図書館に行ってみた―26日目

家の近くには図書館がないので図書館を利用するっていう習慣がないんだけど、なんとか行って行けないことはない図書館には、「詩の本がすごくいっぱいあったりするのかなぁ?」って気になったので行ってみた。あてずっぽうに館内を歩きまわったら詩の本のコーナーが見つからなくて、「この地域には詩を読む人なんていないんだ!」って思いそうになったけど、もちろんそんなことはなくて、館内マップを見て見つけました。でも、図書館の建物がすごく立派で館内もけっこう広いわりには詩の本のコーナーは小さかった。本の数も思ったほどじゃなかった。詩って不人気なのかな。借りたい本がなかったわけじゃないけど、わたしって読んだ本は手元に取っておきたいって思ってしまうのが分かってるので、どういう本があるのかってことを確認しただけでなにも借りないで帰ってしまった。図書館が家の近くにあったらなあ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る