第28話 現代における天竺とは
皆様は、西遊記という中国の空想伝記小説を読んだことがあるでしょうか?
三蔵法師、孫悟空、猪八戒、沙悟浄の四人は、この世に安寧と平穏をもたらす経典を求めて、天竺(今でいうインド)を目指し、いまでいうシルクロードを
この物語は、飢饉や疫病に見舞われた中国が、前向きな未来を取り戻そうと、物語の主人公たちに読者が人生を重ねさせる古典的名作となりました。(たぶんね?)
その物語を読んで20年余りになりました。僕は、現代にその景色を重ねましたよ。
というのも、現代において天竺とは、『ユーチューバーとしての成功』ではないでしょうか?
ユーチューバーとしての成功は、大量の印税生活。それは、この憂き世に生きる人間にとって、
そして、そこまでの社会的支持を得るということは、すでに、動画によって、人々に生きる喜びを与え、日々を充実させる手伝いをしている。
これはもはや。まさに。天竺。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます