り返り怒鳴ってきた。


「おい!」

「何してるー!」

「ガキ共、さっさと歩けるけ!」 

「ルクス君、大丈夫だから…」

「俺達が居るだろ?」

「…うん」


 前で騒いでる子供達を見ないように震えた僕にレイジ君とレナちゃんは手を繋いだ。


 そこに…


「おやおや、ようやく来たか?」


 無効からやってくる白衣を着た小太りの中年の男性がやってきた。


 その顔を子供達は近寄ってくる人物に誰もが口を出して、


「半年前に村に…」

「村にやって来て僕達に黒い薬の注射をしにきた…」

「都会で流行ってる治療法で…」


 1人の女の子が震えた口調で、


「どうしてここに?」

「どうして?」

「はあ?決まってるじゃないか。」

「以前にお前達に魔の因子を注射をうった適合が高くてな……だからここに連れてきたじゃよ♪」


 中年の男性が話し始めた。


「どうして…お父さんやお母さんを……」

「ああ、両親を説得するのに面倒だし邪魔だからこの世から消えてもらったよ♪」

「ワシはめでたく適当者をここに連れてこれるわけじゃわい♪」


 今にも泣きそうな女の子は聞いて中年の男性はニヤリとした。


「そんな……お父さん!お母……」

「な!?」


 その場でぽっちゃりした少女は泣き始めて、言葉を途中でスライムに変わって、僕やレイジ君やレナちゃんやルルお姉ちゃんや他の子達は驚きの顔になった。


 周りの兵隊の1人がスライムを見下して、


「失敗か?」

「コイツは魔の因子に取り込まれ魔物なった失敗作じゃよ。」


 つまらな口調で中年の男性はスライムになった女の子を話した。


 動揺する僕達は、


「これは…いったい…」

「お前達まで…失敗になってはかなわんからな。アレをやれ。」

「はい」 


 頭をかき中年の男性は他の研究員に言うと返事をして、詠唱してバタバタと倒れルクス達はその場に眠った。


「この実験体を…それぞれ別々にラボに運べ!」

「はい」


 研究員達はルクス達を別々に運んだ。


 興味が無さげに中年の男性は、


「ギル少佐その失敗作は処分してくれ!」

「!?」


 無言で緑の軍服の男性は懐から拳銃を取り出して、スライムの核を1発で破壊して、その場でスライムは溶け消えた。


※※※


※???※ 


 目を覚ますと僕は上下の感覚が無い空間で耳からではなく頭に直接声が聞こえて、


『…人間よ。』

『汝はどちらを受け入れる。』 

「え?」


 目の前に2人のルクスがいて僕は質問の意味がわからずに不思議な顔になった。


 ただ違うのは右側の僕は頭から足まで白く背中に天使の翼があり左側は頭から足まで黒く背中に悪魔の翼があった。


『もう一度…汝に問う。』

『人間よ。汝は白と黒どちらをとる。』


 同時に白いルクスと黒いルクスは言う。


「具体的には、どう違うの?」


 細かく僕は訊こうとしたが、


『白は汝に光の加護を与えるだろう。』

『黒は汝に闇の加護を与えるだろう。』


 それぞれのルクスが答える。


 考え込んでいたが、


「それは…必ずどっちか取らないと駄目なの?」

『………』


 今度はどちらも黙るっている。


「じゃ、どっちも取らないよ。」

『何故だ?』

「だってどっちも答えは同じだから!」

『そうか…汝の答えは…面白いな。我は汝に嘘をついた。』


 僕の答えに白いルクスは黒くなってどちらのルクスも黒くなった。


『汝が白を取れば…汝を魔物に変えた。』

『汝が黒を取れば…汝を魔族に変えた。』

「ええ!」


 衝撃的な事を告げられた。


 危な……


 ヒヤヒヤした。


『どちらも選ばないなら……』


 黒い2人のルクスは上を見た。


 空から光に輝くルクスが降りて来た。


『汝が辿り着いたのは………』


 何かを伝えようとしてるがよく聞き取れ無いが懐かしい口調を聞いた気がして周りの背景が歪んだ。


※※※


 隔離された拘束されたベットで僕は目を覚ますと、


「おお!」


 ぼんやりとガラスの向こう側から、研究員は驚きの声をもらしていた。


「信じられません…全て安定してます!」


 さっきの中年の男性がガッツポーズで、


「遂に聖魔の人間が男が…!!」

「ガルン教授おめでとうございます!」

「成功です!」


 周りの研究員達が中年の男性に集まっていた。


 周りの声がする中で僕は再び目蓋が重くなり眠った。


 次に目覚めたらどんな事が起こるのかは僕は知る由もない無かった。


続く


※※※


 オマケ・[レナちゃん大妄想]


※レナちゃん視点※


 レイジ君にルクス君が追いかけこしてる光景に、


[今日はもルクス君が可愛いな♪]

[いつか、ルクス君がわたしのお婿さんになってくれないかな?]


 ポワポワと想像が膨らみ私は、


[16歳の成人を迎えたら…ルクス君から告白されて…そのまま初めての交換をしてたり……赤ちゃんが]


 わたしは涎を垂らしていた。


 因みにこの村で赤ちゃんの作り方を聞いたら、大人達は逃げ出したり、愛が有れば女神様から授かると教えてもらったり、その時に村長にコッソリと私は赤ちゃんの作り方を教えてくれて恥ずかしかった。


 後日に…そのことを村の大人達に話したら、村長が怒られていた。


 少し離れた場所からレイジ君とルクス君はわたしを見てたが気づかなかった。


「レナちゃん、どうしたの?」

「……はは〜ん♪」


 心配な顔でルクス君はこっちを見ていたが、幼馴染のレイジ君とはわたしは生まれた時から、この村に居るので流石に見抜かれた。


「分かったの?」

「さぁな?」


 興味有りそうにルクス君が訊いたが、ここはあえてとぼけた顔でレイジ君は走り出しルクス君は追いかけた。


「教えてよ!」


 ルクス君の声でわたしは我に返って、


「は!」


[なんて…朝から妄想をしてたのかしら……] 


 2人は気づいて無いってことは、わたしはまたルクス君を見ていた。


END

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る