文章の読解についての悩み

 本当に落ち込んだ時はpixivのR18ランキングを見て心を落ち着けています。元気な時の悩みがこれなんですね。

 ※人間は定期的に精神に波がある生物なので、私は落ち込み期にはサキュバスを描くことによって精神に安寧をもたらしています。マインドフルネス。


 島の民話の本に「男が夜になると急に”寂しく”なるようになった。霊能者に見てもらうと”乙姫”に魅入られていた。祈祷してもらって解決Yeah」みたいな流れの話があります。


 この”乙姫”というのは文脈的に水死体(女)というのでほぼ間違いないだろうというのはなんとなくわかりました。


 まあそこは島の歴史的に見てもそうだろうと思います。


 問題は”寂しく”ですね。

 夜になると死にたくなるのか、だがエロ漫画的にみると完全に暗喩の”寂しい”になるだろう……。

 確かにそちらもやりすぎては命を落とすレベルの危険がある。


 オカルト好きなので、そういう霊タイプもいるらしいのもあまたの怪談を巡って分かってます。便所とかにいるらしい。


 かれこれ2~3か月ほど時折この”寂しく”の意味はなんなのか考えこんでしまいます。


 嫌な大人になっちまったもんだ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る