第20話 何故か色々あって 会社欠勤です😿
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?びーる男爺さん、週初めの出勤でいつも通りに朝食を済ませ、始業がゆっくりなんでコーヒーを飲みネットなどを検索してから、パート勤めしている会社に出かけようと玄関を「行ってきます~」と出たまでは良かったのですが、つぎに愛車(黒い流星号?)の鍵をキーレスエントリーで開けようとしたら、ななっなんと!うんともすんともいわなかったとです。
仕方ないので鍵で普通に運転席側のドアを開け、キーを回しても、また何の音もせず反応が全く無かったのです。スペアキーでも反応なしにて「なんじゃこりゃっ!」とまでは言わないまでも、しばらく茫然自失でした。昨日お昼頃から車は動かしておらず、バッテリーが上がるようなスイッチもいじってなかったので、電気系統の故障かなくらいで、今までに経験したことのない状況で原因が全く思い当たらず、仕方なく会社の方に連絡を取り、あとでまた電話しますとお願いしたのである。
カミさんはと言えば、午前中用事があるとかで出かけてしまうし、JAF会員だけど、この状況(自宅、原因不明)ではちと対応が難しく思われたので、数か所の知ってる修理工場に電話をかけたのですが、レッカー車や代車のことなども詰めていくと、緊急の対応が出来そうなところが見つからなかったのであります。😿🌊だ~
ここにきて、今日はアキマヘンな~と下方修正し、とりあえずはカミさんに用事が済み次第、寄り道などせず真っ直ぐ自宅戻ってもらい、バッテリーを連結して動作するかどうか確認してみようと決めて待機したのですが、こういうときの待ってる時間がやたらと長く感じてしまい、イライラとなってしまったのです。押さえて抑えて~
カミさん帰宅後、びーる男爺さんのイライラ感が表に出ないように願いながら、すぐにバッテリーを連結して、動作確認をしてみたのです。そしたら、何という事でしょう~、イグニッションから「カチッ!」エンジンから「ウッ、ウッ!」とかすかに反応があったのです。そうです、やっぱり原因はバッテリー上がりだったのです。
ちと長くなりそうなので、(笑) 次につづく・・・です。ごめんなさい🙇
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます